最新の復刊投票コメント 3ページ
全14,681件
-
妙見信仰の民俗学的研究
-
ガイア・ギア 全5巻
権利関係等で難しいのを理解しています。ガンダムの祖である富野由悠季氏が作り出した未来の宇宙世紀を、実際に文字として追えたならばという期待です。コレクター価格で販売はされていますが、令和の時代に改めてシャア・アズナブルの注目度が上がっている今、手に取りやすい価格帯での復刻を希望します。富野氏自身、クオリティの低さから復刊をあまり望んでいないかたちのようですが(wiki参照)、もし叶うのであれば…。
-
風の行方
ガンダムwが好きで、作者の方も好きで読んでみたい。買いたいが売ってない。
-
ウィザードリィのすべて
Wizardry関連書籍を読み直したい。
-
ウィザードリィのすべて
ボロボロになるまで読み込んでWizardry1をクリアした思い出があります。
もう一度読んで、また冒険に出たいと思っています。 -
トランスフォーマー ダーク・サイバートロン 全2巻
翻訳されていることを知ったときにはすでに廃刊になっていました。原語版も持っていますが、より深くストーリーを知りたいので翻訳版を入手したいです
-
トランスフォーマー ロボッツ・イン・ディスガイズ 全4巻
IDWの作品の中でもトップクラスに好きな作品です。ただ、全巻揃えられなかったので復刊してほしいです
-
攻殻機動隊絵コンテ集
攻殻機動隊を知ってしまった人にとってはぜひ手元に置いておきたい一冊。
ほとんど流通しておらず、出回っても高額ですね。
復刻していただけるのであれば、価格が多少高くなっても必ず購入したいと思っています。
ぜひご検討をお願いいたします! -
NINTENDO POWER 公式遊び方BOOK
このような本があることを知らなかったので、ぜひ読んでみたいです。
-
ウィザードリィのすべて
Wizフリークの聖典と聞き及んでおります。
シナリオ1を遊んだことのある人はもちろん、これから入門する方にも広く読まれて欲しい。 -
ウィザードリィのすべて
本書はウィザードリィという名作について、わかりやすく記載されているバイブルと言える書籍です。
版権が整理され、原作のリメイクや派生作品がリリースされるなど、本書の価値は高まる一方であり、古書が高額で取引される状況ですが、大金を積まずとも、手軽に読むことができる復刊をしていただく方が、多くの読者にメリットをもたらします。よろしくお願いします。 -
ウィザードリィのすべて
とても貴重で高額で取引されているので、本来の価格で多くの人が手にとって欲しいから。
-
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
復刻された本ですがその事に気づかずに買うことが出来ませんでした。
1度復刻した本なので難しいとは思いますが値段がある程度高くなっても良いので中古ではない新品の本が欲しいです。 -
黒衣の武器商人
井上雅彦先生の他の著書を読んで他に読みたくなった作品がこれです。是非復刊していただきたいです。
-
零~眞紅の蝶~ 攻略&設定資料集 くれなゐの杜
中古でも異常高騰。今出版しても普通に売れる(需要がある)と思います。
-
「悪ノ娘」シリーズ 全4巻
私は、2022年に悪の大罪について知りました。悪ノ娘、悪ノ召使、シリーズ順に曲を聴いていくと、曲全体が壮大なストーリーになっていました。その世界観に心打たれました。どんどん調べていると、小説がある事を知り、調べてみると、どこにも売っていないことが分かり、凄くショックでした。色んなサイトや、本屋さんを駆け巡りましたが、もう生産終了しているので、なかったり、中古でも何冊かありましたが、高額転売されているものばかりで、なかなか手が出せませんでした。コツコツ、お金を貯めて、眠らせ姫からの贈り物や悪食娘のコンチータなど、悪の大罪シリーズを購入しましたが、悪ノ娘シリーズは高くて手が出せません。なので、復刻して欲しいです。1人のオタクの声ですが、少しでも耳を傾けて頂ければなと思います。
-
星山博之のアニメシナリオ教室
シナリオの本としてとてもわかりやすく網羅されていると聞いたが買えず。
シナリオの基礎的な知識は普遍的なものなので復刊していただきたい。 -
ツァラトゥストラの翼
ゲームブック「ファイティンファンタジー」シリーズが復刊され、続編なども新刊されているのです。
イアンリビングストンさん、スティーブジャクソンさんらに感銘を受け、「ツァラトゥストラの翼」を生み出した岡嶋二人さん、これは復刊しないわけにはいかないでしょう!
隣の隣町の図書館に所蔵されていたので借りました。いいです。良かったです。私、探偵になれました。
推理小説は好きなんですけど、淡々と進行するだけの推理小説はどこか傍観者で、多重人格者だった、なんて最後のネタバレには推理っていいうか、何でもありやな、なんて思うことも。
でもね、コレはいいよ。どこを調べるか、誰に聞き込みするか、選ぶんです、私が!
チェック欄にチェックするのもいいじゃない。私は「探偵手帳へチェック」しましたよ!
挿絵もいいです。ファイティンファンタジーに比べると線描中心で、日本的ですよね。探偵のイマジネーションをくすぐります。探偵自身が現場でスケッチしたような印象を持てます。
サイコロなどの運要素なし、ミステリーぷんぷんで、これを日焼けしていない新装版で読みたい!ほんと、そう思いました。
私の思い、届いて! -
小説キャンディキャンディ FINAL STORY 上・下
キャンディキャンディは、私が幼稚園、小学生低学年の頃リアルタイムで観ていました。後は再放送で観たきりとテレビのストーリーのみうる覚え状態でした。たまたまYouTube でキャンディのその後物語の動画を見て中古コミックの文庫を購入し、改めて読みとても感動したと共に、子供の頃もっとしっかりキャンディを観ていたらもっと人間力がついたかなと思いました。キャンディキャンディは人間力を養える素晴らしい物語です。是非、復刻して欲しいです。
-
リグ・ヴェーダ讃歌
Fate/Grand Orderというソーシャルゲームで、インドラが実装され、インドラ神について知りたいと思いリグ・ヴェーダを探しましたが絶版しているとのことで、復刊を希望させていただきました!
妙見信仰については類書がほとんど無く、貴重な一冊です。地域における妙見信仰の祭礼や行事に関心がある人におすすめです。