最新の復刊投票コメント(インド) 3ページ
全2,990件
-
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
-
リグ・ヴェーダ讃歌
手元に欲しいから。
-
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
原典訳だと聞いて読みたかったのですが、高すぎて手が出せず。
ぜひ復刊してほしいです。 -
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
原典訳を日本語で読める貴重な研究書です。
簡略化された抄訳では物足りず、英語訳や他の言語訳では浅学のため理解に不安があります。
残念ながら、本書については手に入れるどころか目にする機会にもなかなか恵まれておりません。
復刊の暁にはぜひ入手したいと思っております。よろしくお願いいたします。 -
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
Fate/GrandOrderと言うソーシャルゲームにマハーバーラタを原典とするキャラクターが、数人出てきます。登場するキャラたちが原典ではどんな活躍をしているのか。原典のマハーバーラタはどんな話なのかを知りたく、こちらの本に辿り着きました。
いざ買おうと思ったのですが、絶版で古本屋などなどを探し回りましたが見つけられませんでした。またこちらの翻訳は分かりやすく、読みやすいと言う評価と表紙の影絵に惹かれ、是非手にしたいと考えています。 -
リグ・ヴェーダ讃歌
ヴェーダ讃歌について気になっていたところ、この本を読むと良いと勧められましたが、絶版で悲しいです。オンデマンドでもいいので復刊していただけないかと思います。
-
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
上村勝彦先生のマハーバーラタの原典訳が未完であってもどうしても読みたい。
-
インド留学僧の記
著者の『真釈 般若心経』を読み氏の原典というべき本書に興味を持ちました。
『般若心経の新世界』(こちらもリクエストしてます)ともに復刊してほしいです。 -
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
近隣の図書館をいくつか探しましたが、上村訳の『マハーバーラタ』を所蔵している館は見つかりませんでした。中古市場ではプレミア価格がついており、全8巻が揃ったものも稀で、入手は非常に困難です。
他のご著作も拝読し、含蓄に富んだ内容や丁寧な補足により、大変有意義な読書体験を得られました。
サンスクリット語原典から訳された、きわめて貴重な本書が、より多くの読者の手に届くよう、ぜひとも復刊をご検討いただけますと幸いです。 -
般若心経の新世界 インド仏教実践論の基調
一般的な解説書では玄奘の漢訳から読み解いていきますが、著者はサンスクリット語のテキストから実践的に読み解いており、初学者から専門家まで納得できる内容かと思います。
著者は一般向けに『真釈 般若心経』(角川ソフィア文庫)も著わしていますが本書の価値も廃れていないと考えます。 -
仏教への道
松本氏の仏教観には批判も多いですが、だからこそ氏の考えがわかりやすく説かれている本書の復刊を望みます。
できれば法藏館文庫に収録してほしいです。 -
ダキニ信仰とその俗信
同著者の弁才天、歓喜天、大黒天信仰は今でも手に入りますが、本作は(唯一出版社が違うせいか)絶版になっています。
稲荷信仰(同著者の『日本人ときつね』)にも通じる荼枳尼天信仰の基本文献であり復刊を望みます。 -
アーユルヴェーダのハーブ医学 東西融合の薬草治療学
学びのためにとても欲しいのですが、中古市場たと非常に高値で困っています。復刊を強く希望します。
-
アーユルヴェーダのハーブ医学 東西融合の薬草治療学
興味深い内容のようなので読んでみたいし、本棚に置いて、いつでも読めるようにしておきたい!けれど、現在絶版中で、中古品は¥4,7980-から¥100,000-という価格であり購入しずらい状況です。ぜひ復刊して頂き購入しやすい価格で販売して頂きたいです。
-
サーンクヤの哲学―インドの二元論
内容に強い興味がある。
-
サーンクヤの哲学―インドの二元論
内容に興味があるため
-
ブッダ
是非また読みたいから
-
サーンクヤの哲学―インドの二元論
仏教研究に大いに貢献してきたからです。
-
サーンクヤの哲学―インドの二元論
こんどの研究会で使いたい一冊です。インド研究は自学自習の側面が強く、入手できないだけで大きな痛手を負いますので。
-
サーンクヤの哲学―インドの二元論
ぜひ読んでみたい
興味が出て翻訳されているものを探しましたがダイジェストのようなものばかりでなんだかなぁ、と思ってしまい読む気がいまいち起こりません。読むからにはきちんとしたものが読みたい、という気持ちがあるので是非こちらを復刊していただきたいです。