最新の復刊投票コメント(SF小説(日本)) 27ページ
全10,496件
-
超人間プラスX
-
引き潮のとき 全5巻
読みたい。
-
エリアル(ソノラマノベルズ版)
いつでも購入できると思っていたら、いつの間にか絶版になっており、読みたい書籍の一つです。
購入にも1冊5000円以上する巻もあるなど、高騰が著しいので、再販をお願いします。 -
名称未設定ファイル
電子書籍でも読めるのですが、もともと紙の本が好きなのと、袋綴じの仕掛けがあるとのことでぜひ紙媒体で読みたいです。
-
名称未設定ファイル
フリマアプリで高額で売られてるため
-
名称未設定ファイル
作者が好きだから
-
名称未設定ファイル
作者さんの大ファンで、紙媒体のものを手にしておきたいと思うから。
中古で手に入れようとすると常軌を逸した値段で売買されていることも多々目にするので復刊していただきたい。 -
名称未設定ファイル
所有したいからです
-
名称未設定ファイル
袋とじの仕掛けが面白く、電子書籍にはない面白さがあると感じています。紙の本でほしい一冊です。
-
名称未設定ファイル
電子でも読めるのですが、袋とじはもちろん、この本にかけられた時間の重みをしっかりと手に取って感じたいからです。
-
名称未設定ファイル
この本には、「新品を自分の手で切り開いて読む」ことで真価を発揮する作品が収録されています。
もちろんKindle版で内容を読むことはできますが、仕掛けを自らで体験することで、作品の魅力が何倍にも増すと感じます。
他の方が中古での販売価格が過剰に上がっていることに言及していらっしゃいます。もちろん読みたい方が多いがための高額販売だとは理解できますが、例え高いお金を出して手に入れたとしても、中古品では作品を読んだ時の驚き、してやられた感、そして少しの恐怖を味わい尽くすことはできません。
初めて読んだ時のあの気持ちをたくさんの方に味わっていただけるよう、是非再販を希望いたします。 -
名称未設定ファイル
品田遊さんのファンです。
品田先生の作品である「止まりだしたら走らない」を読み、先生のインターネットへの親しみの深さ、そこに生きる人間たちへの細かな洞察力、それを生々しく表現する語彙力に惹かれました。電子書籍では購入可能ですが、やはり紙媒体で読むことにそれと違った良さがあり、特に袋とじを楽しみにしています。 -
名称未設定ファイル
袋とじという紙媒体前提のギミックがあるのと、単純に手元に置いておきたいから。今の品田遊先生の人気を考えると、復刊すれば多くの人が購入すると思います。
-
ガイア・ギア 全5巻
富野由悠季の世界展や閃光のハサウェイの映画化などで、過去の富野由悠季作品が再注目されているので昔読みましたがまた読みたいので復刊して欲しいです。
-
名称未設定ファイル
電子版は既に購入しているのですが、素敵な装丁の本なので是非とも実物を手元に置いておきたいです。復刊を切に願っています。
-
名称未設定ファイル
最近著者の活動を知り、興味を持っため。電子書籍での購入が難しい事情にあること、紙媒体ならではの仕掛けがあるらしいことからも復刊を強く希望します。
-
名称未設定ファイル
電子書籍を購入したのですが、是非とも紙媒体で手元に置きたい本だと思いました。
-
名称未設定ファイル
最近この作品のことを知り買おうか迷っていたため、もし紙媒体で読めるのであれば紙の方が好ましいなと思っています。
-
名称未設定ファイル
中古でもなかなか出回っていない上高価なものしかないため復刊を希望します
また、紙で読んだ方がいいというレビューも多数あり、紙ならではのギミックを楽しみたいと思っています -
名称未設定ファイル
冊子体で読んでこそ意味のある本だと思います。
小学校の図書室でドキドキして読んだ本。初めての恋愛要素がある本だった。
大人になって懐かしく思い出し、再度読みたいです。