復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(化学) 26ページ

全1,152件

  • 演習中心スグ解ける化学ⅠB・Ⅱの計算法

    三上豊男

    高校の課外授業で三上先生に教えていただきました。
    本当にすぐ解ける計算方法で、化学が大好きになるきっかけをつくってくれた本です。

    化学少年 化学少年

    2010/04/12

  • 演習中心スグ解ける化学ⅠB・Ⅱの計算法

    三上豊男

    これを読むと恐ろしいほど化学の問題を解くスピードが上がる
    と聞いたので、検索してみたところ、廃刊になっていました。
    ぜひとも新課程番にして復刊していただきたい!

    鹿男 鹿男

    2010/06/21

  • 化学1B・2精義 (上巻・下巻)

    竹林保次

    興味があるので。

    blanc blanc

    2007/10/13

  • 化学1B・2精義 (上巻・下巻)

    竹林保次

    化学が好きで、精義が懐かしいから

    kaz kaz

    2007/12/19

  • 化学1B・2精義 (上巻・下巻)

    竹林保次

    読んでみたい!

    おぎゃ おぎゃ

    2008/06/19

  • 化学1B・2精義 (上巻・下巻)

    竹林保次

    高校の化学を復習するため

    ゼンテン ゼンテン

    2009/01/17

  • Excel VBAによる化学プログラミング

    佐藤寿邦、佐藤洋子

    理系の人がExcelのVBA機能を理解するときの入門書として適切。

    kiyo7171 kiyo7171

    2007/09/05

  • Excel VBAによる化学プログラミング

    佐藤寿邦、佐藤洋子

    おもしろそうだから

    雪

    2010/07/29

  • ラマン分光学入門

    北川禎三、A.T.Tu

    非常に丁寧な解説がなされている。また、一般の分光学の本とは異なり、著者独自の説明が随所に垣間見られる良書。
    ラマン研究に携わるものとしては、是非一冊手元においておきたいので強く復刊を希望いたします。

    おじぞう おじぞう

    2007/07/24

  • ラマン分光学入門

    北川禎三、A.T.Tu

    ラマン分光で何が分かるのか。なぜ分かるのか。生体物質に応用したらこれまでわかっていなかったどんなことが明らかになったのか。これらのことが的確にかつ平易に書かれている。ラマン分光を用いて研究するのに必要な基礎知識まで一冊にまとまった良書。本格的な専門書を読む前に是非読んでおきたい1冊。

    ごりゅう ごりゅう

    2007/12/13

  • ラマン分光学入門

    北川禎三、A.T.Tu

    中古が高すぎです。

    たけ たけ

    2009/08/20

  • 高分子の結晶

    奥居 徳昌

    高分子の結晶に関して、非常に理解し易く書かれた良著と聞きましたので、ぜひ読んでみたい。

    tadak tadak

    2007/06/29

  • 量子化学演習

    米沢貞次郎・加藤博史

    近頃は量子化学の計算は複雑化する一方で計算機任せにする方が多いが、基礎となっている理論を理解せずに計算機がそう言っているから、というのはナンセンスだ。きっちりと理解した上でこそ計算は役に立つ。その理解のためには、自分の手で問題を解いていくという地道な努力が不可欠となる。その手助けとなる貴重な一冊だ。

    高見 高見

    2007/06/20

  • 量子化学演習

    米沢貞次郎・加藤博史

    量子化学専攻、この本は読んだことがない。

    雪

    2010/07/31

  • 蛋白質・酵素の基礎実験法

    堀尾 武一

    他に類書が無い、傑出した良書であり、
    広くこの本が普及することで
    国内の蛋白質科学の水準が上がるかもしれないと
    思いますので復刊を希望します。

    無学 無学

    2007/03/15

  • 蛋白質・酵素の基礎実験法

    堀尾 武一

    復刊を心から希望します。

    wako wako

    2007/08/15

  • 蛋白質・酵素の基礎実験法

    堀尾 武一

    実験の参考になる良書だと思うから。

    きーの きーの

    2007/10/30

  • 蛋白質・酵素の基礎実験法

    堀尾 武一

    原理が非常に細かく載っており、プロトコルも詳細で今まで出会った実験系の本の中でもこの本の解説が一番しっくり来る。私みたいな実験を始めたばかりの者にとってはとても役に立つ本である。
    Yahooオークションでも3万8千円代で取引されているほど周りからの評価も高い本である。是非復刊して欲しい

    cozy-net cozy-net

    2008/01/31

  • 蛋白質・酵素の基礎実験法

    堀尾 武一

    タンパク質・酵素の実験をより詳しく知りたいので、ぜひこの本を参考にしたいのです。

    のんたん のんたん

    2008/02/10

  • 蛋白質・酵素の基礎実験法

    堀尾 武一

    蛋白質実験に関する良書を安価で手に入れたいため

    shmz shmz

    2008/02/25

V-POINT 貯まる!使える!