最新の復刊投票コメント 254ページ
全14,791件
-
学研の図鑑 42 世界の鉄道
-
まかせてダーリン
昔小学○年生で連載してたのをみて懐かしくて読みたいけど今は読む手段がないため
-
それゆけまりんちゃん
アニメでみて原作も読みたくなったから
-
斬り介とジョニー四百九十九人斬り
中古価格が日に日に高騰しているにも関わらずどれも即完しており、需要に対して世に出回っている単行本の数があまりに少ないと感じます。作者の榎本俊二氏も最新作の「ザ・キンクス」でより広い層に周知されるようになりました。チェンソーマンの藤本タツキ氏が影響を受けた漫画として知名度も上がっています。読んだ方々が口を揃えて名作だと言う作品ですから、ぜひ紙の本で手にしたいです。よろしくお願いします。
-
トランスフォーマー オールスパーク
40周年の記念配信でトランスフォーマーにハマった新規ファンです。ぜひとも読みたいです!復刊どうかよろしくお願いします。
-
トランスフォーマー オールスパーク
読みたいから。
-
学研の図鑑
ゴレンジャーから最新作ゴジュウジャーまでのスーパー戦隊シリーズの分冊図鑑を出して欲しいから是非復活して欲しい。
-
トランスフォーマー オールスパーク
最近トランスフォーマーにハマった者です。このような漫画があることを知らず、概要を読んで非常に興味をそそられました。ぜひ読んでみたいです!!単行本の発行をどうかお願いします。
-
チャレンジ!パソコンRPG&AVG 4~5
当時買いたくても買えなかったから
-
木製の王子
人気な麻耶雄嵩作品なのに読めないのは悔しき
-
ディスコ探偵水曜日 上・中・下
こんなに人気な作品なのに読めないのはおかしい
-
権力の病理 誰が行使し誰が苦しむのか―― 医療・人権・貧困
貧困、格差問題に、この世の「支配」を主軸に検討する際に参照したく、、
-
風子のいる店 文庫版 全4巻
以前読んだが、再度読みたいから。
-
サーカスの小人とおじょうさん
ケストナーは有名だし、その話はどれもとてもおもしろい。これだけ全集に入っていないのは残念すぎる。
-
真ウィザードリィRPG改訂版ルールブック
価格の高騰と、ファンが多い為。
-
体道 Young Samurai: Bodybuilders of Japan
序文を三島由紀夫が書いているというだけでも相当興味がある。1970年代刊行らしいが、日本のボディビル文化?の様子もうかがえそうな本であるのでぜひ復刊を希望する。
-
そして、トンキーもしんだ
フィクションとはいえ、史実を十分つたえていない「かわいそうなぞう」がいまでも多く読まれているので、NHKドキュメンタリーで指摘された真相を描いた当書も復活してほしいと考えました。
-
自信のつく物理I
インターネット利用が当たり前になり、2020年以降においては数多の無料講義系動画サイトが出てきた。
このような状況でも、相変わらず自学自習に課題があるのが高校物理と言われている。
初級レベルからカバーする評価の高い本書の再刊が待たれる。 -
宝島コミック ウィザードリィ 邂逅編、死闘編、黎明編
このコミックを読んでウィザードリィの世界にどっぷりハマりました!
-
真ウィザードリィRPG改訂版ルールブック
この書籍が出版されてから、新ウィザードリィが次々と登場した。
絶版だからと言って真ウィザードリィの火を絶やしてはならない。ぜひ復刊を!
学研の図鑑の仮装復刻版「学研の図鑑ミッシングリンク」化を希望します。