最新の復刊投票コメント(軍事) 24ページ
全6,538件
-
戦う男 ウォーウォータンクス!
-
皇国の守護者 1~5巻
ふとてにいれた巻を読んだが、実に面白い。
復刊されて広く知られて欲しい。 -
ジャガーバックス
誌面のデザインが素晴らしい!劇画タッチのイラストも面白いから。
-
ジャガーバックス
懐かしくすべてを復刊して頂きたい。
-
ヒトラーの戦い 第二次世界大戦 全10巻
昔、興味深く読ませてもらったが、関連作品の中では一番リアリティを感じて、再び読みたいと思ったため。
-
機甲戦
この本、邦訳されていないと思っておりましたが陸自で邦訳されていたと、こちらの解説を読んで初めて知りました。
そう言う事であれば、是非手に取って読みたいと思います。 -
切りぬく本 世界の戦闘機 他
自宅で過ごす時間を持て余す時に、切りぬく本シリーズは役に立つと思います。
-
第二次大戦に勝者なし ウェデマイヤー回想録
第二次世界大戦の真相を知りたいから
-
10年と20日間
Uボート戦についての第一級の資料だと思います。またヒトラーの後継者に指名された後の20日間、彼がどのような考えで行動していたのか読んでみたい。
-
戦う男 ウォーウォータンクス!
ボンボン読者でした!
単行本が出てないのでぜひ出して欲しいです! -
モルトケ作戦の準備と遂行
ぜひ読みたい。
-
三国志軍事ガイド
読んでみたい。
-
軍艦メカニズム図鑑 日本の駆逐艦
男の子的な興味から
-
日本爆撃記 米空軍作戦報告
アメリカ軍の側から見た記録に興味があるからです。
-
戦史叢書
貴重な戦史がわかる唯一の公式に編纂された本。防衛省で閲覧できる人は限られています。これからの時代の日本には必要です。
-
よみがえる日本海軍(上・下)海上自衛隊の創設・現状・問題点
本書は、海上自衛隊を中心とした戦後の海上部隊の再軍備過程をめぐる先駆的な研究である。著者のジェームズ・アワーは、当時未公開だった史料に独自の人脈を頼ってアクセスし、日本人研究者に全く知られていなかった事実を明らかにした。
当時著者がアクセスしたであろう史料は、現在ではすでに公開されているが、海上自衛隊の創設過程を中心とした占領期から独立期にかけての日米海軍の動向を語る上で、本書は欠くことができない。 -
戦場の狗―ある特務諜報員の手記
松岡洋右を知る一級の資料
-
小津安二郎と戦争
類書がない。すぐれた研究書。
-
戦う男 ウォーウォータンクス!
一式まさと先生の作品が好きだからです!
-
第二次大戦に勝者なし ウェデマイヤー回想録
今こそ読みたい!
真の歴史を学びたい。
ボンボン読者でした。復刊お願いします。