最新の復刊投票コメント(海外文芸) 23ページ
全71,215件
-
アキレウスの歌
-
LES MISERABLES(レ・ミゼラブル)(全8巻)
大作である原作の魅力を美麗な絵で描きだした、素晴らしい作品です!
-
黒い兄弟 -ジョルジョの長い旅-
子どもの頃、アニメ世界名作劇場でロミオの青い空を観て、原作のこの本も図書館で読みました。この本の装丁と挿絵が物語と共に心に残り、未だに思い返す本となっています。大人になり、本を買えるようになりました。復刊を希望します。
-
酔どれ列車、モスクワ発ペトゥシキ行
NHKのラジオ講座でも取り上げられた作品であり、ソ連の地下出版を代表するものだからです
-
人生を、もっと幸せに生きるために
最近身内が亡くなって、動画で「占いタクシー」なるものをみていました。死んでしまった人に聞きたかったことを、霊媒の人が伝えることで、多くの人が癒されており、私もそれを見て一緒に泣いてしまいました。その関連で、この著者も霊媒なので、興味を持ちました。Amazonで中古も売っていましたが、非常に値段があがっており、同著者の他の書籍よりも興味深かったので、復刊していただければぜひ読んでみたいと思い投票いたします。単なるオカルトではなく、心が癒されるものと思われます。宣伝広告を行うことで、広範囲の多くの読者をえることができると思います。
-
魔のプール
ロス・マクドナルドは好きな作家なので。
-
被害者を捜せ
名作と聞いているので、読んでみたいです。
-
水平線の男
名作と伺いながら、かなり長い間絶版なので。
-
LES MISERABLES(レ・ミゼラブル)(全8巻)
この漫画からレ・ミゼラブルにより一層惹き込まれた魅力的な作品なのでぜひ復刊してほしいです!
映画やミュージカルでは省かれてしまうシーンを多分に含んでおり、原作を読むよりハードルも高くなく非常に優れた作品だと思います。 -
スマーフ物語 全15巻
スマーフのファンです。
このバンドデシネは国内でもはや流通せず、再販もされません。 -
カヴァフィス全詩集
翻訳云々は置いといても日本語として滋味溢れる彫琢を今に再び注いで欲しい。日本語環境の富が喪われています。プライベートキーを失念した暗号資産状態から復刊で救い出してください。
それにしても精神科医として著名な中井久夫氏がこんな翻訳詩集を出版できるとは、嘗ての日本には何らかの豊かさは有ったのでしょうね。 -
世界ユーモアSF傑作選 1・2
今では古本でも見かけず、あったとしても傷みが激しい為 復刊本で気持ち良く読みたいです。アンソロジーは、全般的にここでしか読めない作家さんや作品が多い為貴重だと思います。
少し懐かしいデザインの装丁やイラストも手元に置きたくなる魅力の一つです。 -
クララ・シューマン ヨハネス・ブラームス 友情の書簡
ブラームスが好きなので是非読んでみたい
-
カフカ最後の手紙
頭木弘樹さんの著作によって注目されているカフカの書簡はぜひ読んでみたいです。
-
もうねるんだってば!
ジョン・ジョリの文に、すっとぼけたアヒルとクマを描いたベンジ・デイヴィス、絶妙な翻訳の金原瑞人、キャラクターが上手く使い分けられた時は、本当に楽しい作品、読み聞かせにもぴったりです。
-
LES MISERABLES(レ・ミゼラブル)(全8巻)
原作本は読破するのにハードルが高く、漫画であれば読みやすい。
-
反抗的人間
カミュ・サルトル論争から時間が経ち、時代も変わった今日、この書物は今一度読む価値があるのではと考えます。
-
ボルヘス伝
ボルヘスの生涯が読みやすくまとめられている本で、ボルヘスに興味をもった人が今後も簡単に本書にアクセスできるようになってほしいから
-
LES MISERABLES(レ・ミゼラブル)(全8巻)
現在ミュージカルも上演されており、よりレミゼの世界を知るために読んでみたいと思いました。
-
神の目の小さな塵 上・下
中古が高価すぎるため。
ギリシャ神話を物語として読みたいと思い検索したところ、こちらの本がヒットしました。口コミを読んで気になったのですが書店になく、住んでいる市の図書館にも所蔵がありません。ぜひ復刊していただきたいです。