最新の復刊投票コメント(軍事) 22ページ
全6,538件
-
戦う男 ウォーウォータンクス!
-
全釈漢文大系 全33巻
「孟子」。学術文庫のは抜粋なので。
-
日本海軍の歴史
海軍史を調べるには必須と思います。
-
新・戦争のテクノロジー
映画パトレイバー2の引用元として興味がある。
-
ソ連とは何だったか
これは,今まさに読まねば!
-
ヒトラーとスターリン 新装合本 死の抱擁の瞬間
全体主義のメカニズムに興味があり、ヒトラーもスターリンもアーレントが指摘したよう全体主義の代表的存在であるため。
-
日露戦争(文庫版全八巻)
坂の上の雲と併せていずれ読んでみたい
-
潜水艦諜報戦
プレミアム価格で販売されている現状を、変えるため
-
潜水艦諜報戦
古書流通がなく上下巻合わせて4000-7000円と高騰しており入手困難なため。
-
日本の軍装 1841~1929 幕末から日露戦争
漫画の資料に使いたいんですがどこでも1万円以上します。嘘描いても考証勢が叩かないならファンタジー路線でデタラメ描くけどね^^ それでも一応知っときたいでしょ。
-
日本海軍食生活史話
知った時には絶版だったので読んでみたい
-
日本海軍軍装図鑑
資料的にも価値のある文献をこのままにしておくには惜しい
-
ビザンティン帝国の軍隊 886-1118 ローマ帝国の継承者
興味のある内容の本なので、是非とも手に取って読んでみたいです。
-
戦う男 ウォーウォータンクス!
青春の1ページです。
-
戦う男 ウォーウォータンクス!
当時読んでいましたが、いつまでたっても単行本が出ずショックを受けた作品です。
どうか復刊お願いします。 -
失敗したアメリカの中国政策 -ビルマ戦線のスティルウェル将軍
貴重な歴史史実であり、このまま埋もれさせてしまうのは惜しいから。
-
現代戦略思想の系譜
用兵思想史研究上の必読本であるため
-
戦略思想家事典
用兵思想研究上の必読書
-
新・戦争のテクノロジー
興味があるから。
-
軍艦メカニズム図鑑 日本の駆逐艦
駆逐艦を知るには最上の本と聞いています。是非読んでみたい。
元ボンボン読者として1票。
当時単行本化しなかったのが残念です。