最新の復刊投票コメント(英語) 21ページ
全5,747件
-
基礎 英文法問題精講 3訂版
-
岩波英和辞典
あああ
-
ジュニア英文典
硬質な英文法書を読みたいため
-
総解英文法
53歳ですが、ある中央機関課長として、外国大使館との折衝、外国の大学での英語による講義も行っていますが、英語面で、これが出来るようになったのは、中3以来共にある『総解英文法』のお陰です。
もう何冊も、この本を読み潰してボロボロにしてきました。
多分あの世に行くまで付き合うことになる本です。
現代風の参考書に比べると、デザインが少し地味ですが、その内容は、全く古くなく、また、徹底的な同意文への書き換えトレーニングは、類書を超えたものと賞賛出来ます(読んでいる時は気づかなかった。)。
よろしくお願いします。 -
英文修業五十五年
田中菊雄氏の「わたしの英語遍歴」と同じように、著者がどういう努力をして英語を習得したのか具体的に述べている内容のようなので、是非読んでみたい。
近頃の薄っぺらな英語勉強法の本には飽き飽きしているので、こういう本格的に英語を身に付けた人の自伝を読みたい。 -
わたしの英語遍歴
この著者の自伝を是非読みたい。
-
総解英文法
買えばよかったのに絶版になってしまいすごく惜しいことをしたと後悔してるんで。
-
新 基礎からの英語
有名な予備校の英語の先生が使用されていたから。
-
英語教師のための効果的語彙指導法
授業作りの参考に是非とも
-
新 基礎からの英語
現代の受験英語書籍は情報が少なく過去出版されていた書籍は難易度が高く現代でも有効っと思える為
-
鬼塚の英語マニュアル
名著なのでぜひ復刊して、また読みたいです。
-
I Love Youの訳し方
友人から勧められ興味を持ったが、どこにも売られておらず中々手に入れられないため。
-
入試突破英文解釈これだけは―センター英語が読める
代ゼミで大教室が満員になる超人気講師でした。
良質なセンター試験の英文を題材にした、実戦形式で英文解釈のいろはが学べる素晴らしい本です。復習がしやすく、盤石な基礎が築ける隠れた名著です。
鬼塚先生が書いた名著を世に残しておきたい思いで、復刊を希望します。 -
必修英語構文
駿台受験英語の参考書の名著。以前は駿台予備校の指定副教材でした。長文読解力の養成に最適です。指導用テキストとしても使いたいのでぜひ復刊希望です!
-
新クラウン英文解釈
大変興味があります。名著と言われる理由を知りたいです。
-
アトム英文双書
左のページに英文が、右のページの上に単語の意味、下に文法解説という具合で、そのページだけで完結できる作りになっていた。
多読のテキストとしても取り組みやすい。初学者には単語の意味を調べるのに手間取るし、ぴたっと意味が決まらないことも多く、また文法的につまずくとそこで読むのを辞めてしまいがちだが、これはそうしたつまずきの石をうまく避けている。
名作選としても有名な作品を収めていたが、もし可能なら、現代の作品でも同じ試みをしてシリーズを引き継いでもらいたい。 -
新英文解釈体系
英文解釈教室よりページ数も多く、ネットで見られるページの解説も興味深いものがあったので、ぜひ読んでみたい。
-
英文法中級問題集
名著とのことですので
-
新英文解釈体系
伊藤和夫先生の本だから
-
英文法詳解
英文法を深くわかりやすく教えてくれる名著だと思います。
日本人の英語力が上がって来れば、必要な人が増えてくるはず。
ぜひ復刊を希望します。
英語教室の講師として長年これを使って来ました。
高校生に英文法の基礎を叩き込むのに最適です。
新版は数多ある文法問題集と似たような形で、文法事項をまとめて理解してから
問題演習をできる3訂版とは違ってしまい、使う気になれません。
あちこちで中古を探して使っている状況です。
是非復刻していただきたいです。