最新の復刊投票コメント(アイザック・アシモフ) 20ページ
全2,326件
-
科学技術人名事典
-
少年少女世界SF文学全集
タイトルを見ただけで、子供の頃を思い出します。
子供向けにアレンジしたSF作品集・・・最近はとんと見ないので復刊を是非! -
少年少女世界SF文学全集
子どもの頃、大好きでした。このようなジュブナイル版のおかげで本好きにもなったし、SF好きになりました。
自分の子どもにも読ませたいので、ぜひ復刊してほしいです。 -
ヒューゴー・ウィナーズ 世界SF傑作選 全8巻
「夜の翼」だけ読んだことがありますが、やはり昔のSFは骨太で素晴らしいです。多くの人に読まれるべき!
-
SF名作シリーズ
こちらを見て、思い出しました。
何冊かを誕生日プレゼントとして両親に買ってもらって、SF好きの原点になったものです。
手元に残っていないので、ぜひ、手にとって見たい作品です。 -
黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分
読みたいです
-
少年少女世界SF文学全集
懐かしいです。
ぜひ読んでみたい。 -
少年少女世界推理文学全集
子供頃大好きで、これをきっかけに作者を知りました。表紙のイラストも秀逸で、単なることも向けとは異なる趣向を感じます。是非!
-
少年少女世界SF文学全集
中学の図書室にあったので全巻読んだ懐かしい本です。これを知っているだけで、欧米の映画やドラマの中に引用されたりパロディーになったりしている部分がかなりわかって、面白さが倍増しますよ。
-
アシモフ選集
SF作家アシモフを数学者矢野健太郎が翻訳していると知り二人に興味があるのでどんな本なのか読んでみたいと思い、希望しました。
-
滅びゆく銀河帝国
息子たちにもファウンデーションシリーズを読ませたいですが、まず自分自身が未読なので、ぜひ読んでみたいです。
野田昌宏大元帥の大胆なリライトには興味津々です。 -
SF名作シリーズ
小学の時に夢中になって読んだシリーズです。
無限に広がる宇宙や時間を旅して、障碍を乗り越えていく主人公たち。
何が起こるのかとわくわくし、それを解決する知恵。
前向きに生きる。
既存の概念にとらわれて諦めてしまわない。
などの大切なことを身体にしみこませてくれた気がします。
ぜひ復刊してほしいです。 -
世界SF全集 全35巻
中学生の頃熱心に読んだ。
いま見ても、古典的名作を網羅した素晴らしい全集であることに改めて驚かされる。 -
夜来たる
以前、図書館で借りて読みました。手元に置いて繰り返し読みたいので、復刊してください。
-
バットマンの冒険1・2
アシモフ氏のファンです.
特に黒後家蜘蛛シリーズは一つ残らず読んでみたいです. -
コンプリート・ロボット
図書館で借りてきて読みました。ここでしか読めない物語もあるし、何より手元においておきたいです。
-
少年少女世界SF文学全集
小学生の頃に母に買ってもらい、本好き・SF好きのきっかけになりました。本当に夢中になり、ぼろぼろになるまで読み返しました。
ぜひ、自分の子供にも買ってあげたいです。復刊よろしくお願いします。 -
少年少女世界推理文学全集
小学校の図書室にあり,生まれて初めて借りて読んだ本が,このシリーズの「バスカービルの魔の犬」(挿絵は横尾忠則)。このシリーズから始まり卒業までに図書室の本を読破しました。本好きになったきっかけの思い出のシリーズです。ウィリアム・アイリッシュや,旧ソ連圏のSFベリャーエフなどもあり,ミステリだけでなくSFも,子ども向けとは思えない充実ぶりでした。
-
ヒューゴー・ウィナーズ 世界SF傑作選 全8巻
1冊持ってます。全巻読んでみたい。
出来れば、未完の3巻も出して欲しい。 -
科学技術人名事典
名著です!
星新一氏の賛辞を読み、非常に読みたいと思いました。電子でいいから復刊してほしい。というか電子での復刊を希望します。キンドルでもいいです。