復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(ヨーロッパ史) 20ページ

全2,892件

  • ミュージアムの思想

    松宮秀治

    図書館で一度借用し拝読しました。
    いわゆる日本の美術館とヨーロッパのミュージアムの考え方の違いが歴史的、思想的背景から説明されており、とても示唆に富む内容でした。自分の手元に置き何度も解釈を確認することで、より自分の思考に影響を与えてくれる書籍だと思います。
    ぜひ、お願い致します!

  • 文明化の過程 上・下

    ノルベルト・エリアス 著 / 赤井慧爾 中村元保 吉田正勝 波田節夫 溝辺敬一 羽田洋 藤平浩之 訳

    改装版が出版されたようだが、下巻は1年ですでに入手困難。この事態が本書の古典としての価値を物語っている。是非、再々出版をお願いしたい。

    TexsansFan TexsansFan

    2021/01/21

  • ギリシア哲学者列伝 上・中・下

    ディオゲネス・ラエルティオス 著 / 加来彰俊 訳

    古代の哲学者の情報を得ることができる貴重な文献のため。一次資料が頻繁に必要になるため、手元に置いておきたい。また、文庫というのもありがたい。

    ヌヌヌ木 ヌヌヌ木

    2021/01/21

  • オルテガ著作集 全8巻

    ホセ・オルテガ・イ・ガセット

    入手困難なため

    楽天太郎 楽天太郎

    2021/01/21

  • 詩人と皇帝

    河津千代

    ラテン語初心者です。河津千代訳の「牧歌・農耕詩」がお気に入りで、図書館で先生の「詩人と皇帝」も借りて読んでみました。青少年向けの本と思いますが、先生がウェルギリウスの翻訳にどれだけ情熱を注いでおられるかが、伝わってくる名作でした。ウェルギリウスを取り巻く人間模様を頭の中に思い描くのに最適です。挿絵もとても素敵でした。古本市場でも出ればすぐに高価で売れてしまいます。図書館の本もボロボロ。ぜひ、復刊してください。よろしくお願いいたします。

    kumao kumao

    2021/01/18

  • ドイツ語圏の言語政策: ヨーロッパの多言語主義と英語普及のはざまで

    高橋 秀彰

    オーストリアやスイスも含めた「ドイツ語圏」の言語政策について論じられている貴重な文献のため。

    zyvert zyvert

    2021/01/16

  • マルク・ブロック 封建社会

    マルク・ブロック 著 / 堀米庸三 監訳

    私の大学時代、西洋史の講義のテキストがみすず書房版の『封建社会』でした。堀米庸三監訳のもうひとつの訳本が岩波書店から1995年に出版されていたことを今回初めて知りました。しかもそれが版元品切れ状態とは嘆かわしいことです。みすゞ書房版は未だに刊行が続いているというのに。岩波書店には是非とも重版していただきたい。岩波現代文庫で『マルク・ブロックを読む』を出しておきながら、その主著が読めないのでは、片手落ちです。

    ykimotosan ykimotosan

    2021/01/14

  • マルク・ブロック 封建社会

    マルク・ブロック 著 / 堀米庸三 監訳

    学生の頃に本書を読んで、感銘を受けました。ぜひ、再読したいと思いっています。

    m's m's

    2021/01/09

  • マルク・ブロック 封建社会

    マルク・ブロック 著 / 堀米庸三 監訳

    みすず版は持っているが、新訳の岩波版と比較してみたい。

    zidane7 zidane7

    2021/01/06

  • マルク・ブロック 封建社会

    マルク・ブロック 著 / 堀米庸三 監訳

    ブロックの代表的著作の一つ。

    terrorearth terrorearth

    2021/01/06

  • マルク・ブロック 封建社会

    マルク・ブロック 著 / 堀米庸三 監訳

    アナール学派を代表する記念碑的著作。みすず書房の旧訳しか入手できず、こちらの新訳が品切れというのは非常に惜しい。

    MH MH

    2021/01/06

  • 亭主 酒場と旅館の文化史

    ウラ・ハイゼ 著 / 石丸昭二 訳

    タイトルと内容に惹かれて。中世ドイツの内容を主に扱っているそうだが、是非読んでみたい。

    fructose fructose

    2021/01/05

  • ハムレット・マシーン シェイクスピア・ファクトリー

    H・ミュラー 著 / 岩淵達治 谷川道子 訳

    その当時はネットなどもなく、話題になったころにはもう入手できなかった。

    うさぎ閣下 うさぎ閣下

    2021/01/05

  • ダッハウ収容所のゲーテ

    ニコ・ロスト 著 / 林功三 訳

    少し古いが、重要な著書だから。

    mikone mikone

    2021/01/05

  • マルク・ブロック 封建社会

    マルク・ブロック 著 / 堀米庸三 監訳

    是非日本語で読みたい。

    mikone mikone

    2021/01/05

  • マルク・ブロック 封建社会

    マルク・ブロック 著 / 堀米庸三 監訳

    こういった古典が手に入るようにぜひしてほしいです。

    さくらがり さくらがり

    2021/01/05

  • ハムレット・マシーン シェイクスピア・ファクトリー

    H・ミュラー 著 / 岩淵達治 谷川道子 訳

    読みたいから

    haruma haruma

    2021/01/05

  • ミメーシス―ヨーロッパ文学における現実描写

    エーリッヒ・アウエルバッハ

    逆に復刊されていない理由を知りたい。

    tamam tamam

    2020/12/22

  • 写真とイラストで見る西洋甲冑入門 三浦權利作品集

    奥主 博之

    Amazonでは元値の数倍の高額な中古品しか購入できないため。
    この本に興味を持った頃にちょうど完売だったので、とても残念だった。

    T T

    2020/12/20

  • 中世都市ドゥブロヴニク

    クレキッチ

    ドゥブロヴニクについて日本語訳された書籍は極めて少ないため。

    なたり なたり

    2020/12/14

V-POINT 貯まる!使える!