最新の復刊投票コメント(岡本太郎) 2ページ
全165件
-
対談集: 発想の周辺
-
岡本太郎著作集 全九巻
今の時代にこそあるべき著作集です。復刊お願いいたします!
-
岡本太郎 挑戦するスキー
現在出版されている太郎さん・敏子さん・関連の本は大方読みましたが、2人のスキーについての思いのくだりが何度も出てきます。
となえば、やはりこのスキーについては、画像ともども是非復刻してほしい本です。 -
檀ふみのほろ酔い対談
豪華な顔ぶれですね。
-
檀ふみのほろ酔い対談
とても豪華な人選ですね!興味深いです。是非読んでみたいです。
-
日本再発見-芸術風土記-
岡本太郎美術館でこの本の存在を知りました。芸術のイメージが大きい太郎さんですが、自分の足で日本のあちこちに出かけられて、このような民俗に関わる本を出してるとは思いもよりませんでした。太郎さんが撮った写真を見るだけでも価値があるかと思います。文庫サイズでも良いので是非復刊して欲しいです。
-
徳川夢声の問答有用 全3巻
話術の達人、洒脱な夢声さんの声を活字で追いかけてみたいと思います。
-
アヴァンギャルド芸術
岡本太郎さんにはまったときに、探したけど手に入らなかったので。
-
遊びの百科全書 全10巻
寺山修司が好きなのですが、どの巻も気になります。
ぜひ読んでみたいです。 -
岡本太郎に乾杯
発売当時に購入してはいますが、現在これが絶版なのは納得いかない。一番間近にいた人からの視点ならではの貴重な情報も豊富なこの本は、もっと多くの人に読んでもらいたいので投票します。
-
別冊太陽 岡本家の人びと 一平・かの子・太郎
岡本家、特に岡本かの子に関しての資料で写真つきでこのサイズのものは貴重、あまり見かけない。
-
遊びの百科全書 全10巻
メンバーが素晴らしく読みたいです。
-
日本再発見-芸術風土記-
岡本太郎生誕100年の今年、岡本太郎そして日本の再興を願っています。「沖縄文化論」と合わせ、そのための一冊だと思います。
-
岡本太郎 挑戦するスキー
岡本敏子さんの本を読んでおもしろそうだから
-
岡本太郎
岡本太郎は私が一番尊敬する芸術家です。
彼の絵画との出会いがなければ私はどうなっていたことやら。
彼は広域の芸術家です。
彫刻、デザイナー、画家、建築家など、幅広い仕事をこなしていた巨匠です。
ぜひ、今このページをご覧の方の一票が、このあとの芸術を変えます。
よろしくお願いします。 -
岡本太郎 挑戦するスキー
岡本太郎著作集8「岡本太郎の眼」に掲載されている「岡本太郎の挑戦するスキー」の第一章と第二章を読み、どうしても、その続きが読みたくなりました。強く復刊を望みます。
-
キャンティ物語
呼んでみたい
-
岡本太郎の沖縄
著書「沖縄文化論」と合わせて持っておきたい。
-
岡本太郎 挑戦するスキー
自分も40代からスキーをはじめました。もともと岡本太郎さんのファンということもあり、この本は是非読んでみたいと思っているのですが、スキー博物館にもスキーで有名な村の図書館にもどこにもありませんでした。復刊を強く希望致します。
-
岡本太郎の沖縄
「沖縄文化論」を読み、岡本太郎の鋭い洞察力と瑞々しい描写に感嘆した。そんな岡本氏が見た風景を、是非見てみたい。
読みたいです。