最新の復刊投票コメント(エッセイ) 163ページ
全20,575件
-
めぞん一刻 描きおろし複製原画集「想い」
-
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
ファン
-
マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記
佐藤優氏の講義で興味を持ちました。古本市場だと1万円を超えており、あまりにも高すぎます。
-
極道ひとり旅 続・仁義なき戦い
読みたいです。
-
定本ラヴクラフト全集 全10巻
最近のアニメ等でクトゥルーを知ったけど本屋を探しても何処にもなく是非とも復刊して欲しい。こんなに面白そうな本だから一気に読みたい。
-
懐かしい人たち
文庫版も絶版なので、リクエストします。
-
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
ファンだからなの
-
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
亡き妻が大ファンでした。読みたいです。
-
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
ファンです。明菜ちゃんの新しい歌も聞きたい。
-
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
デビュー時からのファンなので
-
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
是非、読んでみたい。アイドルスターが何を考え苦悩しながら生きてきたかを。
-
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
これから復活が決まった明菜氏を応援したい!!!!!!!!!!!!
また これを記念して再販して頂きたいです。 -
利己主義という気概
訳者良いので。
-
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
今聴いても歌は素晴らしい。80年代から、いろいろ騒がれたが、彼女自身のインタビューは貴重だし、ぜひ読んでみたいと思う。
-
利己主義という気概
読みたいからです。
-
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
題名に共感したので、是非読んでみたい!
-
微妙ハンター
ラーメンズ二人が大好きなんです!!
-
利己主義という気概
買いそびれてしまいました。
本当に残念です。
こういった本が買えるような状況こそ、今の日本には必要なのではないでしょうか。
ぜひぜひ、復刻をお願いいたします。 -
利己主義という気概
アイン・ランドの翻訳本は、いつでも入手可能にしておくことこそ、日本が文化国家である証です!
いまだ近代を迎えていない日本人が、これを読めば、西洋近代の啓蒙思想というもののラディカルな本質がズバリと把握できます。これ一冊を読めば! -
利己主義という気概
ランドの「きわめて向日的な健全さと骨太な生命賛歌」(本書・訳者解説289頁)の思想を、いまの日本に紹介することの必要性と重要性を確信するからこそ、訳者は『水源(The Fountainhead)』に続いて本書を世に送った。かけがえのない大切な自分の人生を、生きてみよう! そう素直に思わせてくれた1冊。ぜひ復刊を。
管理人の音無さんにもう一度、会いたくなった。