最新の復刊投票コメント(化学) 16ページ
全1,147件
-
遷移金属錯体の電子スペクトル
-
化学講義の実況中継(上)(下)
是非、読んでみたいです!
-
最短コース 化学 総括整理
古本で購入したくても、プレミアがつきすぎて購入したくてもできないので。
特にアマゾンですと、大西先生の関連著作だけで万単位です。
プレミアがついていた秋山先生の発見的教授法もやっと復刊されました。
大西先生の著作ももう一度復刊されたら幸いです。 -
ファーブル科学シリーズ
小学生の頃、「ファーブルの昆虫記」を読んで夢中になりました。
ファーブルが、このシリーズでどういう風な事を書いているかを読んでみたいです。 -
最短コース 化学 総括整理
是非一度手にしたいため、投票しました
-
化学講義の実況中継(上)(下)
お願いします
-
フェルミ熱力学
常に入手できる状態にしてほしい。
-
チャートで見る材料の固体NMR
固体NMR法による解析に必要な基本チャートを、多くの核種について掲載している書籍は他に無く、多くの研究者が再販を期待している
-
物理と化学のための数学 1,2 (共立全書)
国宗先生の講義でテキストでした。大学院入試勉強にも使った名著です。引っ越し業者の手違いで捨てられてしまったので、是非もう一度手に入れたい!
-
光・物質・生命と反応
和書・洋書の両方において,ここまで物理学的に正確に生化学を取り扱っている入門書が他に見つからない.学際領域で活躍する人材育成のためにも,復刊を希望します.
-
化学のドレミファ 全7巻
若かりし頃読んだ覚えあり。
中古市場でもほとんど見当たらなくなってきた。 -
大学入試にでる無機化学反応が面白いほどわかる本
受験生時代に使用してました。今後の受験生にもつかって頂きたくリクエストしました。よろしくお願いします。
-
萬年筆と科學 全4巻、インキと科學
資料として価値の高い本です。
-
最短コース 化学 総括整理
青春の一冊です。この名著をなくしてはいけない。中古市場で数万円の値がついていますが、受験生に買えるわけがない。
-
最短コース 化学 総括整理
誤植があったり、見づらかったりと色々と問題はありますが、今でも受験生の救世主となりえる本だと思います。自分自身もこの本によって救われたので。
-
雪
過去に読んでいるが、今所蔵していない。
-
立体電子効果―三次元の有機電子論
大変有意義な,適度にマニアックな書籍.大学B1〜M2あたりの学生が手にして自学するのにとてもよい良書なのですが,教科書としての指定がないので絶版に…….何とか学生にもたせたいので,是非とも復刊して欲しいです!
-
最短コース 化学 総括整理
受験生時代にこの名著に触れて、化学を専攻することになりました。確かに誤植があったりなど欠点もありますが、総括整理のところは本当に読み応えがあって、それこそ今の大学生にも読んでもらいたい内容です。
-
難関高校入試突破アプト化学
谷川先生。人格者です。
-
スグわかる化学反応の系統学習
また読んでみたい。
錯体化学の理論を学ぶ上で大変役立つ本です。自分が学んでいたころからすでに絶版で図書館のものを全ページコピーした記憶があります。現在は直接仕事には関係ないですが復刊されれば持っておきたい1冊です。