最新の復刊投票コメント(エッセイ) 16ページ
全20,577件
-
ぼけつバリほり
-
きまぐれ博物誌(正・続)
著書の作品はファンなので良く読んでいますが、この作品は読んでいないので希望します。
-
ぼけつバリほり
ボロボロになるほど読み倒したので、新しいものが欲しい!
ここ最近KANさんの魅力に新たに気づいた人々の為にも…! -
遠方より無へ
流石は巨匠・三善晃.題名からしてカッコいい.
-
ぼけつバリほり
持ってないので
読んでみたいから -
自然へのまなざし ナチュラリストたちの大地
普段から自然に触れている方の視点を感じられる貴重な一冊だと思います。
-
カイエ 全4巻
ヴェーユは思索と精神性ともに非常に優れた思想家であり、『カイエ』から抜粋された『重力と恩寵』は稀代の名著です。
彼女の思想の全体像を知るためにぜひとも『カイエ』全体を繙読したいです。
中古価格が高騰しており、適正価格で入手したいので、復刊を希望します。 -
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
青山みるくさんの本がでていたことを知りませんでした。ぜひ読んでみたいです。
-
プリンセス・プリンセスだった
最近またプリプリにハマってこの本を知ったので一度読んでみたい
-
意味の変容
どうしても読みたい
-
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
青山みるく先生のイラスト、子供の頃に買って貰った いちご新聞の中でいちばん好きでした。
-
ぼけつバリほり
引越しの際失くしてしまい、購入しようと検索したものの、高値で手が出ませんでした。
既にこの本をお持ちのKANさんファンの方も、新しい物が出ればもう1冊…と購入検討をされる方が多いのでは?
ぜひ復刊をお願いしたいです。 -
明日に向かって歩け
作者が好きだから
-
緑雨警語
この本の一部が収録されているアンソロジーを読んで、あまりの痛烈な書きっぷりに、ぜひとも全部を読みたいと感じました。現代人が読んでも、うなずける部分や笑える部分が多数あります。
-
歳時記 明日によせて
NSPは若い頃から知っていて好きで聞いていたけど、一人ひとり特にファンというのじゃなかった。今はネットで何でも調べられるから天野さんが著作を出されているのも最近知って、ぜひ読みたいと思ったから。
-
見上げれば雲か
NSPは若い頃から知っていましたが、年を取ってからのほうが染みるようになりました。著作を出されていたのも最近知ったので、読んでみたい。
-
水道橋博士の異常な愛情―または私は如何にして心配するのを止めて風俗とAVを愛するようになったか。
水道橋博士が好きでこの著書も゙読みたいので。お子様が成人され大人になった頃に密かに復刊してください。
-
マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記
岡崎氏による自分の人生の総括を知りたい。
-
革命的半ズボン主義宣言
小田嶋隆さんがこの本のことを熱く語られていたという記事を読み、とても興味をひかれました。ぜひ読んでみたいです。
-
だから僕は… 増補改訂版
絶版で価格が高騰しているため、復刊を希望します。


当時中学生で購入し,引っ越しを繰り返すうちに行方不明に。
大人になった今、また読みたいです。
KANさんの姿、文字,思いを本として持ち続けたい。会えないからこそ余計にその気持ちが膨らみます。
是非ともよろしくお願いします