最新の復刊投票コメント(エッセイ) 157ページ
全20,575件
-
講談社 遠藤周作文庫(全51冊)
-
伊達政宗言行録 政宗公名語集
個人的にも読んでみたいし、社会的にもある程度のニーズがある内容だと思われる。
-
真夜中のノート
玉三郎さんの生き方が好きです。この本にもう一度会いたい。よろしくお願い致します。
-
ターンエーの癒し
元の販売価格に比べ高くなってしまってるので
-
New Music Personal Books 5 NSP 八月の空へ翔べ
天野くん関連の本はひととおり、集めたい、読みたい、薦めたい。
-
New Music Personal Books 5 NSP 八月の空へ翔べ
この本以外に復刊されました2冊を購入しましたが、NSPの本は4冊発売されていたと言う事を知りました。
できることならば、他の2冊(千年漂流記・八月の空へ翔べ)も買い揃えたと思いますので、宜しくお願いします。 -
進化した猿たち 全3巻
文庫で持っていて、今でも度々読み返して楽しんでいます。
是非とも広く知ってほしい本なので、復刊を希望します。 -
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
中森明菜の昔からのファンであり、もっと彼女を
しりたいから。 -
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
嫁が読みたいというから
-
朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ
個々人がもつ政治思想がどうであれ 多くの人がこれ勉強になると言っているのを聞いたことがアルためです。
-
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
明菜さんのファンなので読みたいです
-
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
吉田豪さんがラジオで取り上げていたので、読みたくなりました。
-
古い国からの新しい手紙
読みたくても古本価格は20000円超。借りようと思っても都内で所蔵している図書館は2館のみ。しかも貸出禁。本当なら暮しの手帖前編集長が自分で紹介したのだから、在任中に復刊すべきだったと思う。
-
男のうた、あるがままに
今は亡き浩之さんの言葉を感じたい。亡くなった時もすごくショックで。この本が出版された頃はまだ小学生で知らなかったので今良たいんです。何度かオークションでも入手しようとしましたが無理でした。
復刊お願いします。 -
ターンエーの癒し
新作であるGレコの放映終了、また∀やVのBlu-rayBOX発売と、まさに今読みたい一作なので。
-
平成版普通の人
村上春樹さんも大ファン「普通の人」シリーズ第二作。
「村上春樹雑文集」に本書の解説が掲載されていて、その愛にあふれた素敵な讃辞に惹かれました。
銀座での水丸さんの回顧展で、一部の原画を拝見しました。
ですが、まだ読めていないのです。
amazonで少し前高値がついていたのですが、気づいたらもう在庫がなくなってしまっていました。
平成生まれの10代の私が読んでも滅茶苦茶面白かった昭和版。悩み事がいくつかなくなりました。
これら「普通の人」二作ははこれからの世にも細く永く読み継がれていくべき名作です。ぜひ復刊させましょう。 -
大原まり子・松浦理英子の部屋
松浦理英子、大原まり子ともに興味のある作家のため。
-
山崎俊夫作品集 全5巻
文壇から抹殺されるほどの鬼才とは...
読まずにはいられません -
ステキな東京魔窟―プロジェクト松
これほど手間暇と才能がつまった書籍が絶版なのはもったいなさすぎる。
-
定本ラヴクラフト全集 全10巻
我が国で大流行しているクトゥルフ神話の源流を現在、気軽に読める本が創元推理文庫版しかないのはとても残念。別の邦訳で読みたいので是非復刻を!
懐かしですね。
ほとんど持ってはいますが、もう一度美本で揃えたいですね。