最新の復刊投票コメント(潮出版) 15ページ
全1,661件
-
ニタイとキナナ
-
ニタイとキナナ
リアルタイムで毎号欠かさず読み、切抜きは今でも宝物として取ってありますが、もっと知られてもいい作品だと思います。縄文時代の時代考証が素晴しいし、物語も素朴でほのぼのしています。雑誌の廃刊で本にならなかったのなら実に惜しい。是非単行本化して欲しい。
-
ブライズデイル・ロマンス 幸福の谷の物語 八潮版 アメリカの文学19
「アメリカのシェイクスピア」と讃えられるホーソンの作品がどれも大好きだから。
また、和訳で読むことで、原著をもっと理解できると思ったから。 -
ブライズデイル・ロマンス 幸福の谷の物語 八潮版 アメリカの文学19
今卒論でこの作品を扱っているのですが、訳本がなく、ストーリーを掴むだけでかなりの時間がかかってしまいます。それも勉強にはなるのですが、ストーリーはなるべく早く掴み、もっと考察などに時間をかけたいです。この作品を研究しているところは意外に多く、これから先も必要になる学生が増えると思われます。ぜひ、宜しくお願い致します。
-
ブライズデイル・ロマンス 幸福の谷の物語 八潮版 アメリカの文学19
すき
-
二○世紀から
この本は、2001年9月5日という、9.11テロの直前に初版が発行されているが、まさに、中東のテロを生み出すかもしれない現状が正確に予言されていた。そのように、歴史だけでなく、哲学、思想、文化などの領域にも詳しい二人の対談は、二十一世紀をどう生きるかということを考えるときの私たちの炬火となってくれる
書物だと思う。特にジャーナリズムや政治の読み方についての意見はとても参考になった。 -
二○世紀から
九条の会の発起人である二人の対談集ということで、読んでみたくなりました。
-
二○世紀から
2001年9月発行なのにもう品切れとはあまりにも酷だ。「九条の会」の呼びかけ人となった二人の対談集は今こそさらに注目を集めるのですみやかな再刊が望まれる。
-
二○世紀から
.
-
二○世紀から
鶴見俊輔さんの著書をもっと読みたい。
-
二○世紀から
「知の巨人」2人の対談が面白くないはずがない。
是非読みたい。
復刊を熱烈に希望。 -
かたちと力
著者の最高傑作であるにもかかわらず現在品切状態なのが、本当に惜しい作品なんです!より多くの人に読んでもらいたいと思ってます。
-
かたちと力
千夜千冊での紹介を読んで,ぜひ是非読みたくなったので.
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0140.html -
かたちと力
ぜひ読みたいので。
-
かたちと力
抽象と具体の往還の一つの到達点であり、かたち(書籍)として残したいから。
-
かたちと力
ずっと気になっていた本です。ネット上で探しても、なかなか見つからないし、まれに見つかっても定価の2.5倍~3倍。是非復刊を期待します。
-
かたちと力
復刊してください。
-
かたちと力
池田大作先生の序文をつけて、潮文庫で復刊してください
-
かたちと力
どうしても復刊してください。今、社会で必要なのです。
-
かたちと力
いろんなところで目にするので。
「コミックトム」での連載時、早くコミック化されないかなと思ってましたが、まさか雑誌自体が無くなるとは…
ぜひとも手元に置いておきたい作品です。