最新の復刊投票コメント 15ページ
全14,845件
-
蘇乱鬼と12の戦士
-
トランスフォーマー モア・ザン・ミーツ・ジ・アイ 全4巻
この作品はとても素晴らしいと思って新しい物語が見たいなと思っています!
-
ともだち同盟
森田季節さんの神話意識が最も現れっていた本と言っても過言ではないかもしれません。古典的な少女自殺のプロットの後は、なんともっと古典的な、かつ神話的なテーマがどんどん出てくる:振り返り/覗きはいけない、スフィンクスの謎、愛の魔薬、性転換など粉々にされた神話形式が物語に乱れ散って、溶け合う。もし『不動カリン』は「完成されてない貴種流離譚」としてのヒルコ神話の続きなら、『ともだち同盟』はまさに現代的なイザナギ黄泉帰りだろう。
-
グリッドシステム グラフィックデザインのために
デザインを学ぶ上で必須書籍と思われるが、高騰しており入手困難なため。
-
ラブリン・モンロー 全13巻
入手困難の為
-
ドラゴンボール フルカラー
鳥山先生の絵をカラーで読みたい!
-
テレビマガジンデラックス創刊55周年記念ブレイブユニバースヒーロー超百科
俺も、一度でいいから、ヒーロー超百科の最新版を読んでみたいです。
-
スーパーロボット大図鑑
どんなロボット図鑑か一度見てみたいなあとずっと思っていた。
-
学研の図鑑ミッシングリンク67 ヒーローメカ(仮)
学研の図鑑ミッシングリンクシリーズの発売を希望する。
-
学研の図鑑ミッシングリンク131 ペット動物 ウサギ(仮)
学研の図鑑ミッシングリンクシリーズを始動させてほしい。
-
テレビマガジンデラックススーパーヒーロー昭和超百科
昭和ヒーローがどんな風に掲載してるか一度見てみたいなあ。
-
宇宙人の地球日記
小学生の頃、宇宙人が人間になりすまして生活するユーモラスな話にめちゃくちゃハマって、しばらく借り続けた記憶があります。
それから、うん十年後の本日、娘と図書館に行ったところ、リサイクル本として『駅うら三丁目の宇宙人』を偶然目にして手に入れることが出来ました!
この本はあと『おばあちゃん宇宙へいく』と三部作で、全部欲しくなりました。
できれば三部作全部復刊させて欲しい!大人が読んでも面白いと思います。 -
バアルの物語 ウガリトの神話
日本で紹介されている数少ないウガリト神話の書籍。某snsで復刊をもとめる数は多いが、ユダヤ教に影響を与え古宗教のなかでもかなり興味深いものと思われる。買おうにも中古で30万円以上はどうやっても手が出せませんが
-
遅刻の誕生 近代日本における時間意識の形成
歴史総合の授業の参考にしたい!
-
デジモンアドベンチャー設定資料集
初代デジモンの資料を集めています。
-
デジモンアドベンチャー キャラクター完全ファイル
初代デジモンの資料を集めています。
某サイトだと価格が高かった為
是非定価で買わせて欲しいです。 -
デジモンムービーブック
初代デジモンの資料を集めています。
某サイトを見るとプレミア価格で手が出せないので
是非定価で買わせて欲しいです。 -
月神の統べる森で
小学生の時に読んで今やっとタイトルを見つけました。また読みたいです。お願いします。
-
バンブーブックス 特撮作品大全
特撮作品大全(仮)がどんな書籍か一度見てみたい
-
アトムポケット人物館 やなせたかし
朝ドラがきっかけで図書館で手にとったのですが、とても素晴らしい作品でした。多くの人に手軽に読んでもらいたいので電子書籍でもいいのでぜひ復刊してほしいです。
孫達に読ませたいと思って捜したのですが見付からず、出版社にも問い合わせましたが在庫はないとのことでした。
昔、息子に買い与えましたが、息子を初め、息子の友人達からも夢中で読んだ本です。大事にしてたのに、孫かわ読む年齢になったら、何故か行方がわからなくなりました。