最新の復刊投票コメント(学習) 14ページ
全14,442件
-
保育に活かすおはなしテクニック
-
高校生がミスしやすい多発誤答パターン数学IA IIB
本書は、業界にとどまらず今なお高名な秋山仁氏の著作で、旧作ながらニーズは衰えない。中古市場における過度な価格高騰が見られ、入手困難につき、復刊を希望する。
-
総解英文法
古き良き英文法書
残さなければいけない本だと思う -
よくわかる数学物理化学
もう一度勉強したいから。
-
特ゼミ坂間の物理
オンデマンド版が購入できなくなってしまい、読む術がなくなってしまった。名著であるため復刊してほしい。
-
モームの例文中心 英文法詳解
例文の1つ1つの格調が高く、教養も身に付く素晴らしい書籍
-
新・フーリエ解析と関数解析学
とても良い本だった。だが断捨離のしすぎで誤って手放してしまった。そんなうちに、中古価格は異常事態になってしまった。50,000円を超えている。自分自身またこれで学びたいし、これからの数学を背負っていく若い才能たちの血肉になる本になってほしい。今の中古価格では、それは無理だ。
-
昆虫王国大探検: 日本と世界の昆虫たちのゲームコミック (ドラえもん学習ゲームブック 3)
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです
-
大学入試 必修物理 上・下
是非とも復刊させてください。大学で物理や工学を習うとなんだそんな事かと思う内容です。
-
数学演習ライブラリ 4 関数論演習
関数論の演習書として非常に優れているから。
-
<思考する>英文読解
使いたい
-
Japanese Through Pictures―絵で見る日本語
クルド人難民が日本語習得に苦労しているとのニュースを見ました。日本語教育について学ぶ中で、「絵で見る◯◯語」というシリーズがあることを知りました。クルド人はクルド語が母語であることが多く、現時点の日本でクルド語を学ぶ機会は殆どないため、「絵で見る日本語」があれば難民教育に役立てるのではと探して見つけました。今こそ復刊する時です。是非よろしくお願いします。
-
映画ドラえもんクイズ全百科 決定版 (コロタン文庫 187)
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです
-
現代文研究法
有精堂出版倒産により、長年市場に出回っておらず、オークションサイトで高値で取引されており、すぐに売り切れて入手困難なため。
-
みるみるわかる高校英語 ステップ78
絶版している上に、三友社出版が事実上倒産状態にあり、非常に入手困難で、たまにプレミア価格の出品であっても、すぐに売り切れてしまいます。そのため、復刊を希望いたします。
-
大学への数学問題はどう作られるか
以前所有しており、学生のみならず作問を必要とするすべての人に有用な書籍であるため。
-
古文読解教則本 改訂版 ー古語と現代語の相違を見つめてー
古文学習の初心者にとって、まるでピアノ学習者がバイエルを学ぶが如くに、助詞・助動詞・敬語を習得できる素晴らしい本。つい最近まで、古本で200円で購入できたというのに、悪質な?業者が3万・4万円で売っていて、まあ、それだけ価値がある証拠でもある訳だが、駿台文庫がなぜ再販しないのかわからない。受験生には安価で入れて欲しいと思うので、ぜひとも復刊を願います。
-
なぜなに からだのふしぎ
どこかのページに載っている、グリム童話「6人のけらい」のイラストが、とても印象深い本でした。もう一度、見てみたいです。
-
テーブル式ロシヤ語便覧
ロシア語学習者必携の文法書!!
-
線形代数からホモロジーへ
題名からして、面白そうなので。


語り、ストーリーテリング、お話を簡単に覚えられる、おはなしに特化したオリジナルテキストはほとんどない。3分で語れるテキストが35話! 本書は子どもたちにおはなしを届けたい人たち、保育者への必要な一冊!