最新の復刊投票コメント(数学) 13ページ
全9,872件
-
巨大基数の集合論
-
新講数学 I・II・III
高校数学を題材にした本格数学書をぜひ読んでみたいです。
-
確率論とエントロピー
良書です.
-
初学者のための整数論
面白い本と思います.復刊を望みます.
-
古典力学の数学的方法
大事なテキストです.是非復刊してください.
-
連続群論入門
良書だと思います.
-
代数幾何学
図書館で借りて素晴らしい本だったため、手元に欲しい
-
デカルトの精神と代数幾何(増補版)
読みたいです!
-
確率論とその応用 全4巻
確率統計を勉強しているが、参考図書としてこちらの本の紹介があった。Amazon等で購入しようと思ったらすでに絶版となっており、こちらの本について調べてみると非常に内容としては素晴らしいものであるとの書き込みを多数見つけたのでぜひ復刻してほしいと思います。
-
ヴィジュアル複素解析
PODでもいいのでいい本は残すべき
-
確率・統計
名著だから
-
数学的な考え
名著なので
-
代数幾何
代数幾何を日本語で学習する際に非常に優秀で、貴重な一冊。
1度復刊はしたようですが、市場に出回っていないので勿体ない。
よろしくお願いします。 -
数学超特急シリーズ
初心者レベルの知識でも読み始めることが出来るのに,きちんとマスターすれば,少なくとも国立大学文系の二次試験程度の問題がかなりすらすらと解けるようになる優れものの著書だから。
近年,数学をなんとかして克服しようという想いを持つ高校生が減少したせいか,こういう本が店頭から消えて久しい。是非とも復刊をお願いしたい。 -
理系数学の原点 全5巻
ぜひ読んでみたい
-
新作問題演習 1・2
考えさせられる良問が多く掲載されていると聞き、解いてみたいと思ったから
-
魔法の国 1001のさがしもの
1001のさがしものシリーズの中で、一番面白いです。
図書館で読み、書店で探しましたが、もう絶版になっていて残念でした。 -
ゲーデルの定理 利用と誤用の不完全ガイド
ゲーデルの定理に関して数学以外の文脈も含め包括的に解説している良書だから。
-
公理的集合論
図書館で少し読み、扱っている内容や記述の仕方ともに良いと感じた。手元に置きたいので復刊してほしい
-
キューネン数学基礎論講義
どこを探しても在庫がない(Amazonとかに高額のものはある)ので増刷して欲しい
古本価格が高く、入手困難。
是非とも復刊して欲しい。