復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(リブロポート) 13ページ

全2,942件

  • アウラ・ヒステリカ パリ精神病院の写真図像集

    ジョルジュ・ディディ=ユベルマン

    新刊書店で売っている時にみかけて買うか迷った一冊。      買っとけばよかった。

    hiroooooko hiroooooko

    2011/07/26

  • 江戸昭和競作無惨絵・英名二十八衆句

    丸尾末広

    なんといいますか、目をそらしたい美しさもあるというか。名著だと思います。

    mareaki mareaki

    2011/07/14

  • 丸尾画報1・2

    丸尾末広

    この作者の作品をこれから集めていきたいので。

    es1-朱 es1-朱

    2011/06/26

  • 柳宗悦 美の菩薩

    阿満利麿

    リブロポートが倒産しているので、他の出版社から写真入りで出してほしいです。最近、筑摩書房から『柳宗悦コレクション』が3冊のシリーズで出て、3巻目が「こころ」として彼の宗教思想を取り上げていました。その解説を書いたのが著者の阿満氏で、いまなかなか手に入らないので、復刊を希望します。

    mitra mitra

    2011/06/22

  • 江戸昭和競作無惨絵・英名二十八衆句

    丸尾末広

    なにを血迷ったのか手放してしまったんです。お許し下さい

    shivam shivam

    2011/06/15

  • 江戸昭和競作無惨絵・英名二十八衆句

    丸尾末広

    素晴らしい作品。

    みどり みどり

    2011/06/11

  • 江戸昭和競作無惨絵・英名二十八衆句

    丸尾末広

    読んでみたいです。今では高値がついてしまって買えないので…

    シホ シホ

    2011/06/04

  • 江戸昭和競作無惨絵・英名二十八衆句

    丸尾末広

    文化的価値がある。

    hanna_hkt hanna_hkt

    2011/06/02

  • 江戸昭和競作無惨絵・英名二十八衆句

    丸尾末広

    是非手元におきたい!

    ひとで ひとで

    2011/06/01

  • ギギギ 鯨の海と根っ子の島

    玉井司

    絵が圧巻です。
    NHK教育のてれび絵本で見て、子どものころ読んだ記憶を呼び覚まされました。
    是非、もういちど手元に置きたい絵本です。

    toppinpararin toppinpararin

    2011/05/06

  • オリジナリティと反復

    ロザリンド・クラウス

    アメリカでは、美術系の学生でなくとも広く読まれている本。

    pyncn pyncn

    2011/04/19

  • スタンランの猫

    テオフィール・アレクサンドル・スタンラン

    旅行先のパリでスタンランのシャ・ノワールに一目惚れしました。そのほかの作品も可愛かったのでぜひとも画集が欲しいです。どこか愛嬌のある猫たちのポスターやドローイングはデザインや芸術方面に詳しくなくとも猫好きにはたまらない一品なのではないでしょうか。復刻お待ちしています。

    にゃめねこ にゃめねこ

    2011/03/20

  • お化けのお化け屋敷

    川端誠

    子供のころ図書館で読んだことがあり、大好きでした。
    それからもお化けの絵本をいろいろと読んだけど、これほどおもしろい絵本には出会いませんでした。もう一度この絵本を読みたいです。

    ちぇぶ ちぇぶ

    2011/03/04

  • オリジナリティと反復

    ロザリンド・クラウス

    研究上必要です。

    sandro2025 sandro2025

    2011/02/16

  • すいしょうだま

    スズキコージ

    ずいぶん前に見たことがあるので、内容はうっすらとしか覚えてないけど、表紙に描かれた大きなすいしょうだまがすごく印象的だった。
    あの絵を見るだけでも復刊する価値ある!

    tama tama

    2011/02/10

  • 医療人類学

    G.M.フォスター、B.G.アンダーソン、訳・中川米造

    わかりやすく、明快に書かれている医療人類学の書籍で、これを超えるものがない。

    ゴン ゴン

    2010/05/24

  • かばのなんでもや うみをみた

    佐野洋子

    我が子が幼い時に親しんだ絵本です。
    空想力を高めて親子で頭の中で思いっきり遊ぶことが出来ました。
    現在、読み聞かせのボランティアをしていますが、その際にも小学校の低学年から高学年、大人にも大変喜ばれる絵本です。
    また、読んでいる本人も、聞いている相手も
    心が落ち着く絵本でもあります。
    今は図書館で毎回借りて読んでいますが、読み聞かせのため以外にも、
    ぜひ手元に置いておきたい絵本なので、何とか復刻していただきたいです。
    「ぼくだよぼくだよ」などの『かばのなんでもや』シリーズの本も合わせて復刻していただきたい。切なる願いです。

    コン コン

    2010/02/28

  • ギギギ 鯨の海と根っ子の島

    玉井司

    私は図書館で借りたのですが、ぜひ、家にも一冊欲しいと思っています。多くのお子さんに読んで欲しいです!!!

    gwky gwky

    2009/03/02

  • アンドレのぼうし

    児島なおみ

    料理人アンドレのコックの誇り=ぼうし。
    この帽子を巡っての、楽しいお話が展開していきます。
    児島なおみさん独特の細くて柔らかな線で、
    大人にも子どもにも大いに愉しめるお話です。
    随分昔に購入したので、絶版を知りませんでした。
    今回、ぜひ多くの人にも読んでいただきたくリクエストします。

    わかな わかな

    2008/10/22

  • アンドレのぼうし

    児島なおみ

    児島なおみさん、大好きです。
    多くの方にみていただけるといいな、と思います。
    いつのまにか絶版になってしまっていたので、手元ありません。
    悲しいです。

    kerori kerori

    2009/01/04

V-POINT 貯まる!使える!