最新の復刊投票コメント(軍事) 129ページ
全6,542件
-
我が時代の歴史
-
我が時代の歴史
この分野に興味があり、是非読んでみたい。
-
我が時代の歴史
読んでみたいです。
-
我が時代の歴史
フリードリヒ大王の戦争観に触れてみたいです。
-
我が時代の歴史
フリードリヒ大王に興味があります。
-
我が時代の歴史
大王の記述も興味がありますし、また石原莞爾監修というところにも魅力を感じます。
-
我が時代の歴史
フリードリヒ大王の書いた本は是非とも読みたいので、復刊していただきたいです。
-
我が時代の歴史
フリードリヒ大王に興味があるので。
-
我が時代の歴史
ぜひ読んでみたい
-
我が時代の歴史
石原莞爾訳というのはすごいと思う
-
我が時代の歴史
リクエスト内容の言葉の一つ一つに好奇心が揺す振られます。
フリードリヒ大王著で石原莞爾監修もすごい。すごい。 -
皇軍聯隊旗写真帖
凄い写真集だ(蔵書有)
-
皇軍聯隊旗写真帖
是非読みたいです。歴史的文献だと思いますので。
-
世界勲章図鑑
平成21年6月12日記:有楽町の即売会にて元帥徽章が380万円にて出品されていました。前回450万円で出品されていた物は、七宝が一部剥げていましたが、今回は桐製外箱附きの完品でした。しかし、漆塗りの内箱には、菊の御紋章のみで、「元帥徽章」との表記は、ありませんでした。
店主によれば、北海道にて超精密な元帥徽章が数点複製されているとの事。数ヶ月前、ヤフオクに出品され38万円程度で落札された品は、その時の複製らしいと思われる。中国上海製の粗悪なペンキ塗の元帥徽章や、20年以上前に復刻された、旗の金地が白い、且つ十七菊(初期製造分は十六菊であったが、憚って修正された)の元帥徽章(定価25,000円程度)が、よく出品されているが、どうなんだろうか?渋谷のアルバンで扱っていた、受注生産の複製品の方が、余程出来が良かったが。
ちなみに大東亜戦争従軍記章(純銀製、通販会社製、白銅鍍金プラ箱製、裏面地図タイプ等は良く見かける)は、占領終了後の昭和26年頃、超精密な錫製の品が覆刻されている。しかし実物は「従軍記章」の文字が右横書きではなく、亜細亜民衆にも分かり易い様にとの方針から、左横書きである。 -
世界勲章図鑑
ぜひ読んでみたい本です。わたしも勲章の本と言えば、オーナーさんが言及されている、藤樫準二氏の「勲章」しか知りませんでした。人間の権力の象徴とも言うべき(受勲者には大変失礼ながら)勲章はイデーの問題とは別に、美術的な視点からも、もっと掘り下げられる題材ではないかと思います。
-
世界勲章図鑑
勲章に関心が有るので、ただひたすら、見てみたい!
-
スターリン作戦論
凄い。(蔵書有)
-
スターリン作戦論
無能だから大粛清を生き残れたとまで言われるヴォロシーロフはどのように軍事を考えていたのか?戦略的に面白いことは少ないだろうけど、ネタ的に面白いことは多そう
-
フルメタル・パニック? ふもっふ
重版未定でどこの本屋でも売っていない為。
-
フルメタル・パニック? ふもっふ
この本の存在に気が付いた時、すでに品切れ・重版予定なしだったため。
中古書店でも見つかりませんでした。
ぜひ、復刊させて下さい!
フルメタファンの方、投票ご協力お願いしますm(__)m
モルトケに関心あり