最新の復刊投票コメント(数学) 127ページ
全9,871件
-
収穫と蒔いた種と
-
トポロジー
大学の教科書に使いたい
-
数術師伝説
初めて読んだのは、中学一年生のときだったと思う。
中学生の自分にも、すごく分かりやすかったし、面白くてとても興奮した。
数学が好きになるきっかけになった一冊。
数学もあり、歴史もあり、ギャグもあり、で、こんなにいい本はありません。
購入したいと思っていたので、復刊を願います。 -
現代の解析学
勉強のため
-
この本の名は? 1
名著です!
-
Prologで作る数学の世界―Prologそして集合‐位相‐群
他に類を見ない名著らしいのですが、絶版で古本も1万円程度するため、是非復刊をお願いします。
-
Play Puzzle パズルの百科 全3巻
頭の体操にいいなと思います。
-
理系・新作問題演習
文系の方は持っていて中々良いと思うので、理系の方も読んでみたい。
-
この本の名は? 1
名著であるとの推薦も多く、復刊が待ち望まれます。
-
大学入試数学のルーツ
この本で勉強したい
-
コンピューターレクリエーションI~III
コンピューターレクリエーション Ⅳ 「遊びの展開」で遊んでいます。Ⅰ~Ⅲもぜひみて見たい
-
理工系のための トポロジー・圏論・微分幾何
理論物理出身のソフトウェア屋です。
プログラム言語の理解のために圏論を学ぶために本を探していました。
物理に関連ある分野と圏論が結びついているところがいいです。 -
多様体とモース理論
読んでみたい
-
代数的整数論 第2版
名著ですから。
-
難問解法のテクニック(再訂版)数学I・IIB
気になります(^◇^)
-
多様体のトポロジー
なんで品切れなんですか?復刊させましょうよ!
-
現代数学への招待 多様体とは何か
多様体!
-
リーマン幾何学 (数学レクチャーノート (基礎編2))
数学レクチャーノートは良本揃いです。
復刊されないのは数学界の大きな損失ですよ。 -
曲線・曲面と接続の幾何 (数学レクチャーノート入門編)
とてもいい本です。
-
代数幾何学 1
一巻だけ復刊しないのはありえないでしょう。
Grothendieck好き