最新の復刊投票コメント(復刊ドットコム) 121ページ
全41,150件
-
ブラック・ジャック大全集 全15巻
-
双子の騎士(リボンの騎士)
これと(エンゼルの丘だったと思いますが)子供の頃に読んだ覚えがあり、単行本をもっていたような記憶があります。遠い昔ですが。だいすきだったのに結婚時もってこなかったような。リボンの騎士は連載時にも読み、さらに好きだったので、古いのもどこかに持っているし、復刻版も購入したものの、前のをぼろぼろにしてしまったので、新しいのは読まずにとっているだけです。でも持っていたい。白鳥がサファイヤの姿で描かれていたり、白鳥の姿だったり掲載時期によって違うのも知っています。是非、双子の騎士もエンゼルの丘も復刊してほしいです。
-
ぬればやまのちいさなにんじゃ
かこさとしさんの絵本がとても面白く、親子で楽しんでいます。「かいぞくがぼがぼまる」を読んだ子どもから、「ぬればやまのちいさなにんじゃ」も読みたいとリクエストがあったのですが、どこにも売ってなく、応えられずでした。ぜひ復刊していただき、親子でかこさとしの絵本時間を楽しみたいと思います。
-
夢野久作の日記
夢野久作に興味がある。
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
むかーしに読んだ覚えがあるものの、なぜ今それがダメになったのか、自分の目でもう一度確認したいのです。
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
この大全集が1番作品収録数が多いから。
-
visual experiments lain
在庫切れになっていたので
-
ポケットの中の赤ちゃん
小学生の頃に図書室で借りて読んで感動して忘れられない本です。
子供の頃のワクワク感が、今何回読んでも思い出します。今の子供たちにもぜひ読んで欲しいです。母になり、忘れられなく新しく購入しました。我が子も読みました。
宇野和子先生に心から感謝いたします。
もうすぐ60才になる私のバイブル的な本です。 -
おひめさまえほん 全5巻
この「おひめさまえほん全5巻」は以前にもリクエスト・購入しました。そこからずっと保管していたものを昨年、知人のお子さんにプレゼントしてあげたのですが、時間が経ってみると、やはり自分の手元にも置いておきたくなり…。ぜひとも再々復刊していただきたく、改めてリクエストいたします。
-
9番目の戦車
これからの日本を担う子供達の為に復刊を希望します。
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
少年期の思い出。チャンピオンは買い続けた。BJ、750ライダー、ドカベン、嗚呼見たい。
昔、週刊誌は取っていたが処分してしまったので見たい。 -
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
手塚、藤子2人、赤塚、石森あたりの漫画は、全て復刻するべきだと思う。
-
へんてこハウス
復刊したが、売れてしまい、購入できなかった為。
-
ひかりのくに名作 昔話絵本 シンデレラ
子供の頃に読んでいました。とにかく絵がとても綺麗だったことは覚えているのですが、もう一度見てみたいと思ったら廃刊になっていました。娘と一緒にもう一度この絵本を読みたいです。
-
すぎやまこういちの体験作曲法
永久に受け継がれるべきだと感じた!
廃盤させるわけにはいきません! -
小林カツ代の楽々ケーキづくり
昔、食べたお菓子を自分でも作りたいです。
-
歳時記 明日によせて
是非読みたいから。
-
見上げれば雲か
N S Pのファンとして。
-
松野湯ただいま銭湯中!
当時買えてなかった増刊号の作品で、再び読む手段が無いので、今度はちゃんと買って読みたい
-
松野湯ただいま銭湯中!
面白そうだから
小学4年生の時に手に取った、人生で初めて衝撃を受けた漫画です。同じく4年生になった姪に読んでもらいたくて、全巻揃っている各セットからどれにするか検討していたところ、このような大全集が発刊されていたことを知りました。
もう、姪にプレゼントというより、私が欲しいです。知らなかったことがショックで悔しいです。是非もう一度復刊をお願い致します。