復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(矢野徹) 11ページ

全1,078件

  • デューン 砂の惑星 全4巻

    フランク・ハーバート

    昔読んだがもう一度読みたい

  • 獣の数字

    ロバート・A・ハインライン

    相当面白いので、このまま埋もれさせておくには惜しい。ハインラインの他の物はけっこう復刊されてきているのでなおさら。

    rockets2677 rockets2677

    2011/09/07

  • デューン 砂丘の大聖堂  全3巻

    フランク・ハーバート

    三十数年前、デューン「砂の惑星」から読み始め、「砂丘の子どもたち」までは何度も読み返すほどの熱烈なファンでした。しかし、「神皇帝」の途中より仕事が忙しくなるなどで挫折。二十数年の中断を経て、猛烈に読みたくなり古書を探し「異端者」までを読みました。「大聖堂」は古書でも希少でなかなか手に入りません。何より、この混迷の時代に、「人」の生き方を考えさせる作品です。また、この真のエコロジーが必要な時代に、エコロジスト先駆者であるハーバートの「デューン」を全巻復刊させることには大きな意味があると考えます。

    jin jin

    2011/08/19

  • デューン 砂丘の大聖堂  全3巻

    フランク・ハーバート

    シリーズで唯一、読み逃しています。

    shell shell

    2011/07/24

  • 創作子どもSF全集 全20巻

    豊田有恒 光瀬龍 福島正実 矢野徹 砂田弘他

    子供の頃図書館で読み、強烈な印象を持ったシリーズ。
    たまたまこちらで復刊されているのを見つけ、購入しようと思ったところ、既に欲しい巻は完売しており個別入手する事が出来ませんでした。
    私の様な方もいらっしゃるのではないでしょうか。
    是非12冊全巻の増刷を希望致します。(各巻個別で購入出来る様に)

    t t

    2011/06/27

  • 創作子どもSF全集 全20巻

    豊田有恒 光瀬龍 福島正実 矢野徹 砂田弘他

    『孤島ひとりぼっち』矢野徹/作、梶鮎太/画
    が特に印象に残っています。
    ぜひとも復刻してほしいシリーズです。

    てる てる

    2011/06/16

  • ホラーSF傑作選

    編者・豊田有恒

    読みたいです。

    takeu takeu

    2011/06/05

  • 戦後初期日本SFベスト集成1&2

    横田順彌(編集)

    この時期の文献は近頃入手困難になっています.ぜひとも復刊をしてほしい.

    本の虫一匹 本の虫一匹

    2011/06/05

  • 影が行く

    ジョン・W・キャンベルJr 矢野徹・訳

    次は買いますから!

    daken daken

    2011/05/29

  • 創作子どもSF全集 全20巻

    豊田有恒 光瀬龍 福島正実 矢野徹 砂田弘他

    「消えた小学五年生」がすごく気になります。

    ちょうや ちょうや

    2011/05/07

  • 創作子どもSF全集 全20巻

    豊田有恒 光瀬龍 福島正実 矢野徹 砂田弘他

    読んだことはないのですが、非常に興味深いです。
    家に所有したいので、「少年少女推理文学全集:あかね書房」と
    共に復刊して欲しいです。

    チロ チロ

    2011/04/23

  • 創作子どもSF全集 全20巻

    豊田有恒 光瀬龍 福島正実 矢野徹 砂田弘他

    子供の頃に読んだ作品です.
    自分の子供にも読ませたいと思います.
    ぜひ復刊(増版)していただき,手にいれたい作品です.

    [未設定] [未設定]

    2011/04/19

  • 超人の島

    オラフ・ステープルドン、矢野徹、水田秀穂

    水田さんのファンなのに現物を見たこともないため、希望します。

    黒猫 黒猫

    2011/03/25

  • デューン 砂丘の大聖堂  全3巻

    フランク・ハーバート

    デューンシリーズは、ボードゲーム
    になったらしいです(やったことはありませんが)

    雪

    2011/02/14

  • SFベストセラーズ(国内)

    筒井康隆、小松左京、眉村卓、光瀬龍、他

    中学2年の正月に始まったタイムトラベラーのエンディングのテロップで「原作 筒井康隆 時をかける少女」というのを確認してから,本屋さんに行って探しました.しかし,出版社がわからず見つかりませんでした.それから2年,高校に入って何気なく入った本屋で見つけ,この第11巻の「続・時をかける少女」まで一気に買いました.実家が引っ越しを重ねている間に,本は始末されてしまい,もう読むことはできませんが,時をかける少女が何回となくドラマ化,映画化,アニメ化されているように,このシリーズは決して古くはなっていません.是非ともこれからの子どもたちに残してあげたい本たちだなと思い,復刻を希望いたします.自分でももう一度読んでみたいと思います.

    ヒデchan ヒデchan

    2011/02/09

  • 折紙宇宙船の伝説

    矢野 徹

    NHKFMのラジオドラマでも放送されたことがあります。もう一度読んでみたい。

    小池原倭日 小池原倭日

    2006/03/17

  • 地球0年

    矢野徹

    矢野さんがお亡くなりになったという新聞記事を先日見てちょっとショックでした。主に翻訳作品で楽しませていただいた思い出が大きいですが著作も多数有るんですよね。ですが、今では皆絶版の様ですので追悼の意味でも復刊して欲しいです。

    火星の砂 火星の砂

    2004/10/16

  • ガニメデの少年

    ロバート・A・ハインライン

    ハインラインの作品のうちで、いちばん読んでみたいものなのですが、図書館でも見つからずガックリしています。

    cedar cedar

    2004/09/16

  • ガニメデの少年

    ロバート・A・ハインライン

    たまたま自分のハンドルネームとおなじだから。

    ガニメテ ガニメテ

    2005/06/02

  • ガニメデの少年

    ロバート・A・ハインライン

    復刊すべきであります。

    禿げラム 禿げラム

    2009/05/17

V-POINT 貯まる!使える!