最新の復刊投票コメント(軍事) 104ページ
全6,545件
-
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
-
防衛学概論
一度読んでみたい
-
新・戦争のテクノロジー
現代戦の解説において名著と進められたため
-
戦う男 ウォーウォータンクス!
連載時に楽しみに読んでいました
また読みたいです -
箱館戦争史料集
欲しい史料(この時期に興味がある人には必須の)ものが載っている本です。どうか復刊をお願いします。
-
箱館戦争史料集
ずっと探している本です。
-
国是三論
勝海舟が先生と呼ぶ、数少ない人物でもあり、思想でサムライの枠を超えた横井小楠。呼んでみたいです。
-
『大東亜戦争秘録 心理作戦の回想
当時の心理戦を知ることのできる本はこれだけ。ぜひ読みたい!
-
日本の戦争 図解とデータ
大日本帝国の戦争の経過が分かる本である。戦争の経過は、文章で読んだだけでは理解することは難しい。本につけられた付表・地形図だけでは、軍の動きがどこから始まってどこを経由し、どこをめざしたといった動きが分からないことが多い。文章に出てきた地名が、地形図に載っていないことすらある。地図帳で調べようにも南太平洋の島嶼などは細かい地名など載っていないこともあるし、島の周辺だけを切り取ったような地図はあっても、それが太平洋のどこにあるのか分かるような太平洋全図といった図も収録されていない。
そんなときに桑田他著「日本の戦争 図解とデータ」は、大いに役に立つ。部隊や艦隊の行動が一目瞭然となる戦況図が折込の形で入っているのが戦争の理解・研究に役に立つだろう。ただ、出版から時間が経っていることから、現在ではより考証が必要な部分もあるかも知れない。また、使われている記号が旧軍以来のものなのかも知れない。NATO様式でないことは、現在の読者には読図が難しくなっていることは否めないかも知れない。しかし、今現在よく売られているような戦史ものではうかがい知れないデータを読者に与えてくれることは間違いあるまい。 -
箱館戦争史料集
復刊してください
-
日本の大砲
稀すぎます、復刊お願いします。
-
日本海軍軍装図鑑
日本海軍の軍装資料として、ここまで網羅しているものは無い。ぜひとも復刊をお願いします。
-
日本海軍軍装図鑑
充実した資料でとてもほしい。中古も見かけることが稀なので是非。
-
箱館戦争史料集
戊辰戦争時の、函館・北海道・東北のことを調べようとすれば、必ず必要になる本。
-
箱館戦争史料集
是非読んでみたい!
-
戦う男 ウォーウォータンクス!
とにかく読みたい!。
投票するために会員登録しました!。 -
一軍人の思想
戦間期は大変興味ある時代です。ゼークトにも。
-
戦う男 ウォーウォータンクス!
おぼろげな記憶しか残っておらず、この作品のタイトルを見たらまた読みたくなった。
-
現代戦略思想の系譜
名著なので。
-
箱館戦争史料集
ぜひ手元に置いておきたいです。
復刊お願いします。