最新の復刊投票コメント(エッセイ) 102ページ
全20,568件
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
西城秀樹さんの妹としてデビューした、奈保子ちゃん。大好きでコンサートにも、いきました❗是非、復刻してください❗
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
河合奈保子ちゃん優しそうで大好きでした。
復刊されるといいですね。 -
アウステルリッツ
中古が高い。
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
先日FMラジオで河合奈保子さんの懐かしい声を聞きました。21年振りですって。そんなに長い時が経過したとは思えない変わらない元気な声に感動しました。
普段はツイッターとか見ないんですが、偶然にも河合さんの著書の復刊を求めるメッセージを発見して、ファンとして協力する気持ちになりました。 -
タンデムローターの方法論
かなり強気の値付けでも買います
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
西城秀樹ファンとして応援します
ヒデキと奈保子ちゃん、兄妹として両者の本の復刊を願います。 -
誰も知らなかった西城秀樹。
誰も知らなかったヒデキに会いたいから。
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
西城秀樹さんのファンです。秀樹の妹分、河合奈保子さん。
お二人とも音楽の才能と容姿に恵まれたと言うだけでなく人柄も良くて、今にして思えば、素晴らしい兄妹だったなぁと感慨深いです。
秀樹の妹の為に、リクエスト応援します。
もしよければ、西城秀樹BODYも宜しく(^-^)/ -
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
以前よりのファンです。
-
熱き想いいつまでも -新御三家アイドル時代からHIDEKI流刺激的恋愛論まで
ヒデキに関する書物は、何でも読みたいと思います。また、世の中から忘れ去られてしまわないように、いろいろ形の有るもので残して欲しいです。
-
いま、光の中で
西城秀樹の素晴らしさに亡くなってから気付きました。先日、たまたまこの本の発売当時の宣伝の掲載された、古い雑誌を見ました。
若く美しくいきいきと輝いていた西城秀樹の本、ぜひ、手に取って読んでみたいです。もし、復刊されて、購入できたら、宝物になると思います。 -
誰も知らなかった西城秀樹。
西城秀樹の素晴らしさに亡くなってから気付きました。西城秀樹のこと、知りたくても、テレビではほとんどやりません。長年のファンのかたたちが、大事にあつめた情報を今、一生懸命伝えてくださっています。知らないことだらけですが、少しでも、購入できる書物、音源があれば、全て欲しいと思います。世の中から忘れ去られないよう、残して欲しいです。
-
いま、光の中で
西城秀樹さんが素晴らしい方だから本が欲しいです!
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
河合奈保子さんの大ファンで、昔持っていたのですが、奈保子さんの切り抜きやらブロマイドやらをたくさんいれていたた段ボール(通称奈保子箱)が引越しを重ねるうちに行方不明になってしまいました。せめてこの本だけでももう一度手にしたいです!
-
いま、光の中で
持っていました!
秀樹さんの温かいエッセイ満載だったと記憶してます。
復刊よろしくお願いいたします! -
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
11月25日は奈保子さんファンにとって記念すべき日になりましたね!21年ぶりに現在の奈保子さんの声で登場していただけたのですから本当に大ニュース。
奈保子さんがデビューした頃は小学校低学年で、この本も読んだことはありません。
一年半程前に動画サイトをきっかけに魅力に取り付かれてしまった一人です。色々なコメントをみる限り私と同じような方は、結構多いのではないでしょうか?
奈保子さん自身が選択されたことと言え、素晴らしい才能が長期の休業で忘れられ、奈保子さんの存在が遠いものになってしまうのは悲しいものです
だから今回の登場は短いコメントではありますが多くのファンにとって大きな希望だったと思います
この本が復刊されることで奈保子さんがたくさんの人により身近になることを祈って一票を投じます。 -
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
少しでも河合奈保子さんの事を知りたくて
私が生まれた時にはもう奈保子さんは活動休止していらっしゃったので、奈保子さんを知ったのはつい一年ほど前ですが、こんなに清楚で可憐で歌の上手いアイドルがいたのかと驚きました ぜひ復刊よろしくお願いします! -
明日に向かって歩け
欲しい人が多数いるのに打っていないため、現在、非常に高値になっている。何とかして欲しい。
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
可愛らしい河合奈保子さんの闘病記だとお聞きして、是非復刊して欲しいと思いました。
お元気な姿をまたいつかテレビで拝見し素敵な歌声を聴かせて欲しいと思います。
このところ奈保子さんの歌っている映像をよく見かけ、その度に爽やかな笑顔と歌の上手さに今更ながら驚き、見入ってしまいます。そんな中こちらの本を知りました。事故があったのはうっすら記憶にあったもののこんな大きなものだったとは。そしてお若い時に。奈保子さんのお気持ちを綴られたこのご本ぜひ読ませて頂きたいです。当時を知らない方にもぜひ。