最新の復刊投票コメント(横溝正史) 10ページ
全753件
-
長尾文子の金田一耕助シリーズ「睡れる花嫁」「不死蝶」「獄門島」「悪魔の手毬唄」「鴉」
-
長尾文子の金田一耕助シリーズ「睡れる花嫁」「不死蝶」「獄門島」「悪魔の手毬唄」「鴉」
お世話になっているBlogで紹介されており、ぜひ読んでみたいと思いました。文庫版などでぜひ書籍化して欲しいです。
-
長尾文子の金田一耕助シリーズ「睡れる花嫁」「不死蝶」「獄門島」「悪魔の手毬唄」「鴉」
最近になってこの作者さんの漫画化が原作に忠実だと聞き、現在入手できる限りのものを読んでみて、唸らされました。八つ墓村の典子の扱いなど、他のメディアミックスでは削られがちだった要素をしっかりともりこんであります。
これまでJETさんのメディアミックスが最高だと思っていましたが、それを上まわる素晴らしさです。ぜひ他の作品も読んでみたいので、刊行を希望します。 -
長尾文子の金田一耕助シリーズ「睡れる花嫁」「不死蝶」「獄門島」「悪魔の手毬唄」「鴉」
既刊の二冊は購入済み。
元々は別冊付録の「悪魔の手鞠唄」が非常に読み易く面白かったので長尾文子作画の作品を探して購入したもの。
その別冊付録は知人に貸したまま帰ってこなくなってしまった。
本陣、犬神家もよく出来ているがやはりなんとしても「悪魔の手鞠唄」をもう一度読みたいし、他の作品も是非とも見てみたい。 -
獄門島
「百日紅の下にて」はあいにく未読ですが、どの映像作品よりこの「獄門島」が好きでした。
他の横溝作品もいつかコミカライズされるかなと期待していたのですが、いつのまにかこんなに月日が経ってしまいました。
せめてもう一度読みたいです。
また「百日紅の下にて」も未読なので是非2作で! -
長尾文子の金田一耕助シリーズ「睡れる花嫁」「不死蝶」「獄門島」「悪魔の手毬唄」「鴉」
出版されている2冊は持っているが、その他の作品も是非読んでみたいし、手元に置きたい。
-
ジュニア探偵小説 全26巻
単品では見かけても、全巻セットは難しいので。
-
長尾文子の金田一耕助シリーズ「睡れる花嫁」「不死蝶」「獄門島」「悪魔の手毬唄」「鴉」
最近、著者の作品を読みました。
原作に忠実なコミカライズでありながら、ふっと肩の力をぬける場面もあり、楽しませていただきました。
ぜひ他の作品も読みたいと思います。 -
横溝正史読本
探しても見つかりませんので、復刊を希望します。
-
日本SF古典集成(全3巻)
たいへんすばらしい構成だと思う。日本の作品が輝きを持つには出版社の真摯な活動が必須であろう。
-
現代怪奇小説集(上・下)
立風書房から出ていた作品はたいへん価値あるものが多い。ぜひどこかの出版社から世に羽ばたかせて戴きたい。
-
怪奇探偵小説傑作選 全5巻
傑作選はそれぞれの作家の入門としてもいいし、旅先の鞄にしのばせるのも愉しい。ぜひ復刊を。
-
少年少女講談社文庫 ふくろうの本全シリーズ
もう一度読みたい。子供たちにも読ませたい。
-
横溝正史読本
文庫本は持っているが、きちんと大きい本で読みたい。
-
横溝正史全集 新版 全18巻
全集が無いのが不思議です
-
横溝正史読本
是非とも読みたい。
-
長尾文子の金田一耕助シリーズ「睡れる花嫁」「不死蝶」「獄門島」「悪魔の手毬唄」「鴉」
金田一シリーズでは、おそらく唯一にして最も実直な映像化をされている作品群ですから、眠らせておくのは惜しい。
-
日本SF古典集成(全3巻)
非常に興味深いです。読みたい。
-
探偵小説五十年
非常にいい本です。
-
現代怪奇小説集(上・下)
著者が魅力的だったから。
初めて長尾先生の金田一耕助シリーズ作品を拝見したしたときから、横溝正史の世界観にマッチしていると感じておりました。絵柄・空気感・物語がまさに“原作通り”だなと。ぜひぜひ単行本化を希望させて頂きます。