最新の復刊投票コメント(サンリオ) 10ページ
全7,604件
-
かみさまへのてがみ
-
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
子供の頃、「いちご新聞」でミルクビスケットタイムを毎回切り抜いてノートに貼っておくほど大好きでした。
今はそのノートはもうないのですが、出版されていたことを知り、またあのかわいい世界観に浸りたいので復刊して欲しいです! -
ウソ・ンレ・ホ
おおやちきさんの作品は大好きでコミックはほぼ買ったつもりなのだけど、これは知らない・・・。あぁ、見たい!読みたい!埋もれているなんてもったいない!
-
ビバ! おりがみ
折り紙を久しぶりに折りたいから
-
浴槽で発見された手記
スタニスワフレム関連で、復刊されていない作品で入手しにくいので
-
「あそびの国」で大活躍!アンパンマン
私の大好きな近年復刊されたいちごえほん版アンパンマンの事実上続編がこれだとお聞きし、あの独特な緩さ・テンポのやなせワールドが更に見たいと思って投票させていただきました
-
去りにし日々、今ひとたびの幻
不思議なSF的素材についての日常オムニバスですね。読んだ当時はこの手法がとてもワクワクしました。だんだんと浸透してこの素材に対する世間の評価が変わっていく様が、未来への遷移を感じられます。
-
火星の砂時計
Webでほとんどの作品は公開されているのですが、ゆっくりじっくり味わいたいです。
-
怪傑アンパンマン 熱血メルヘン
タイトルにとても興味がわいた
-
怒りの神
何故か今だに復刊されない、残り少ないディックとゼラズニーの共著。サンリオ版を所有しているが、経年変化により、老眼には辛い紙面となりつつある。是非復刊を。
-
愛しき人類
再読したい。
-
熱い太陽、深海魚
昔読んだけど、とにかくすごかった。
-
不安定な時間
昔読んだけど凄い作品だった。
-
【十二の真珠】修正前の作品(絵は全てカラー、「ジャンボーとバルー」と「チリンの鈴(旧サブタイトル:羊の涙)」は連載当時の文書)
アンパンマンの原点なんですよね。
-
浴槽で発見された手記
読んでみたい。
-
虹のかかる村
いつも黒井健さんのイラストに心癒されています。
この作品は知りませんでしたが、
他の方のリクエストを拝見するとステキなお話のようですね。
ぜひ手元に置いて読んでみたいです。 -
ビバ! おりがみ
折り紙が好きでバリエーションを増やせるかと思い、凄く興味があります。
-
白のキラコと手品師
谷山浩子さんの本はほとんど読んでいますが、この本にはまだ書店でも図書館でも出会えていません。読んでみたいので、復刊お願いします。
-
白雪姫幻想
タイトルのみ記憶に残っていますが、読んだ記憶が無くなっています。 もやもやするので是非読みたいです。
-
フェアリー
子供の頃に読んだ、1978年版の訳書が読みたいです。
記憶では、井村君江氏訳だったのですが、山室静氏訳だったのでしょうか?
どちらにしても、大切な思い出の本ですので、是非復刊して頂きたいです。
素直で普遍的なお願いがあり、上質なユーモアを享受できるから。
年齢問わず読めるのがいい。