復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(児童書・絵本) 7ページ

全1,245件

  • あいうえお絵本

    まどみちお

    リズム良く、音と文字を結びつけやすく、ちゃんとストーリー性もあり...繰り返し楽しく読むうち 「自分で本を読む」最初の1歩になった本です。
    さすが「まどみちおさんの文」だなぁ、と。
    孫のため、あいうえおの本を色々探していますが、これ以上のものは見当たりません。
    同世代で同じような思いの方は沢山みえるのでは...と思ってます。

    もっぴ もっぴ

    2025/08/14

  • 氷の海を追ってきたクロ

    文・井上こみち 絵・ミヤハラヨウコ

    映画ラーゲリより愛をこめての劇中にでてくるクロのシーンを観てこの本に興味を持ちました。
    是非とも読んでみたいです。

    あきこ あきこ

    2025/08/14

  • 学習版 世界名作童話全集 全20巻

    アンデルセン他

    子どものころに何度も読みました。今では考えられないほど大人っぽい豪華な装画で、物語も端正な日本語で素晴らしかったです。もう一度、手元に置きたいです。

    nnk nnk

    2025/08/13

  • 白鳥座61番星

    瀬川昌男

    読んだことないのですが、この頃の子供向けSF小説が大好きです。
    amazonのとある本のレビュー欄で、この本を知り読みたくなりました。

    wooperlife wooperlife

    2025/08/12

  • ようかいえんにいらっしゃい

    白土あつこ

    幼稚園に通う息子が大好きな絵本です。
    このシリーズは中古本から購入しましたが、新刊本がなくなってしまう意味がわからないほどずっと長く愛される絵本だとおもいます。
    なんども読んで読んでと繰り返し読んでいる大切な絵本です。ぜひ復刊してほしいです。

    ネズミック ネズミック

    2025/08/12

  • 鳥の形態図鑑

    赤 勘兵衛

    図鑑として有用なだけではなく、緻密な水彩画で描かれた鳥の姿が美術的な面でもかなり評価が高く、是非手にしてみたい本ですが、現在絶版であり中古価格も高騰しておりますため復刊リクエストします。

    蛙

    2025/08/11

  • 少年少女講談社文庫 ふくろうの本全シリーズ

    江戸川乱歩 夏目漱石 横溝正史 松谷みよ子 山岡荘八 スチーブンソン

    子どもに読ませたいタイトルが多いので。

    proteinman proteinman

    2025/08/11

  • NO IDEA

    安西水丸・和田誠

    好きな作家さんの本です。買える機会もあったのですが、逃してしまいました。ぜひ復刊してほしいです。

    No Idea No Idea

    2025/08/11

  • おばけ文庫シリーズ 1~12

    山田野理夫

    子どもの頃に大好きで何度も図書館や図書室で借りて読んでいました。

    カリメロ カリメロ

    2025/08/11

  • 二ばんめの魔女

    ジャック・センダック

    小学生の頃、図書館にあって何度も読んでいました。何度も読んだのに内容は全く覚えていなくて、なんなら読んでる時にも何の話だか分かってなかったんですが、それなのに大好きだったんです。
    大人になって、インターネットが発達して、どこかで手に入らないか何度も検索しているし、古本屋さんでもいつもチェックしています。
    復刊してほしいです。

    カッコとじる カッコとじる

    2025/08/11

  • 講談社ドラゴンブックス 全11巻

    佐藤有文 黒岩学了 寺ノ門栄 古谷多津夫 志水健太郎 武内孝夫 ほか

    仏造人間ナンマイダーの原作者の西川です。このシリーズはぜひとも令和の時代に復活させてほしいです!今後の日本の芸術文化を育むために、そして私のような怪奇や特撮を愛する若人たちのためにも、どうぞ復刊をよろしくお願いいたします!

    ましゅう ましゅう

    2025/08/10

  • 絵をかくはと

    坪田理基男・著、おのきがく・絵

    戦争関連の絵本の中で一番心に残っています。
    戦争経験を語り継ぐ話題でふと思い出しました。もう一度読みたいのと、後世に伝えたいと思いました。

    チムニィ チムニィ

    2025/08/10

  • おひめさまえほん 全5巻

    高橋真琴

    子どもの頃読んで、綺麗なお姫様が今も忘れられずにいます。手元に置きたく復刊してほしいです!

    いりこ いりこ

    2025/08/09

  • 八月がくるたびに

    おおえ ひで

    文章は同じでも、この初版の装丁と挿絵がなければ、この作品の魅力は大きく損なわれます。復刊を強く望みます。

  • 八月がくるたびに

    おおえ ひで

    初版本をどうしても読みたい

    まーな まーな

    2025/08/09

  • シェーラひめのぼうけん[図書館版]

    村山早紀

    昔図書館で借りて、夢中になって読みました。表紙の装丁もすごく好きだったので、同じものを手元に置いておきたい。

    ぽん ぽん

    2025/08/07

  • 青葉学園物語 全5巻

    吉本直志郎

    後世に遺すべき物語です。

    es1-ぎっち es1-ぎっち

    2025/08/06

  • 八月がくるたびに

    おおえ ひで

    子どもの頃読みました。うちの親は教師で、読み終わった本はお下がりで親のクラスの学級文庫に入ります。何冊かはどこかのタイミングで自分から購入して読み直しました。そんな一冊でした。版が変わっているということは今知りました。元の挿絵でまた読みたいです。

    あさいね あさいね

    2025/08/06

  • ドクタースースのねむたい本

    ドクタースース

    子供の頃に父に読んでもらい英語版とは違う、日本語翻訳版の独特な言い回しが心に残っています。父に枕元で読んでもらった懐かしさを子供にもぜひ語り継ぎたいのですが、10年近く探していますが中古本でも見つかりませんでした。ぜひ多くのお父さんお母さんからお子さんに語り継いでいただきたいおすすめの本です!

    Anam Anam

    2025/08/06

  • ファランドールえほん全45冊

    マルセル・マルリエ、ジルベール・ドラエイ他

    子供の頃に愛読してました。
    内容を忘れてしまっているものも多く、また読んでみたいと思っています。

    櫻子 櫻子

    2025/08/06

V-POINT 貯まる!使える!