復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(児童書・絵本) 25ページ

全1,443件

  • ドードーを知っていますか

    ショーン・ライス 絵 / ポール・ライス ピーター・メイリー 著 / 斉藤たける 訳

    不思議な絵の繊細さと色合いに、子供心に惹きつけられていつも読んでいました。いつのまにかなくなってしまいましたが、ずっと忘れられません。大人になって、購入したいと思ってもすでに買えなくてショックが大きかったです。一生手元に置いておきたい本です。ぜひ復刊を。

    sun sun

    2025/02/08

  • なかよしいじわる元素の学校

    かこさとし

    かこさとしさんのかがくえほんは、いずれも平易なことばで、かがくのおもしろさを伝えてくれるから。この絶版本は読んだことがないので読んでみたいから。

    723 723

    2025/02/08

  • 夏のルール

    ショーン・タン

    すばらしく美しく少し不気味で素敵な絵本で、家でじっくり飾って眺めて読みたいです

    まりも まりも

    2025/02/08

  • もりのおともだち

    高橋真琴

    真琴先生は輝く瞳の少女やお姫さまの絵がよく知られていますが、動物さんやお花もすごくすごく可愛らしくて大好きです…。海外絵本風の雰囲気もあり、優しい色づかいや細やかな描写など見ていて引き込まれます。亡くなられて、もう新作が見られないと思うと寂しいです。。

    ひめ ひめ

    2025/02/08

  • ものしり100シリーズ4 怪奇この不思議を信じるか

    中岡俊哉

    ジャガーバックス等が復刻されましたがその当時ものしり100シリーズもあったことを思い出し読みたくなりました。図書館でも見かけませんので復刻して欲しいです。

    ニミッツ ニミッツ

    2025/02/08

  • 魔法のドラゴンパフ

    ピーター ヤロー

    現在の小学校音楽の教科書にも採用されている歌曲の絵本版、子ども達が読めばきっと「授業で習った曲だ!」と喜ぶだろうなと思います。個人的にもぜひ読んでみたいので再版希望です。

    ルリビタキ ルリビタキ

    2025/02/07

  • けなげ組

    平本勝彦

    ふと見返したくなる魔力があるから。

    マイク マイク

    2025/02/07

  • トイレの花子さんシリーズ(全6巻)

    花子さん研究会【編】

    昔所有していて、図書館も所蔵されておらず
    読み返すことが出来ないため。
    小学生の頃に怪談ブームがあり、ポプラ社の学校の怪談シリーズなどももっていたのに軒並み絶版でさみしい。

    なひ なひ

    2025/02/07

  • ふしぎなやどや

    長谷川摂子、井上洋介

    ストーリーに井上洋介さんの絵があいまった展開の楽しさをまた手に取って味わいたいです。

    ふりさん ふりさん

    2025/02/07

  • みるく・びすけっと・たいむ 全2巻

    青山みるく

    ずっと欲しかったのですが古本だと1冊2~3万はしており高くて買えず復刊して欲しいです。

    bun bun

    2025/02/06

  • スキャリーおじさんのどうぶつえほん 全20巻

    リチャード・スキャリー

    子どもの頃に年上のいとこから譲り受け、その後は年下のいとこへ譲り渡し、手元に残っていません。
    マザーグースを暗記するくらい何度も読んでもらいました。
    子どもにも読んであげたいので復刊希望します。

    もつ煮 もつ煮

    2025/02/05

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    小学3年生の時に学校図書館で初めて出会いました。少年少女のみならず大人にも読みやすい良書です。挿絵のイラストもそれぞれ各話の世界観にマッチして魅力的。

    rms099 rms099

    2025/02/05

  • 一わだけはんたいにあるいたら…

    グンナー・ベーレフェルト

    本日の『あさイチ』で取り上げられており興味を持ちました。
    一度読んでみたいです。

    大絶画 大絶画

    2025/02/05

  • とんでいったおうち

    川崎大治 文 / 河本祥子 絵

    小さい頃にとっても気に入っており、何度も何度も読んでいました。
    また小学生高学年になってからも、小さな子の絵本を読むのがなんだか気恥ずかしかったのか、こっそり読み返してました。
    絵がとっても可愛く、今でも「あ~読みたいな~」と思い出すぐらいです。
    家の建て替えなどで、いつの間にかどこかにいってしまったのですが、思い出深い1冊です。
    ぜひ!復刊をお願いいたします!

    すずむし すずむし

    2025/02/05

  • 一わだけはんたいにあるいたら…

    グンナー・ベーレフェルト

    あさイチで紹介されたので、図書館に行き、借りて読みました。ひとりひとり、違っていてもいいんだよ。という、とてもわかりやすいメッセージ。シンプルな絵と言葉が、真っ直ぐに響いてきます。絶版にしておくのは惜しいと思います。

    turuhime turuhime

    2025/02/05

  • なかよしいじわる元素の学校

    かこさとし

    かこさとしの科学絵本はどれも素晴らしいので、こちらも一読してみたいです!

    bobbynewmark0 bobbynewmark0

    2025/02/05

  • 一わだけはんたいにあるいたら…

    グンナー・ベーレフェルト

    ぜひ読みたい!

    さつきん さつきん

    2025/02/05

  • 一わだけはんたいにあるいたら…

    グンナー・ベーレフェルト

    読んでみたいと思いましたら、見当たらなかったため

    しばうさこ しばうさこ

    2025/02/05

  • 一わだけはんたいにあるいたら…

    グンナー・ベーレフェルト

    まだ、出会ってない絵本です。あさイチで紹介されて読みたくなりました。

    ここやん ここやん

    2025/02/05

  • さんぽみちのおきゃくさま

    長田鞆絵  鈴木まもる

    幼い頃とても気に入って何度も読みました。
    大好きな絵本です。
    昨今の大人の絵本ブームもあり、思い出してまた読みたいなぁと思い検索しましたが絶版とのこと。
    ぜひ復刊してほしい!!

    iruca iruca

    2025/02/05

V-POINT 貯まる!使える!