最新の復刊投票コメント(児童書・絵本) 14ページ
全1,453件
-
忍たま乱太郎切り絵の段
-
今田美奈子の愛のフランス料理シリーズ
子供の頃に読んだことがあり、再び読みたいからです。
-
ひかりのくに名作 昔話絵本 シンデレラ
Like it
-
平成仮面ライダー超全集BOXvol.1
いつか復刻刊行された時に続きの平成仮面ライダー超全集BOXvol.2、3も刊行されてほしいからです。
-
ふたりのプリズム
40年程前 小学校の図書室にあったのを繰り返し借りて何度も読みました。
大好きでした。 -
くもんのペーパークラフト(恐竜シリーズ)
子供の頃ワクワクしました
-
あかいめのしろヘビ
未読です。
とても良い内容だと聞きました。
是非、読んでみたいです。 -
くもんのペーパークラフト(恐竜シリーズ)
自分の手ででっかい恐竜を作るというのは代え難い充実した楽しい経験なので、現代のこどもたちにもぜひ味わってほしい。
本音を言えば、自分が懐かしくて作りたいだけかもしれないが。
恐竜研究は本書が初版されたころより進んでおり、もはや最新の復元とは異なる復元の恐竜ペーパークラフトになってしまい、教育を本旨とする「くもん出版」としては、再販しにくくなったものと推察する。
しかし、学問とは先行研究の積み上げであり、過去の研究に基づく復元を振り返るのも意義ある学びのを得られるはず。
実際、本シリーズ序盤のティラノサウルスと、終盤のアロサウルスでは当時の研究動向を反映し、立ち姿勢の違いが顕著である。
あわせて最新の復元の基づく新作も出してくれれば、なお得難い教材となって良いと思う。 -
おねがいマイメロディ 短編これくしょん
他のおねがいマイメロディの小説版は中古品で何とか買えましたが、この「短篇これくしょん」だけはどこのサイトでも売り切れており、Web上では購入することができませんでした。私は子どもの頃にマイメロディのアニメを観ていて、昔好きだったからまた観てみようと観たら、どハマりしてしまいました。しかし十年以上前のコンテンツだけあって、なかなか買えません。他にも似たような方もいらっしゃるかもしれません。とにかく、読みたいです。
-
しりとりあそび しろとくろ
読み聞かせをしたときの子どもたちの楽しそうな表情がわすれられないので
-
少女海賊ユーリ
小学生のときに塾の課題で読まされたのだったと思います。今では細かい筋は覚えていませんが、ちょっとダークでミステリアスでかっこいい、そんな印象が頭に残っていて、また読んでみたいと思いました。愛蔵版のような形で出版されると嬉しいです。
-
ディズニーフェアリーズ文庫 全23巻
ティンカー・ベルが好きで、妖精たちのお話を読みたいからです。電子書籍で販売されていますが、イラストもとても綺麗なので手にとって楽しみたいです。
-
おさるのキーコ
どうしてもまた読みたい本です。
-
荒野のコーマス屋敷
手元に置いて何度も読み返したいから。中古はほとんど出回っていないし、図書館に通って読むしかない。
-
ロックウッド除霊探偵局シリーズ
Netflixでドラマを観てハマり、原作を調べてみたら、バーティミアスやスカーレットとブラウンの著者様だと知りました。
俄然、原作シリーズが読みたくてたまらなくなりました。
ドラマは1シーズンで終わってしまったので、続きが気になって仕方ありません。
翻訳版の復刊を熱望しています。 -
めでたしめでたしからはじまる絵本
この本のことをまったく知りませんでしたが、今回復刊ドットコムさんからのメールで知り、内容に興味を持ちました。
ぜひ読んでみたいです。 -
少女海賊ユーリ
図書館に通い詰めていた小学生の頃、何度も繰り返し借りて読んでいました。最初は絵に惹かれ、そこから物語にのめり込んでいった思い出の作品です。
絶版になり見かけても高額だったりと手に取れなくなっているので、ぜひ復刊して頂きたいです。 -
ねこのまま
ネット上で数頁見ましたが、どれも本当に美しい画。
手元に置いてゆっくり眺めたい。 -
きみならどうする? ゆうれい屋敷の探検
もう一度、読みたいです。
-
わたしは幽霊を見た
怖いと評判の伝説本。姉が話してたのが気になります。
忍たまにハマるのが遅すぎた
こんな素敵な商品を
転売以外で買えないのがありえない