復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2022/03/02(返答 0件)
受付中
何かで書かれていた文章だと思います。
全ての文が共通の書籍のものかはわかりませんが見覚えのある方コメント下さい。小説か古文だと思います。 ここから、 頭の芯に心地良く霙が針のように刺さる 痛みの熱さが私の注意力・集中力・記...
-
2022/03/01(返答 0件)
受付中
ふりむけと念じてないのにみんながこっちを見る絵本
22〜25年ほど前に読んだおそらく絵本のタイトルを探しております。 あらすじは人の背中をみて、心の中でふりむけ〜ふりむけ〜って念じるとその人は振り返る。 調子に乗って技?魔法?使っていたらふりむけっ...
-
2022/02/27(返答 0件)
受付中
恋愛漫画です
同じクラスの隣の席?の男の子のことが好きで、みんながいる中告白してOKをもらい晴れて恋人に。その後友達のときよりギクシャクしてしまい…学校のイベントでキャンプファイヤーをしているときに彼氏のもとに行くと...
-
2022/02/27(返答 0件)
受付中
30年くらい前に読んだ絵本です
外国の話で、飢えた子供が、ジャガイモを蹴飛ばしながら、家に持ち帰るような出だしだったと思います。 それは見つかったら大きな罪で、街には兵士が居て見張っていて、ジャガイモだと分からないよう、石に見せかけ...
-
2022/02/25(返答 2件)
解決済み
子供の頃に読んだコミックのタイトルが分からない
多分 花とゆめだと思うのですが、白人の少年とその子に使える立場の黒人の少年 ナギ が出てくるコミックのタイトルが知りたいです。 40年ほど前の作品です。内容は全く覚えていません。
-
2022/02/24(返答 1件)
受付中
寝ていた子供たちが消えていく絵本
昭和の終わりごろに読んだ絵本です。 子供たち(たぶん10人くらいの兄弟?)が大きなベッドで寝ていると、順番にいろんな夢をみて、消えていってしまう、という内容だったと思います。 絵のタッチはカ...
-
2022/02/19(返答 0件)
受付中
天使を食べたり飼い慣らしたりするホラーチックな小説です。
断片的にしか覚えていないので箇条書きで失礼します。 ・天使のように可愛らしい生き物がいて、人間はそれを食べたり飼い慣らしたりしています。 ・ある場面では天使のお尻の肉がうまいとか、頭はまずいと言った...
-
2022/02/19(返答 0件)
受付中
小学生とコンビを組んで漫才をする話
学校が好きじゃない小学生が入り浸ってる公園で売れない芸人がネタの練習をしてるのをみて、コンビを組むことになります。小学生のクラスには人気者の女の子がいて、聞き上手の大人しい雰囲気の子。初めあんまり好いて...
-
2022/02/17(返答 1件)
受付中
森に住むクマの立場、宅地開発の為森林伐採する人間の立場を描いた絵本(テレビに出た事有り)
10年程前でしょうか。プロフェッショナルか情熱大陸のようなテレビ番組で、海外の難民キャンプ(うろ覚え)の日本人女性教師の方がフォーカスされていました。幼稚園から小学生くらいの子供に、争わない心を育む為に...
-
2022/02/15(返答 0件)
受付中
SFっぽい物語 相対性理論がテーマ
表紙や内容もほとんど覚えていません。10年ほど前に読んだ作品です。 ・子供と大人(どちらも男)の会話がメインの話。子供が疑問に思ったことを大人が解説しているイメージ。 ・アインシュタインの相対性...
書き込みには復刊ドットコムの会員登録が必要です。
ログインした状態であればご自分の書き込みはサイト上から削除可能です。