復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2002/12/12(返答 3件)
受付中
正方形の本で、心に残った言葉?とかいう系のシリーズですが・・・
数年前に学校の図書館で借りた本なのですが、身近な怖いものを100個くらい集めて書かれた本・・・「足の裏で踏んだゴキブリ」とか箇条書きっぽく書かれた内容のものが100くらい書いてある本だったのですが・・・...
-
2002/12/11(返答 2件)
受付中
影絵のような白黒の絵の絵本なんですが・・
7~8年前に本屋で見たのですが、平積みにされていたわけではないので、出版はもっと前かもしれません。 影絵のような感じの白黒の絵の絵本なんですが、家から出かけて行く道のりがシルエットで描かれているんですね...
-
2002/12/10(返答 1件)
受付中
中○時代、中○コースという月刊誌に掲載されていた漫画
以前、中○時代(旺文社)、中○コース(学研)という学生向けの月刊誌がありました。(現在はいずれも廃刊) そのどちらかに掲載されていた漫画なのですが・・・・・ 一つ目は、昭和58~60年(大体です)くら...
-
2002/12/05(返答 2件)
受付中
高口里純さん原作のマンガ
10年ぐらい前に、たぶん「Asuka」あたりの雑誌に載ったマンガです。 絵は別の人が描いていたのですが、原作・高口里純となっていました。 優等生のいい子だけど、実はいじめっ子、という小学生の男の子が...
-
2002/12/02(返答 2件)
受付中
主人公の女の子の名前が確か白雪だったような・・・
あるコミックのタイトルと作者さんを探してます!! ほんとに全く記憶が薄れているのですが、確か主人公の女の子の名前が白雪といって 連載第1回目にして事故かなんかで死んでしまうんですけど、魔界のプリンセス(...
-
2002/12/02(返答 4件)
受付中
駅員の境遇を
こんにちは。中学の国語か道徳の教科書に載っていたと思うのですが、こんな話、どなたかご存じありませんか。 ある日、少年は自宅にきた親戚の金持ちの叔父さんに帰りの汽車の切符購入を頼まれ、一円札を預かります。...
-
2002/12/01(返答 1件)
受付中
H7年~9年ごろのくまの絵本
H7~9年ごろの学研教室(ほっぺんくらぶ)の教材の付録絵本で、くまのパパとママと子供の3人の絵がかいていて、内容は3人で手をつないで、子供が真中でブラブラしてもらったり、パパに飛行機ブーンとしてもらった...
-
2002/12/01(返答 3件)
受付中
児童書「わがままいっぱいのくに」?
いまから25年ぐらい前だと思うのですが、「わがままいっぱいのくに」?という外国の絵本がとても気に入り、小学生の時に何度か図書館で借りて読みました。 夜ベッドに入り、夢のような感じで、子供たちのための?森...
-
2002/11/30(返答 3件)
受付中
カジモモコさんとゆー方の情報を捜しています
カジ モモコさんという作家さんの情報を捜しています。 目の不自由な方が、昔読んでもらったことがあって、どうしてもまた読んでほしいとおっしゃってるのですが、出版社も分からない、作家さんの正式な漢字もわから...
-
2002/11/29(返答 2件)
受付中
川柳なんですが
どなたかご存じでしたら教えてください。 何年か前の新聞(朝日または読売。ひょっとしたら中日新聞系の地方新聞かも)の家庭欄で紹介されていた句です。 味噌漉しという台所の用具を使って蛍狩りをする情景を歌って...
書き込みには復刊ドットコムの会員登録が必要です。
ログインした状態であればご自分の書き込みはサイト上から削除可能です。