復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2003/02/03(返答 2件)
受付中
男の子がきりんの絵を描く話です
約15年前、たぶん図書館で借りて読んだ子供むけの本です。内容は… 男の子が学校の宿題で動物園に絵を描きにいきます。 あれこれ迷ってきりんを描く事に決めるのですが、あまり気がのらずいい加減に描いてます。...
-
2003/02/02(返答 0件)
受付中
かなり古い漫画ですが、、
はじめて投稿させていただきます、setsujiiと申します。 私が子供のころ、1969年とか1970年頃だったと思いますが、すごくインパクトのある少女漫画を読んだ記憶があるのですが、だいたいのあらすじは...
-
2003/01/31(返答 4件)
受付中
木いちごの王さま
フィンランドの作家トペリウスの童話で、木いちごの王さま(木いちごの王様?)というお話の入っている本を探しています。以前読んだものは北欧童話集のようなものだったと思うのですが、どうしても思い出せません。内...
-
2003/01/30(返答 2件)
受付中
「めざましテレビ」で紹介されていました
先週か先々週の「めざましBOOKランキング」で、話題の本として紹介されていたのですが、タイトルも著者も忘れてしまいました。(涙) あらすじは「娘を暴行された父親がイマドキの高校生に喧嘩の仕方を教わり、元...
-
2003/01/29(返答 1件)
受付中
迦楼羅炎?
「少女コミック」だったか「少女フレンド」(たぶんフレンド)系列からでてた雑誌にのってました。その雑誌の名前も思い出せません。(たぶん季刊で年4冊ほど発行されていたような記憶が・・・) その雑誌のなかの...
-
2003/01/28(返答 8件)
受付中
漫画家の名前の読み方
本のタイトルではなく、次の漫画家の名前の読み方が知りたいのですが、ここに書いてもいいのかな…。よろしくお願いします。 計奈恵、介錯、安野夢洋子、梁慶一、朴山河、羽衣翔、技来靜也、巻来功士、若狹たけし、...
-
2003/01/26(返答 2件)
受付中
鹿野景子先生の法医学まんが
もう20年近く前になるような気がしますが、 『怪と青春の日々』と同時期の作品だったような気がします。 法医学教室が舞台のブラックコメディー漫画だったのだけ記憶していて タイトルが思い出せません・・・。...
-
2003/01/23(返答 0件)
受付中
数年前「ピアス」「麗人」に掲載された作品と作者さん※ボーイズラブ※
2.3年位前、ボーイズラブ雑誌「ピアス」か「麗人」に掲載された作品と作者さんを探しています。 多分1~6月号くらいだったような気がします。 しっかりした可愛らしい絵柄の作品で、ページ端に作者さんのコメ...
-
2003/01/22(返答 2件)
受付中
家出した姉弟が噴水に落ちているコインを拾って生活するお話
10年以上前に読んだ子供向けの本です。外国のお話だったと思うのですが・・ 朝、お母さんと喧嘩した小学生の女の子が放課後お家には戻らずに家出します。 多分スクールバスだったと思うのですが、同じ学校に通う...
-
2003/01/20(返答 0件)
受付中
少女が母親の敵を討とうとして返り討ちに会うゲーム漫画
少女が一枚ずつ服を脱いで敵を誘惑しながら対決する話の漫画だったと思います。 単行本になっているかわかりません。 タイトルも掲載された雑誌もわからないので、タイトルと雑誌の名前といつの発刊だったのか教えて...
書き込みには復刊ドットコムの会員登録が必要です。
ログインした状態であればご自分の書き込みはサイト上から削除可能です。