復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2004/01/21(返答 0件)
受付中
児童書?で、湖の妖精が泡になって消えてしまう…みたいな。
十数年前に読んだものなんですが、タイトルも内容もはっきり覚えてません。子供の頃に読んだので、児童書か絵本なのは確かだと思います。 主人公は湖か池か…そんなかんじの水関係の妖精で、友達を救う為か何かで、...
-
2004/01/21(返答 0件)
受付中
25~30年位前図書館で読んだ、りんごとかに人が住んでいるメルヘンタッチの絵が描いてある絵本
25~30年位前図書館で読んだ本(多分絵本だと思いましたが…)確か地球を題材にしたようなもので、その絵というのがりんごとかメロンとかとうもろこしとか花とかに人が暮らしているようなメルヘンタッチの絵だった...
-
2004/01/20(返答 3件)
受付中
絵本。サバンナが火事になりダチョウが他の動物を背に乗せて犠牲になる。だちょうは立ったまま樹に転生する
読んだのは70年代と思われますが、絵本の寿命は長いので発刊時期は不明です。 「ことものとも」を定期購読していたので福音館の本かもしれません。 茶色と黒が印象的な、迫力ある絵柄だったと思います。子供向けの...
-
2004/01/20(返答 4件)
受付中
5人の少年が壁の扉をくぐり、秘密の庭?を見つけ、不思議な冒険をする話
20~24年くらい前に読みました。 5人の少年が、高い壁にふと見つけた扉をくぐり、秘密の庭?を見つけ、不思議な冒険をする話です。海外の話でした。5人は兄弟だったり友達だったり、結構幼い子も混じってたよう...
-
2004/01/18(返答 0件)
受付中
自殺じゃないけど自殺的な題名
こんにちは。 友達から聞いた題名がネットで調べても出てこないので投稿させて頂きます。 本の内容は主人公の友達は苛められて主人公はどうすることも出来なくなるのだそうです。 そして自分も苛め側に入っていじめ...
-
2004/01/17(返答 4件)
受付中
舌に妖精?か小人が魔法をかけてくれて、どんな料理もレシピがわかるようになる
コックだった父親が亡くなって、特に料理の才能もない主人公が困っていると、妖精か小人が男の舌の上に葉っぱ?を乗せて魔法をかけてくれるんです。 それから男はどんな料理を食べても材料から作り方まですべてわかっ...
-
2004/01/16(返答 2件)
受付中
キリンをつれて見知らぬ街をさまよう話
発行年はわかりませんが、10年位前に読みました。 街、といっても全体が大きな穴のような街で、その街に着くとなぜかキリンを連れて行かなければならなくなって、大きなキリンと一緒に複雑な地形の街をさまようのが...
-
2004/01/15(返答 1件)
受付中
火の瀬流、月路映子ら超能力者が火星?人と闘うことになる話。15年頃前に雑誌「学習」に掲載
火の瀬流が、担任の月路映子に見込まれてお坊さんと火星人との戦いに加わるため超能力の訓練をお坊さんと始めるが、彼の前になぞの少女が現れて、流に火星と仲良くなる本を示したり、クラスメイトの少女を巻き込んだり...
-
2004/01/15(返答 2件)
受付中
「こびとのいえ」かそれに近い感じのタイトルの絵本。ぴりぴという名前の男の子が主人公。皆で力を合わせて家を建てる話。
1960年代後半に読んだ絵本だったと思うのですが、記憶では出版社は講談社ような気がします。主人公は「ぴりぴ」という名前の男の子。本のタイトルは「こびとのいえ」かそれに近い感じ。何かのきっかけで住むことが...
-
2004/01/13(返答 2件)
受付中
「海の中のきりん」と思いこんでいたのですが。
児童書です。30年ほど前に実際に持っていた本だったのですが、ずっと「海の中のきりん」だと思いこんでいました。今探してみようと検索してもどうしても出てこないので違う題名だったのかも。 そのうえずっと「長...
書き込みには復刊ドットコムの会員登録が必要です。
ログインした状態であればご自分の書き込みはサイト上から削除可能です。