復刊ドットコム相談室
本のタイトルが知りたい
-
2022/08/22(返答 2件)
受付中
うさぎとひよこが親子の絵本
画風は割とリアル寄りの動物を描いていて、登場するひよこがうさぎを自分の親だと思い込んでいるという内容だったかと思います。 小学生の頃、学校の図書室で何度も借りて読んでいた本です。現在大学生で小学校卒業...
-
2022/08/18(返答 0件)
受付中
さかあがりができるようになった話
30年ほど前に読んだ絵本と記憶しているのですが、覚えている内容は ・小学校低学年くらいの女の子とキノコ頭?の妖精が出てくる ・女の子は逆上がりができなくて落ち込んでいる ・森の中のような場所でキノ...
-
2022/08/17(返答 0件)
受付中
ギターケースに日本刀を入れている少年の物語
どうしてもタイトルを思い出せない小説があり、ご協力いただればとおもいます。 内容としては以下の通りとなります。 ・約十年前くらいの小説で、著者は日本人 ・ギターケースに日本刀を入れている少年と...
-
2022/08/17(返答 1件)
受付中
曇りの日だけ行ける不思議な公園の話
25年ほど前に読んだ児童書です。 曇りの日だけ行ける不思議な公園の話で、そこには不思議な遊具がありました。 道に迷いやすい街で、さらに見通しの悪い曇りの日だけ行ける、という感じだったと思います。 ...
-
2022/08/17(返答 2件)
受付中
仕掛け絵本 窓をあける 絵本です (昭和40〜50年代)
今から40〜50年前の絵本です。 本の内容は覚えていませんが、仕掛け絵本です。 家の窓をパタパタと開けていく仕掛けがあって、 開けた窓に何かが描かれていました。 ※絵が飛び出してくる...
-
2022/08/14(返答 0件)
受付中
昔読んだ小説のタイトルが思い出せない
途中まで読んだ小説のタイトルが思い出せません。 確か数年前に読んだのですが、 ・若い男が主人公(中高生ぐらい) ・家族で雪国に引っ越す ・なんか最初は駅?とか電車の話が出てくる ・その後に転校...
-
2022/08/04(返答 3件)
受付中
巴里夫の戦争漫画で、月の砂漠の歌詞があるもの
約50年前に、「りぼん」では、夏になると戦争をテーマにした漫画がありました。巴里夫だったと思います。空襲の様子が、月の砂漠の歌詞とともに綴られて、こどもながらに戦争の酷さや哀しさを感じました。題名が知り...
-
2022/08/04(返答 1件)
受付中
1995年〜2002年の間に出版された児童書について
平成3年生まれ現在31歳です。 小学校中学年ごろから高学年にかけて読んだ本です。 読んだのは大体2000年あたりではないかと思うのですが、それより前に出版されている可能性もあります。 書影や内容は...
-
2022/07/31(返答 0件)
受付中
猿みたいな生き物が主人公の話
15年頃前に小学生の時に読んでいた本です。 猿のような生き物、毛が生えていて色か何かで派閥がある。 大きな木を隔てて二つの湖があり、白い毛派と黒い毛派?が冒険?争い合いになる? 最終的...
-
2022/07/27(返答 0件)
受付中
ひたすら空を見上げながら歩き続ける少年の話。
探している絵本があります。タイトルも作者も出版社も思い出せません。主人公の名前もオチも覚えていません。なんとなくのストーリーと絵の感じしか記憶にないのですが、たしか主人公は洋風の少年(青年だったかもしれ...
質問受付は終了しました。