復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト企画

  • 今月のリクエスト企画 (2017年9月メルマガ掲載分)

    今月のリクエスト企画 (2017年9月メルマガ掲載分)

    復刊ドットコムスタッフがオススメする復刊リクエストタイトルをご紹介します。
    あなたが投票した作品の復刊が実現した場合、その商品を当サイトで購入すると
    Tポイントが5倍になります!
    詳しくは、「ダブルボーナスプログラム」のページをご確認ください。
    皆さまからのたくさんのリクエスト、お待ちしております!

おすすめの復刊リクエスト

  • オキナワの家

    著者: 伊礼智
    出版社: インデックス・コミュニケーションズ

    投票数:95

    沖縄出身の建築家・伊礼智が、子どものころに住んでいた沖縄の家について描いた絵本。2004年刊。先人たちの知恵の結晶でもある“風土にあった家づくり”について、沖縄の気候や文化の紹介とともに、やさしい文章とスケッチ、写真で紹介する内容です。子ども向けの本という体裁ながら、大人でも十分読みごたえのある名著であると評価も高く、多くの復刊リクエストが寄せられています。

    リクエストコメントより

    この建築家が実にすばらしい。その原点ともなっている「沖縄」の具体的な家づくりの要素がこれを読むことで知ることができるのは、とてもすばらしい。 「オキナワ」の良さをさらに深く、よく、しることができたら、二重の意味ですばらしい。 とにかく、この建築家がすばらしいので、その人が書いたというだけで興味もあるが、それが、「オキナワ」であることで、さらにいやます。 この間づっと、古本で探し続けてい...

    建築家として名をはせる伊礼智さんの作品で、沖縄の文化を感じていただくのにうってつけの本だと思うので。

    投票ページへ

  • パイレーツ・オブ・カリビアン 自由の代償 上・下

    著者: A・C・クリスピン 著 / 富永和子 訳
    出版社: 竹書房

    投票数:94

    全世界でメガヒットを続ける映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズから派生した2011年刊行の外伝小説で、主人公ジャック・スパロウの若き日(25歳当時)を描いた作品です。デイヴィ・ジョーンズ、カトラー・ベケットら映画でおなじみのキャラクターも登場するなど、同作品のファンにとっては見逃せない内容で、この夏公開された映画第5作「最後の海賊」を通じて、改めてこの“番外編”小説にも大きな注目が集まっています。

    リクエストコメントより

    正直これだけ有名なタイトルのものが絶版なんて納得いきません。映画も6年ぶりに最新作が公開され展開のしようは十分あると思います。新規ファンだっているだろうに興味を持った瞬間、絶版の現実に打ち砕かれる悲しみは到底言い表せられません。そういうビッグタイトルです。リアルタイムで新しい映画が公開されているのに同タイトルの外伝小説が絶版とはどういうことでしょうか?まったく納得いかないです。自由の代償は年月詰まっ...

    死ぬほど読みたい 絶版は納得いかない 復刻を強く望みます

    投票ページへ

  • スージーちゃんとマービー

    著者: さべあのま
    出版社: 小学館

    投票数:131

    6~7歳の女の子・スージーと1歳半の男の子・マービーの2人が主人公で、漫画のコマ割りに絵本のテイストを混ぜ合わせたような、ユニークな作風の作品。1994年から8年間にわたり絵本雑誌「おひさま」に連載され、1999年からはTVアニメでも放映されました。連載誌では、6巻分の長さでストーリーが完結しているものの、単行本は諸事情により5巻までしか刊行されておらず、すでに新品では入手困難な1~5巻に幻の最終巻=第6巻を合わせた“全6巻”での復刊を希望するリクエストが、多数寄せられています。

    リクエストコメントより

    子供の頃に図書館でいっぱい借りた大好きな絵本です。おしゃれな小物やお洋服、なんともおいしそうなお菓子たち、へんてこな発明品が忘れられません。大人になって手元に欲しいと思いましたが一巻しか手に入らず……。今も色あせない永遠のかわいさ。復刊すれば幅広い世代の人に愛される絵本です。

    小さい頃好きだった思い出の作品。掲載誌『おひさま』で読んでいたのですが、いつの間にか処分されてしまい読み返せなくなってしまいました。大人になった今なら登場するレシピや服を再現したり、違った楽しみ方もできそう。

    投票ページへ

  • ぴーちゃんの歌

    著者: 坂崎千春
    出版社: 青春出版社

    投票数:25

    文鳥のぴーちゃんとの交流を描いたハートフル絵本。2000年刊。作者はJR東日本のICカードのイメージキャラクター「Suicaのペンギン」の生みの親でもある坂崎千春で、シンプルな描画と優しげな文章の中に、命の尊さという大切なメッセージが込められた内容です。今では古書市場にも出回ることの少ないこの本に、特に鳥好きな方を中心に、復刊リクエストが寄せられています。

    リクエストコメントより

    「さかざきちはるおしごと天国」にてこの作品を拝見しました。文鳥への愛に溢れている作品で手元において置きたくなる作品でした。是非とも様々な文鳥ファンに手に取ってもらいたいと思いますので、復刊を希望致します。

    「文鳥」で検索すると必ず紹介されているので気になっていたこの作品。読まれた方の評判がよく、坂崎さんが作者と知ってとても期待していた本。絶版になっていてショックです。 文鳥がテーマのものは少ないのでぜひぜひ復刊してほしいです。文鳥&小鳥たちの愛らしさを多くの方に知ってもらえれば…。よろしくお願いします。

    投票ページへ

  • Vポイントキャンペーン

    「ダブルポイントプログラム」実施中
    投票タイトルを購入:ポイント5倍

  • 投票受付スケジュール

    投票受付:投票期限はありません

    ※必ずしも復刊をお約束する企画ではございません。

V-POINT 貯まる!使える!