復刊リクエスト企画
-
今月のリクエスト企画 (2017年5月メルマガ掲載分)
復刊ドットコムスタッフがオススメする復刊リクエストタイトルをご紹介します。
あなたが投票した作品の復刊が実現した場合、その商品を当サイトで購入すると
Tポイントが5倍になります!
詳しくは、「ダブルボーナスプログラム」のページをご確認ください。
皆さまからのたくさんのリクエスト、お待ちしております!
おすすめの復刊リクエスト
-
ブルートレイン さくらごう
投票数:18票
- リクエストコメントより
-
図書館で息子が偶然見つけた絵本で、大変気に入ってしまいました。購入したいと思ったところ、絶版でした。続けて読みたいのと、記念のものとして残したいのとで、復刊を希望します。古本屋でも探しましたが、なかなか見つかりません。。よろしくお願いします。
-
地域の図書館から息子用に借りてきて親父がはまりました。修学旅行で本当に乗った事もあるし。絵が非常にリアルであり当時の情景がそのまま伝わってきます!ちょっとスパイスの効いた注釈も良いし! この本を新品の状態でもう一度自分用に購入したいのです。
-
なべつぐのあすなろ数学I~数III
投票数:210票
- リクエストコメントより
-
自分が高校生のとき学習してきた数学本の中では、圧倒的にやる気が起きた奇跡の本です。教育課程は当時とはすっかり変わってしまいましたが、今でも参考になる点の多い参考書だと思っています。ぜひとも復刊を希望します。
-
高一の夏休みに「この本だけは仕上げよう」と毎日取り組んだ日を思い出します。最後のページにたどり着けたのは、渡辺先生の語りかけがあったからです。あの頃、ラジオの大学受験講座で先生のお言葉に出会えなかったら今の私はないのかもしれないとさえ思います。
-
味で勝負や 美味い昔の京料理
投票数:131票
- リクエストコメントより
-
西健一郎氏の著作が好きで、父上にも興味を持っておりましたが、このほど図書館で実際目にする機会があり、改めて再版されれば手元に置いておきたい名著だと感じました。軽妙な語り口の中に本質を捕らえた鋭さを感じます。
-
東京新橋「京味」のご主人で、日本料理において当代随一の評価を受けておられる西健一郎氏の父君の著書です。西音松氏は、西園寺公望のお抱え料理人も務められ、日本料理の伝統を踏まえ、かつ、独創的な料理人であったと聞きます。西健一郎氏のご著書「『京味』の十二か月」において、西音松氏の料理に対する姿勢を示す言葉について触れられているのですが、どれも含蓄があり、感銘を受けました。そのような氏の著書を復刊することは...
-
ドードーを知っていますか
投票数:68票
- リクエストコメントより
-
自然保護の名の下の環境破壊(鯉の放流など)がしばしば問題になる現代、子供たちに先人の過ちを繰り返させてはならないと考えます。この絵本は、将来を担う子供たちにも、また現在社会を形成している大人にも読んでほしいと思います。
-
twitterで知りました。読んでみたいです。 世界だけでなく、日本でも絶滅しそうな生き物がたくさんいます。 過去にやってしまった間違いを知り、二度と起こさないよう努力するためにも、多くの人が読めるようになるといいのですが・・・
-
Tポイントキャンペーン
「ダブルボーナスプログラム」実施中
投票タイトルを購入:ポイント5倍※事前にTポイント利用手続きが必要です。
-
投票受付スケジュール
投票受付:投票期限はありません
※必ずしも復刊をお約束する企画ではございません。
乱獲や環境破壊などにより絶滅してしまった動物たちを、美しい挿絵と優しくいたわりのある文章で紹介する絵本。1982年刊。自然保護・動物保護が叫ばれる現在、過去の過ちを繰り返さないための大切なメッセージが込められた本書は、子供から大人まで必見の一冊です。最近、SNSを中心に復刊を求める声が改めて高まってきており、多くのリクエストが寄せられています。