出版社「電波新聞社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング7件
復刊リクエスト26件
-
復刊商品あり
チャレンジ!パソコンRPG&AVG 1~5
投票数:239票
昔のゲームは面白いけどムズかしい、攻略本がないと解けません。 この前、久々にX1turboIIIを引っ張り出してゲームをしたら解けない!、すっかり忘れてる、たしかチャレアベがあったよな~と思っ... (2003/09/17) -
復刊商品あり
オールアバウトナムコ
投票数:184票
ナムコの往年の名作達の奥深いゲーム性をとことんまで追求して、攻略法も大変分かり易く紹介されていました。 この本があったおかげで、非常に難易度が高かったゲーム(「グロブダー」など)をやり込む事が... (2005/12/21) -
復刊商品あり
ALL ABOUT namco ナムコゲームのすべて 2
投票数:144票
所有している昭和62年5月1日発行の物が色褪せてきたので保存用に欲しいです。 [ALL ABOUT namco ナムコゲームのすべて]同様貴重な資料です。 令和なった今でも十分通用するゲー... (2020/08/10) -
チャレンジ!パソコンRPG&AVG 4~5
投票数:138票
いろいろ昔のゲームをできるようになったのですが、攻略本がないためクリアがとても困難です。ぜひ復刊をお願いします。初代から3までは3冊づつ予約しました。これらも復刊されたら、3冊づつ購入したいと... (2003/10/01) -
山下章のレスキュー! AVG&RPG
投票数:71票
当時のパソコンゲームは、今のような派手さは無いけれども、とても深くハマり込むものでした。 そして、このシリーズの書籍は、対象であるソフトを持っていなくても、読んでいて楽しいものだった記憶があり... (2006/07/24) -
マイコンBASIC Magazine
投票数:57票
テレビゲームが流行っていた頃、親にパソコンを買ってもらい、 苦労してゲームプログラムを入力してゲームをやった日々が懐かしいです。 一生懸命入力したプログラムが実行時に、エラーになり、 ... (2007/04/08) -
マイコンBASIC Magazine DELUXE 1~6
投票数:57票
プログラミングを勉強した思い出の雑誌です。雑誌の復刊はさすがに難しいでしょう が、DELUXEの復刊なら可能か?という気がします。現在、エミュレータなどが多く出 回る中当時持っていた機種で遊ば... (2006/06/10) -
ドラゴンスピリットの本
投票数:35票
大切に保管してあったはずが、見つからなくなってしまった・・・ BGMがすべて名曲で、全曲楽譜が載っていたこの本に是非復活してほしい (2022/05/04) -
電脳遊技考 コンピュータゲーム・ホンキでPLAY ホンネでREVIEW!!
投票数:25票
ゲーム関連の本を集めています。オークションサイトでこの本の目次の画像を見ましたが全て興味を惹かれるものでした。中でもドラクエⅣをテーマにした堀井雄二さんとの対談は非常に貴重なもので是非とも読ん... (2020/09/06) -
ビデオゲーム・ミュージック・プログラム大全集 2
投票数:7票
かつて維持できなくなりまとめて処分したものの後年死ぬほど後悔しました。あらためて買おうとしても希少性は高まりオークション相場は上がる一方。電波新聞社みずからPDF版でも縮刷でも構わないので当時... (2015/08/15) -
ワルキューレの冒険外伝―ふたりの女神
投票数:5票
冨士宏さん以外の方が描かれたワルキューレに興味があるので復刊を希望します。 (2021/10/10) -
ALL ABOUT SNK対戦格闘ゲーム1991-2000
投票数:4票
ALL about CAPCOMは持っていますがSNKは絶版な為。 (2018/04/09) -
オリジナル言語入門
投票数:4票
NECのPC-9801シリーズのN88-DISK BASIC上で動く、VTLを基にしたオリジナル言語を作成しよう、という本。インタープリタやコンパイラの動作原理を理解する上でとっても役立つ。 ... (2005/08/04) -
たのしいゲルマ・ラジオの製作
投票数:4票
今でも、学研あたりで少し前に「大人の科学シリーズ」で鉱石ラ ジオが出ていました。 やはり、今だに、廃れそうでいて、どっ こい生きてる、みたいなのが、この鉱石ラジオや、ゲルマ・ラジ オではないで... (2004/10/07) -
ペーパーアドベンチャー全2巻
投票数:3票
大人から子供まで手軽に遊べるとても楽しい本でした。 是非復刊希望します。 (2013/09/08) -
ALL ABOUT SORCERIAN 復刻版 ソーサリアンのすべて
投票数:2票
先日ようやくソーサリアンコンプリートプラスが発売(発送)され、本書に記載された内容の重要性があらためて高まったと感じます。 紙媒体・電子書籍問わず復刊を望みます。 (2025/08/11) -
ナムコビデオゲーム・ミュージック・プログラム大全集
投票数:2票
この本をきっかけにデスクトップミュージックを始めた人も多いと思う。思い入れがある一冊です。 (2014/05/08) -
妖怪道中記 (Video game comics)
投票数:2票
ファンの人のため (2014/02/04) -
パソコン・ゲームがつくれる本 MSX-MSX2プログラム大全集
投票数:1票
MSX3が発売される予定です。 MSX3は従来のMSX、MSX2のプログラムも動作することから、80年代のシンプルなBASIC言語でプログラミングを楽しむための貴重な雑誌を復刊してほしいと願... (2022/09/03) -
ゲーム・ミュージック・プログラム大全集 3
投票数:1票
この本をきっかけにデスクトップミュージックを始めた人も多いと思う。思い入れがある一冊です。 (2014/05/08) -
生まれて初めて
投票数:1票
ケッサクだから (2013/05/18) -
素晴らしいマイコンの世界
投票数:1票
現在はもうお目にかかれないような古いパソコン「マイコン」 についての入門書です。いわゆるマイコンからパソコンの歴史 は始まっており、過去の知識であれ、古い技術を知るという 観... (2011/08/31) -
SuperMZ活用研究
投票数:1票
複雑化しすぎた現代のパソコンと違い、8bit機はいじり甲斐がありました。当時のハードを再び使いたいと思った時に、すでに参考資料は入手もままならず、こちらに一縷の望みを託してみます。 (2010/01/08) -
スピーカーの完全自作2
投票数:1票
スピーカーの工作に、どうしても必要だから。 (2006/09/11) -
マイコンBASICマガジンDELUX1~7
投票数:0票
-
ドラゴンバスターの本 (Super soft books)
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!