著者「我妻栄」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング9件
復刊リクエスト8件
-
復刊商品あり
民法案内1,2,3-1,3-2,4-1,4-2,5-1,5-2,5-3,6-1
投票数:221票
民法学習の基本は法が予定する基本的な概念の理解が必要と 考えています。 表面的な記憶に頼ったり、安直な試験対策本は最終的には 理解へとつながらないことを身をもって感じています。 そのた... (2007/06/26) -
民法 全3巻
投票数:147票
高度な内容をわかりやすく説明してあり、とても良い本だと思います。 しかし、「いつでも買える」と思っていたので、購入を先延ばしにしてました。もう古本しか買えなくなっているとは・・・(後悔してます... (2003/05/23) -
事務管理・不当利得・不法行為
投票数:52票
沢井裕教授指摘のとおり不法行為は混迷しているといわれて久しい。そんななかで不法行為の解釈論の原点を示しているのが本書でしょう。研究者のみならず実務家、司法試験受験生等本格的に民法を学ぶ者にとっ... (2003/02/28) -
民法大意 上・中・下
投票数:24票
最近、我妻先生のかつての名著でオンデマンド出版されているものをいくつか購入しておりますが、「民法大意」は、一部民法参考書に掲載されているその断片を見るだけでも、民法全体のつながりや関連性を深く... (2004/01/30) -
復刊商品あり
民法基本判例集
投票数:13票
最近、復刊した民法1~3を購入したので、判例集も是非購入したいと思います。 (2004/04/06) -
民法
投票数:3票
司法試験の発案者。その言葉は端々に渡るまで大きな意味を持っています。ぜひ多くの人に読んでほしい。 (2008/03/28) -
九十にして惑う
投票数:3票
読んでみたいです (2010/09/05) -
民法辞典 法律小辞典全書
投票数:2票
元は一粒社刊行のダットサンや民法案内、基本判例集が次々と復刊される中、なぜかこの辞典だけ放置されています。民法についてのコンパクトな辞典の需要は確実にあると思います。昭和34年当時のままの定義... (2009/08/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!