出版社「新紀元社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング169件
復刊リクエスト124件
-
ファンタジーメイキングガイド
投票数:11票
ファンタジーファンにとって、そのガイドとしても分かりやすく評判の良かった本なので。'90年に出版された本なのですが、また昨年辺りからファンタジーが人気しているので、絶版にしておくには勿体無い。... (2002/10/03) -
復刊商品あり
金子一馬画集IV
投票数:10票
この巻だけ、現在定価で購入することができないようです……。 金子一馬先生のデザインは唯一無二な魅力があるので、ぜひ新品の画集を手元に置きたいです! できれば少しずつ画集を揃えて、コンプリー... (2023/08/07) -
復刊商品あり
ゼーガペイン ビジュアルファンブック
投票数:10票
プレミアがついていて、とてもではないですが手が出せない状態なので、是非復刊になれば…と思っています。 最近になってフィギュア化やファイルサルベージの発売などもありましたので、こちらも波に乗っ... (2010/11/20) -
METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER SCENARIO BOOK
投票数:9票
最近メタルギアを好きになったので、是非再販して欲しい。 (2007/12/18) -
エンサイクロペディア・クトゥルフ
投票数:8票
現在絶版となり入手困難であるため。 クトゥルフ神話をより深く知るために欲しい。 (2017/02/14) -
パラサイトブラッド 上級ルールブック
投票数:8票
興味があるので (2016/03/02) -
マッチ箱の脳(AI)—使える人工知能のお話
投票数:8票
是非、読みたい。 (2009/10/05) -
ゲリラマーケティング―100のインターネット兵器
投票数:8票
読んでみたいなぁ・・・。 (2004/12/06) -
ヴァンパイア:ザ・レクイエム
投票数:7票
近年コロナ禍によるオンラインコンテンツの需要もあり、復刊されればまた新たなプレイヤーの参加も見込めるのでは。 そして個人的には以前プレイしていた懐かしさもあり、もう一度この世界観でセッション... (2023/01/04) -
ビザンティン帝国の軍隊 886-1118 ローマ帝国の継承者
投票数:7票
非常に興味があるので (2010/03/10) -
天国の住民が教えてくれること
投票数:7票
この本を知ったきっかけは、以前ある番組で、確か江原啓行さんだったと思いますが、推薦されていたからです。 題名と著者をメモし、すぐに書店へ行きましたが、復刊予定も未定で購入できないとのことでした... (2006/05/10) -
フィギュア&ドールSTEP UP モデリングガイド
投票数:7票
フィギュア製作の本があまり見つからないので、どうか復刊してください。 (2005/09/24) -
天下布武
投票数:7票
また、読みたい (2007/12/10) -
あいたくて… 攻略&ビジュアルブック
投票数:7票
最近また「あいたくて…」をプレイし直していますが、どうしても○○EDが出なくて…! (2005/08/26) -
なぜなに未来侵略テーブルトークRPG編
投票数:6票
TRPG必携の書と言っても過言ではない一冊。 刊行当時のセッション運営の最新ノウハウが詰まっており、それは今も(2021年)なお色褪せることはない。 システム横断的なノウハウ書という点でも... (2021/09/20) -
復刊商品あり
ビジュアルポーズ集 図説 戦国甲冑武者のいでたち
投票数:6票
人形制作をしており、資料として是非復刊していただきたいと思いました。 (2020/11/11) -
無人惑星サヴァイヴ メモリアルブック
投票数:6票
この作品は現状アニメの細部を確認できる媒体がこちらしかない状況です。アニメのdvdboxもありましたがそちらも現状入手困難が続いております。素晴らしいアニメなのに当時のファンは振り返ることすら... (2023/04/26) -
機甲創世記モスピーダ コンプリートアートワークス
投票数:6票
今じゃ1万以上の高価なので是非とも当時と同じ価格で再販して欲しいですし、新紀元社の本を目に付く奴を (2020/11/09) -
ご近所メルヒェンRPGピーカーブー
投票数:6票
遊びたいゲームを発見したと思ったら、ルールの乗っているこの本が廃刊になっていて、ルールやシステム周りを知りようがなくなってしまっていたため。 復刊されたら購入して遊びたいです。 お化けと、... (2017/03/07) -
ワールド・オブ・ダークネス
投票数:6票
やってみたいのです! (2015/03/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!