復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「福音館書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 10ページ

ショッピング119件

復刊リクエスト555件




  • どんなきぶん?

    【著者】サクストン・フライマン

    投票数:1

    食をテーマに小学校での読み聞かせ用の本を図書館で探している時にこの本に遭遇!人気の本なのか?痛みが激しい。しかし、現在新本での購入は不可能××× というわけで、復刊を希望しています。 (2018/10/06)



  • おにとアンカンぼうず

    【著者】儀間比呂志

    投票数:1

    儀間比呂志の作品の中でも内容が平易で、しかもハラハラする物語がとても楽しいです。 絵もはっきりしていて見やすく、読んでもらった子ども達は自分をアンカン坊主に置き換えてドキドキしながら楽しむこ... (2018/09/29)



  • ねこやなぎ特製版

    【著者】栃原迪子・ぶん 島津和子・え

    投票数:1

    ずっと探しているが、図書館にしかないので、手元にほしい。 (2018/06/13)
  • じょせつしゃ だいかつやく

    じょせつしゃ だいかつやく

    【著者】みねむらかつこ

    投票数:1

    R

    R

    今となっては懐かしい種類の除雪車も多数登場していて僕が生まれた頃の絵本である為感慨深いです。ぜひ復刻してください。 (2018/02/09)



  • 堀内誠一復刊絵本(10冊セット)

    【著者】堀内誠一

    投票数:1

    絵本を最近好きになったので、福音館から2004年に絶版に なってしまった絵本の復刊絵本セットが出ていたのも、もちろん知りませんでした。新しいファンに向けて、もう一度発売して欲しい!! (2018/01/31)
  • わらべうた

    わらべうた

    【著者】ましませつこ

    投票数:1

    こどものころ、大変楽しく読みました。またこどもに読み聞かせをしたいです。 (2018/01/11)
  • 日本の野鳥セット ペーパーバック版 全6冊

    日本の野鳥セット ペーパーバック版 全6冊

    【著者】薮内正幸

    投票数:1

    原版の絵本のサイズで読みたい本です。 (2018/01/03)



  • おおきなポケットまんが館・まみむめモンガくん

    【著者】さえき としお

    投票数:1

    最初に単行本化されたのは、ほんの数話で、後の未収録の話も入れて新しく出てほしいからです (2017/11/24)



  • ゆかいな める

    【著者】田中 秀幸

    投票数:1

    子どものころ、大好きで繰り返し読んでいました。 自由奔放なめるが、すこし羨ましかったりして。 何事も気にしすぎたり、二の足を踏んでしまう娘にこんな風に思うように行動して良いんだよ、と読んで... (2017/09/12)



  • こんなことってある?

    【著者】日比野公子

    投票数:1

    とても面白く、想像力をかきたてる絵本だと思います。 身近な石が、こんなにも面白い世界とつながっていくなんて。 子どもの頃はお気に入りの石を探すことに夢中でした。 そして大切な宝物になりま... (2017/08/04)
  • リボンのかたちのふゆのせいざオリオン

    リボンのかたちのふゆのせいざオリオン

    【著者】八板康麿

    投票数:1

    かがくのともなのでおはなし、という感じではないんですが、大きな夜空に浮かぶオリオン座を見つけられるようになる本。福音館の昔の絵本はよく復刻してくれるしこちらも前出てたんですが買い損ねてたらいつ... (2017/01/28)
  • きゃべつばたけのいちにち
    復刊商品あり

    きゃべつばたけのいちにち

    【著者】甲斐伸枝

    投票数:1

    かがくのとも掲載、正確なスケッチで描かれたキャベツ畑の一日です。 限定刊行とありましたがぜひ復刊していただけたら手元に置いておきたいと思いますし、子供の科学への関心を呼び覚ますものかと思い... (2016/11/23)
  • ふくのゆのけいちゃん

    ふくのゆのけいちゃん

    【著者】秋山とも子

    投票数:1

    銭湯の脱衣場や浴室はもちろんのこと、その裏につながっている銭湯経営者家族の生活の場の様子もよく分かる貴重な絵本。 (2016/10/03)
  • ねことおんどり

    ねことおんどり

    【著者】内田莉莎子

    投票数:1

    講演会で低学年児童におすすめの本として紹介されたのですが、手に入らない状態です。 (2016/09/29)



  • がんばれしょうぼうしゃ

    【著者】山本忠敬

    投票数:1

    います五トンで行くぞという勢いにあふれています。山本忠敬生誕100年に合わせて、みてい頂けるといいなと思います。 (2016/03/31)
  • おっとあぶないがちょうおくさん

    おっとあぶないがちょうおくさん

    【著者】ミリアム・クラーク・ポター

    投票数:1

    日経で紹介されていて、図書館には2巻まであり、面白かったのに、早くも絶版なようで… 復刊されるなら1、2巻合わせて買いたいです。 (2016/01/05)
  • おばけのおーちゃん

    おばけのおーちゃん

    【著者】市川宣子

    投票数:1

    時々また読みたいなーとなるからです。 (2015/07/09)
  • ぐりとぐら
    復刊商品あり

    ぐりとぐら

    【著者】中川 李枝子

    投票数:1

    誰もが一度はあこがれたあの大きなカステラ… もう一度童心に帰って、あの頃の純粋な気持ちに浸りましょう(*^^*) (2015/07/01)



  • ロボットボット

    【著者】こかぜさち

    投票数:1

    子供の一番のお気に入りの絵本で手元に置いておきたいのですが、唯一読むことが出来る方法が図書館で借りるしか手がなく困っております。 (2015/02/25)
  • いしになったかりうど

    いしになったかりうど

    【著者】モンゴル民話

    投票数:1

    ストーリーテリングで聞いて絵本でも読んでみたいと思ったので。 (2024/03/21)



  • 二ほんのかきのき

    【著者】熊谷元一

    投票数:1

    山里で柿の木を見かけるとこの作品を思い出します。最近無性に読みたくなりました。現在古書は入手可能ですが、子供向きの絵本だけあって状態の良い物が少ないようですので、復刊リクエストします。 (2014/09/23)
  • たいふう

    たいふう

    【著者】かこさとし

    投票数:1

    台風の発生から消滅までを人の暮らしと結びつけて描いている。 小さい人にも、大変わかりやすい作品だと思う。 (2014/02/23)



  • こちどりのおやこ

    【著者】岩崎京子

    投票数:1

    こどものともはたくさん復刊されていますが、こちどりのおやこが復刊の対象になっていないのが残念です。絵も素朴で美しいです。 (2014/01/11)



  • おやすみ なおちゃん

    【著者】安江リエ

    投票数:1

    主人公の雰囲気が印象に残っている (2013/05/10)
  • 日本の家 北から南まで

    日本の家 北から南まで

    【著者】織田憲嗣

    投票数:1

    日本各地の家の特徴がわかりやすく、小学校3年生の国語の「人をつつむ形」での調べ学習に使える本です。 個人で眺めているだけでも楽しい貴重な本なのに、なぜか現在手にはいりません。 是非復刊して... (2013/04/24)
  • 分類ごっこ

    分類ごっこ

    【著者】森毅

    投票数:1

    論理学の内容を遊びの中から感じ取れる内容の絵本が欲しいから。 (2013/04/01)
  • カレーライスがやってきた

    カレーライスがやってきた

    【著者】森枝卓士

    投票数:1

    小学生のとき、学校の図書館で読み、今でも内容が記憶に残っております。 なかなかカレーライスについて学ぶことができる絵本は非常に少なく感じます。 より多くの人と一緒にカレーライスのこ... (2013/03/05)
  • ネネンとミシンのふしぎなたび

    ネネンとミシンのふしぎなたび

    【著者】角野栄子 原ゆたか

    投票数:1

    とっても楽しい本なのに何故廃盤なのでしょう? 魔女の宅急便の角野栄子さんとゾロリの原ゆたかさんの豪華コンビなのに~!!おもしろくないわけがない! 図書館の本もボロボロになるほどいつ... (2013/02/04)



  • ぽんちんぱん

    【著者】柿木原政広

    投票数:1

    子供が3~4ヶ月のときに読み聞かせをしました とてもはしゃいでいたので長く借りていたかったのですが 図書館での借り物なので・・・ 購入しようとしましたが、何処にも売っていませんでした ... (2013/04/11)



  • 復刊商品あり

    わしとみそさざい

    【著者】三宅忠明 再話 / 山本常一 絵

    投票数:1

    現在スコットランドの昔話として絵本が出ていますが、どうしてもこちらの絵のほうが親しみがわくので。 子供に読んであげたい、自分もまた読みたいと思いました。 (2012/07/29)



  • いっぽんの木

    【著者】土岐小百合/文,土田ヒロミ/写真

    投票数:1

    100年という年月と1本の樹の偉大さにうたれます。 このすばらしい本が手に入りません。ぜひ復刊お願いします。 (2012/06/20)



  • にんじん だいこん ごぼう

    【著者】植垣歩子

    投票数:1

    子どもたちが大好き。購入したいという父兄も多いが現在品切れとのことなので (2012/05/21)



  • チムとルーシーとかいぞく

    【著者】エドワード・アディゾーニ

    投票数:1

    第一巻のみ販売されているが、子どもが気に入っているため。 (2012/02/26)



  • きりの国の王女

    【著者】内田莉莎子

    投票数:1

    ジプシーのおはなしで、不思議な世界観がいいです。ぜひ復刊希望します。 (2012/01/19)



  • ちゃいろいうさぎとしろいうさぎいっしょにすもうね

    【著者】ガース・ウイリアムズ

    投票数:1

    妹にプレゼントした本です。自分用にも欲しいので是非復刊してほしいです。 (2011/10/19)



  • てっちゃんけんちゃんとゆきだるま

    【著者】おくやまたえこ さく・え

    投票数:1

    てっちゃんけんちゃんとゆきだるまの兄弟達のやりとりがおもしろい話でした。 もう一度読みたいです。 (2016/05/29)



  • すてきなバスケット

    【著者】作 小沢 正  絵 佐々木 マキ

    投票数:1

    弟が幼稚園で買った絵本の中にこの本がありました。細かい内容はあまり覚えてないのですが、オオカミが腹ペコで、空からとんかつがふってくるシーンが印象的で、何度も読み返した覚えがあります。いつの間に... (2011/06/28)
  • やさい町どんどん

    やさい町どんどん

    【著者】神沢利子 スズキコージ

    投票数:1

    楽しいお話がてんこ盛りの絵本。 スズキコージさんのお野菜かわいいです。 復刊希望します! (2011/05/13)



  • だいどころにもはるがきた

    【著者】島津和子

    投票数:1

    台所にある野菜たちは「食物」であるが、「植物」である。 ストレートにそれを知ることのできる本だと思う。絶版になってしまって、とても残念だと思っている。近所の図書館にはあるが、古い本のため、な... (2011/05/07)
  • おとうさんと いっしょに

    おとうさんと いっしょに

    【著者】白石清春

    投票数:1

    細かい街中の描写や ちょっとユーモラスな親子のやり取り 子供の頃大好きでよく読んでいました。 きっと今自分の子供に読ませても喜んでくれるだろうな、というのと、 障害のある方に対する... (2018/11/28)



  • ねんに いちどの のみのいち

    【著者】高松 葉 ぶん 大島英太郎 え

    投票数:1

    弟が大好きな絵本でした。 何度も何度も読んだ記憶があります。 もう一度、一緒に読んで笑いたいです。 (2013/03/02)



  • なんだかんだ

    【著者】さとうわきこ

    投票数:1

    年少版こどものともから出版された絵本です。 はじめて読んだのは14~5年前?もっと前?だったかなぁ・・ 当時、保育所に通っていた息子の大のお気に入りでした。 ページいっぱいに描かれた、生... (2011/03/26)



  • おべんとう

    【著者】小西英子

    投票数:1

    子どもたちに絵本の読み聞かせをしています。 小西さんの「サンドイッチサンドイッチ」はとても大好評です。 そこで、こどものとも年少版で出版された「おべんとう」もぜひ読んであげたいと思います。... (2011/02/15)
  • ショーティーとねこ

    ショーティーとねこ

    【著者】バーナディン・クック・作/小笠原まき・絵/小風さち・訳

    投票数:1

    読み聞かせに最適な、とても素敵な本です。たくさんの方に読んでいただきたいので復刊を希望します。 (2010/11/07)
  • たべもの

    たべもの

    【著者】中江俊夫

    投票数:1

    小学校のよみきかせボランティアをしています。 使いたいのですが、購入することができません。 是非復刊をお願いします。 (2010/10/07)
  • ちょうちょ はやく こないかな

    ちょうちょ はやく こないかな

    【著者】甲斐 信枝

    投票数:1

    絵本が好きな1歳の娘のお気に入りです。毎日毎日、何度も「よんで!」とせがまれています。ワクワクする気持ちやちょっぴりがっかりする気持ち、やっと夢が叶ったときの喜び。子どもにとっては、エキサイテ... (2010/09/14)
  • クマくんのおめでとうクッキー

    クマくんのおめでとうクッキー

    【著者】柳生まち子

    投票数:1

    クマくんのおいしいほんシリーズの第1作目です。2作目、3作目は持っているのですが、1作目は絶版になっていました。一番最初の1作目が古書店へ行ってもないのです。。(アマゾンで見つけましたが、定価... (2010/06/08)



  • こちら月面小学校

    【著者】岡田斗司夫

    投票数:1

    宇宙開発が進み国際宇宙ステーションの完成が予定される2010年あらためて読みたいから。そして今の子供に読んでもらいたいので復刊を希望します。 (2010/05/05)



  • ねことしっぽ

    【著者】山内ふじ江

    投票数:1

    猫を飼った人ならわかる、猫のしぐさがしっぽの表情の愛らしさ、とても特徴をよくとらえ、描かれています。手元に置いて何回でも読み返したいです。 (2010/03/02)



  • 三にんむすこ

    【著者】わたなべ しげお

    投票数:1

    性格の全く違う3人の息子たちが、三者三様の道をゆく。 わたなべしげおさんの表現する擬態音がおもしろいこの一冊! 子どもに読み聞かせたいので、是非復刊を! (2010/01/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!