復刊リクエスト一覧 (新しい順) 2994ページ
ショッピング14,954件
復刊リクエスト59,915件
-
人生万才
投票数:20票
この本はおもしろすぎる。初読より10年以上経っていますが、もう一回読まないといけないと思っている。 (2005/05/22) -
復刊商品あり
ダルタニャン物語 全11巻
投票数:123票
中学生か高校生だった頃、講談社の文庫本で買ってその面白さに一気に小遣いをはたいて買い揃えたがその後実家を離れて30年以上。現在は第二巻「妖婦ミレディの謎」のみが手元にあるのみ。復刊していただい... (2012/06/05) -
復刊商品あり
舞子の詩
投票数:20票
確か、小学生ぐらいの時夢中で読んでいました。いまでも好きな話です。2回の引越しの末無くしてしまいました。今思えば悔やまれてなりません。子供の取り違えを舞子が頑張って受け入れていく様や、実の兄で... (2001/03/11) -
炎のロマンス
投票数:48票
子供の時に友達に借りて読みました。 ストーリーにすごくひきこまれて、何度も何度も借りては読んでいた覚えがあるのですが、 なにぶん子供の頃のこと、詳しい内容などは覚えていません。 また読みたいの... (2000/06/02) -
復刊商品あり
江戸昭和競作無惨絵・英名二十八衆句
投票数:215票
私は丸尾末広先生の大ファンです。ファンになり5年日は浅いのですが、古本屋などを利用し現在までに発行された本のほとんどを収集しました。 この本の存在を知ったのが丸尾先生のファンになったきっかけ... (2008/04/15) -
復刊商品あり
丸尾画報1・2
投票数:50票
いくつか本を持っているが、「そのもの」の本質、美しさ、残酷さが描かれており非常に興味深い。 ことにこの画集はたまにネットオークションで見掛けるが高価で取引されており入手も難しい。 このまま世間... (2001/05/13) -
風の導士候補生の試練
投票数:24票
今でもライトノベルズの中で好きな本トップ10には行ってます。 まだまだ、文章が荒削りだったかもしれませんが、この本でこの作家さんにほれました。 キャラクターの書き方とか、世界設定の伝え方とか... (2004/09/09) -
HP200LX SOFTWARE BIBLE
投票数:10票
HP200LXのユーザーです。HP200LXを10年ほど前に米国出張の際に購入してしばらく使っていました。その後、他のPCに目移りがしましたが、究極のハンドベルドPCはやはりHP200LXです... (2008/11/19) -
HP200LX バイエル
投票数:8票
もう一度復活させたいマシンなので (2004/05/23) -
栄光の旅路 上・下 (宇宙大作戦)
投票数:28票
10年前、シリーズまるごと本屋さんに取り寄せてもらいましたが、入手できませんでした。すごく読みたいです。宇宙大作戦シリーズは、まさにしっかりしたsf&人間ドラマです。今読んでも夢中になれます。... (2009/06/29) -
復刊商品あり
新 恋愛今昔物語
投票数:143票
佐々木丸美さんの本は高校時代に初めて読んで感動し、一部を買い揃え、大学生になって残りの本を購入しようとしたところ、絶版だと言われ大変ショックを受けたことを覚えています。その後古本屋で探したりも... (2002/10/07) -
24時間利用法
投票数:6票
小学生のころ読んで、ほとんど実践できなかったのですが、PERTについて触れられていたのは憶えています。 今プロジェクトマネージャーとして仕事をしていてPERTを使うようになり、今思えば随分高... (2014/05/31) -
アジアの未解読文字
投票数:11票
昔の中国の文字に興味があります。ぜひ読んでみたいです。 (2017/07/11) -
コヨーテ 反逆のレジスタンス
投票数:446票
ヘルシング・ドリフターズで、平野さんの作品の虜です。ぜひ、過去の作品も含め、復刊をお願いします。古本でもいいのですが、作者へきちんと利益が入る形で入手したいと思います。この際、電子書籍でもいい... (2016/01/29) -
写真と社会
投票数:4票
以前、雑誌で彼女の写真特集があって、写真集があるのだろうか・・・、と検索したら、ここに来てしまいました。彼女の ポートレイトには、何か惹きつけられるものがあったので、彼女の写真論について知りた... (2003/06/22) -
ロッキード裁判批判を斬る(全3巻)
投票数:24票
渡部昇一のような御用学者のデタラメを暴いてくれて爽快な気分になります。それに右翼系の評論家がいかに権力の手先になっているか、そのためには黒を白と言いくるめていかに人心を惑わせているか、よく分か... (2010/05/08) -
フンボルト
投票数:6票
日本語で書かれたものの中で、フンボルトの生涯について知るための数少ない文献のひとつ。『言語と精神』の翻訳も手がけた亀山氏による簡潔にまとまった名著であり、ぜひ復刊して欲しい。 (2010/10/26) -
見知らぬ自分
投票数:6票
結城昌治氏の作品が余りに少なすぎる。集めようにも手も足も出ない。この作品については本サイトで初めて知りましたが、是非復刊して欲しい。文庫化されていなかったら是非文庫化して欲しい。 (2002/05/05) -
星をつかんだ女
投票数:11票
サンリオさんで出版していたバーバラカートランドロマンスはほとんど読破しました。そのため自伝も読みたい。本の著者欄に500冊の著書とあるがサンリオ出版は500冊はないと思うので、もしかしたら自伝... (2003/09/03) -
永遠の愛を誓って
投票数:21票
私はこの本をマンガで読んだことがあります。本当に心が痛んだし、たくさんたくさん泣いてしまいました。初めての恋。と言うものや病気に対する不安や苦しみ。そう言うものが漫画からでも心に伝わってきまし... (2002/07/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!