復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1188ページ

ショッピング10,063件

復刊リクエスト64,384件




  • ニューモデル速報 モーターファン別冊 ○○○のすべて 1号~

    【著者】三栄書房

    投票数:1

    その時代の最先端技術や開発ヒストリーをわかりやすく紹介してある本なので、車好きには是非手に入れたい一冊だと思います。また、資料としての価値もあり是非復刊を望みます。 (2003/12/28)
  • チャンス 全3巻

    チャンス 全3巻

    【著者】まさき輝

    投票数:1

    すき (2005/11/22)



  • ポケットブック 全40巻

    【著者】わかりません

    投票数:1

    幼稚園から中学校まで読める本で、最初は親に読んでもらい、大 きくなってからは自分で読むようになりました。 自分も子供を持つようになり、読ませてあげたいと思います。 現代の絵本は、サイズも大きく... (2003/12/25)
  • 紅子

    紅子

    【著者】あべ しょうこ

    投票数:1

    版画が素晴らしく、お話ともマッチしており芸術的なので。 (2003/12/24)
  • INNOCENT 愛の物語

    INNOCENT 愛の物語

    【著者】古代紫

    投票数:1

    美しい挿絵と禁断の愛。 とても印象的な作品だったので是非復刊お願い致します。 (2008/01/31)



  • ボルビー物語

    【著者】フランチェスカ・スティッヒ

    投票数:1

    とてもさわやかで感動的で、はらはらどきどきの冒険的要素もあり、児童文学としては一級品だと思います。ぜひまた読みたいのですがどこを探しても見つからないのです・・・。 (2003/12/24)
  • 画廊のしごと

    画廊のしごと

    【著者】佐谷和彦

    投票数:1

    是非 (2008/07/03)
  • プログラマーの復権  情報ビジネスの展望

    プログラマーの復権  情報ビジネスの展望

    【著者】エドワード・ヨ-ドン著、松原友夫訳

    投票数:1

    出版社の事業撤退にともない絶版になったが、参考になる内容だけに復刊してほしいと思う。 (2003/12/22)
  • 大使モンデールの肖像

    大使モンデールの肖像

    【著者】フィンレー・ルイス

    投票数:1

    2002年のアメリカの中間選挙で急遽担ぎ出された元副大統領ウォルター・モンデールとはどのような人物なのか気になったから。 (2003/12/21)
  • フィルムメーカーズ3クエンティン・タランティーノ

    フィルムメーカーズ3クエンティン・タランティーノ

    【著者】小出幸子

    投票数:1

    クエンティン・タランティ-ノ監督のファンなので。出版を知った時には、既に売り切れていた。 (2003/12/21)
  • モンモン

    モンモン

    【著者】井上三太

    投票数:1

    長く(?)絶版状態にあり、井上三太が世に送り出した作品の中で唯一新品で購入できないこの大作を手に入れたいと思うのは、彼のファンとしては至極当然の望みであると思います。友人の家で初めて読んだ時、... (2003/12/19)
  • とかげのクッキー

    とかげのクッキー

    【著者】征矢清

    投票数:1

    小さい頃読んで、とても面白いと思った記憶があります。絶版になっているのはとても残念。絵も魅力的なので、ぜひこのままの挿絵と装丁で復刊して欲しいです。 (2003/12/18)
  • 太陽の紋章 全二巻

    太陽の紋章 全二巻

    【著者】久和まり

    投票数:1

    この時代のギリシアを扱った歴史作品は、ライトノベルジャンルでは貴重だからです。 (2003/12/18)
  • レヴォリューション
    復刊商品あり

    レヴォリューション

    【著者】山野浩一

    投票数:1

    読んでみたいです。 復刊希望! (2005/01/16)



  • ザ・クライム

    【著者】山野浩一

    投票数:1

    好きです。 (2005/12/28)
  • ファッションイラストレーション 子どもの描き方

    ファッションイラストレーション 子どもの描き方

    【著者】熊谷 小次郎

    投票数:1

    読みたいです。 (2003/12/17)



  • SFと気楽 物質内に内属する想像力に遊星的郷愁を求めて

    【著者】山野浩一/荒俣宏

    投票数:1

    面白いかも。 (2003/12/18)
  • 好きだからあげちゃう

    好きだからあげちゃう

    【著者】西条じゅん

    投票数:1

    おそらく人生で初めて読んだかもしれない漫画のうちの一つだから。 西条さんの漫画は今はなき少女フレンドでよく見かけましたが、 コミックスはこの本ともう一冊しか出ていません。 この本は持っています... (2003/12/14)
  • およげなかったペンギン

    およげなかったペンギン

    【著者】アンソニー・エイブラハムズ

    投票数:1

    母に買ったもらった大事な本なのに、いつの間にか手放してしま いました。話もうろ覚えになってしまい、ぜひもう一回読み返し たいです。 (2003/12/08)
  • 森を読む

    森を読む

    【著者】ヘンリー・D. ソロー

    投票数:1

    森の生活をもっと深く読みたいので。 (2003/12/06)
  • あかいてぶくろ

    あかいてぶくろ

    【著者】中尾彰

    投票数:1

    とても素敵な絵本です。 子供の頃、毎日母に読んでもらいました。自分で読めるようになってからは、丸暗記してしまうほど大好きな絵本でした。引越しで失くしてしまい、ずっと心残りでした。 私も母になり... (2003/12/05)
  • 山藍紫姫子の世界 PartI

    山藍紫姫子の世界 PartI

    【著者】山藍紫姫子 他

    投票数:1

    かつては異端視され、少数派であったジャンルがいまやBLと呼ばれ、若い女性を中心に、わりとあけひろげに支持されるようになりました。山藍紫姫子氏は、この世界が、まだそんなに支持を得ていない頃から独... (2003/12/05)



  • 生贄市場9

    【著者】アンソロジー

    投票数:1

    この巻がどこでも注文できないし、どこにもありません これを探してる人はいるはず! ぜひおねがいします (2003/12/02)
  • シャレーダー

    シャレーダー

    【著者】MARO

    投票数:1

    これ、アダルトコミックなんですが内容がスゴい・・つーかク ローネンバーグみたいやんけ!と衝撃を受け一票です。 (2003/12/01)
  • 入門Verilog-HDL記述

    入門Verilog-HDL記述

    【著者】小林 優

    投票数:1

    先輩にVerilog-HDLについて勉強するなら、この本が一番良いと教えて頂きましたが、どこを探しても見つかりません。 現在はこの本を教えてくださった先輩にこの本をお借りしていますが、 いつま... (2003/11/29)
  • 木から落ちた神さま

    木から落ちた神さま

    【著者】茂木和行

    投票数:1

    発刊当時、新聞広告で見かけて哲学初心者の私の入門書にするつもりが買いそびれてしまいました。ぜひ復刊をお願いします。 (2003/11/28)
  • 国民教育と民主主義

    国民教育と民主主義

    【著者】ナジェージダ・コンスタンチーノヴナ・クループスカヤ

    投票数:1

    ポスト産業社会に向けて今こそ読み継がれるべき古典。 (2003/11/26)
  • アトランティスの発見

    アトランティスの発見

    【著者】竹内均

    投票数:1

    科学のロマン、夢。昔話にヒントを得て、考古学の発掘が成功したり DNAで、日本人のルーツがわかったり、、、。若いひとたちに、希望 をあたえる本だと思う。 (2003/11/26)
  • ワーカーズ

    ワーカーズ

    【著者】タスクフォースI

    投票数:1

    t

    t

    ブルーデニムに白いステッチがアメリカン・ワークウエアの基本。年齢、性別に関係なくだれが着ても自分のスタイルが表に現われる。この不思議な魅力にあふれるワークウエアを、誕生当時の貴重な資料からその... (2003/11/26)
  • 橋-ユダヤ混血少年の東部戦線-

    橋-ユダヤ混血少年の東部戦線-

    【著者】エルニ・カルツォヴィッチェ

    投票数:1

    これほどの内容の本が、ほとんど知られていないなんて損失でしょう (2003/11/26)
  • Visual Basicでつくる麻雀牌・花札ゲーム

    Visual Basicでつくる麻雀牌・花札ゲーム

    【著者】吉川厚志

    投票数:1

    最近Visual Basicを始めてゲームを作ろうと思いネットで検索した所この本を知り麻雀牌や花札の作成のしくみをどうしても、知りたいのでこの本を購入したいです。 (2003/11/25)



  • おじょさんいいものみつけたよ

    【著者】きしだえりこ

    投票数:1

    近所の仲良しママさんが貸してくれた本で、長男も大好きだった思い出の絵本だそうです!蟻のおじさんと子供のやりとりがとってもかわいくて、もういちど読みたくさがして歩いています。きしださんの絵本であ... (2003/11/25)
  • メルヘンヴェール完全必勝本

    メルヘンヴェール完全必勝本

    【著者】?

    投票数:1

    小学時代、主人公の理不尽な境遇に泣いた、ある意味名作ゲーム。パソコン版の2が移植されなかったおかげで、主人公が不幸;;このゲームを知らない方にも、読んでほしい。ストーリー性の強いとこが当時衝撃... (2003/11/24)
  • 池田遥邨画集

    池田遥邨画集

    【著者】池田遥邨

    投票数:1

  • 汚れないクルマを作る 高木靖夫の科学洗車

    汚れないクルマを作る 高木靖夫の科学洗車

    【著者】高木靖夫

    投票数:1

    氏のほかの著書をみてぜひ読んでみたいと思いました。洗車フリーク必見バイブル。 (2003/11/22)
  • Venus

    Venus

    【著者】陳 文彬

    投票数:1

    絶版となり入手困難なので。 (2003/11/22)
  • ネコクラブ3つのなぞ

    ネコクラブ3つのなぞ

    【著者】フィリス・レノルズ・ネイラー

    投票数:1

    マルコとポーロというネコの兄弟がとてもかわいらしい物語。ニューベリー賞受賞作家の作品。 (2003/11/20)



  • はたらく婦人の権利

    【著者】陶山和嘉子著書/装丁・カット岩崎ちひろ

    投票数:1

    av\

    av\

    検索で、探したのですが、見つからなかったので、リクエスト します。宜しく、お願いいたします。岩崎ちひろさんのファンです。 (2003/11/20)
  • ぼくがミステリを書くまえ

    ぼくがミステリを書くまえ

    【著者】デイヴィッド・ボーマン

    投票数:1

    新しいタイプのビート小説なのにあまり評価されなかった作品で少々心残り。図書館で読んで自分で買おうと思ったら絶版。出来れば文庫で復刊して欲しいと思います。 (2003/11/19)
  • 艶めいた遺産

    艶めいた遺産

    【著者】源氏鶏太

    投票数:1

    ホラー万歳 (2005/11/24)



  • 自然のせかい

    【著者】?

    投票数:1

    子どもが大好きで、良く行く銀行に置いてあります。3歳の息子が必ず見ます。子どもにわかりやすい写真と文で、ぜひ、手元においておきたいのですが・・。また復刻されることを希望します。 (2003/11/18)
  • 高分解能クロマトグラフィー

    高分解能クロマトグラフィー

    【著者】正田芳郎

    投票数:1

    手に入らないから (2003/11/18)



  • 暴走族100人の疾走

    【著者】中部博

    投票数:1

    懐かしいです。当時の雰囲気が。そんな中での自分を振り返って、思い出に浸りたいと思います。もちろん、これに浸りきるつもりはありませんが。 (2003/11/17)



  • 湖の墓

    【著者】山田智彦

    投票数:1

    ホラー万歳 (2005/11/24)
  • 弓削道鏡

    弓削道鏡

    【著者】今東光

    投票数:1

    今和尚の他の作家とは違う着眼点で描かれた、この作品を是非とも読みたい。 是非とも、復刊をお願いして欲しい。 (2003/11/15)



  • ニューブレイドコミック 剣王

    【著者】大貫健一・氷栗優 他

    投票数:1

    大貫健一氏の「蒼剣の昴」、大和秀夫氏の「ゼド戦記」その他多数の作品がとても面白かったのを覚えています。最近では発行されていないようですので、休刊になっているようでしたら、復刊を希望します。 (2003/11/15)
  • PAPER WOMAN 全3巻

    PAPER WOMAN 全3巻

    【著者】吉田まゆみ

    投票数:1

    新聞記者が見ても、よく取材してかいてある漫画。記者になりたい人は、記者の仕事が「なんとなく分かる程度」の入門書として、一度、読んでみてもいい。 (2003/11/15)



  • 旅立ちの朝

    【著者】スティーヴン&エリナ・カーフ

    投票数:1

    読んで元気になる物語。ネットの古本店で調べたら汚れていても1880円もします。不条理な…。昭和51年初版で絶版。映画化にもなっていて若き日のマイケル・ダグラス主演です。 (2003/11/12)
  • ドン・キホーテの食卓

    ドン・キホーテの食卓

    【著者】荻内勝之

    投票数:1

    黒田硫黄「茄子」の中にも紹介されていた。 牛島信明「ドン・キホーテ」は読み易かった。 15年前には価値がわからなかった。 読みたいときにないなんて悲しい。 (2003/11/12)
  • 邪竜幻紀

    邪竜幻紀

    【著者】新田一実

    投票数:1

    約20年前の本が読みたい。私が著者の本を知ったのは大陸書房がつぶれる少し前だった。でもそのときには読みたい本は無かった。だから執着しています。 (2003/11/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!