復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 5ページ

ショッピング2,651件

復刊リクエスト7,672件

  • CLANNAD‐クラナド―公式コンプリートガイド

    CLANNAD‐クラナド―公式コンプリートガイド

    【著者】メディアワークス

    投票数:3

    やり込み甲斐のあるゲームです。 全コンプした今でも、 もう一度プレイしたいので (2009/06/18)
  • CLANNAD Official Another Story 光見守る坂道で

    CLANNAD Official Another Story 光見守る坂道で

    【著者】麻枝准、涼元悠一、魁、丘野塔也、(イラスト:ごとP)

    投票数:53

    PC版およびコンシューマ版あわせて17万本という売り上げを記録したゲームCLANNAD(クラナド)のオフィシャルアナザーストーリーです。 2005/12初版発行と最近のものなのですが、現... (2006/11/12)



  • CLAP! 1998年12月発行02号

    【著者】わかりません

    投票数:5

    黒夢聴きたいです (2004/05/06)



  • CLASSIC PC-GAME COLLECTION アルティマニア

    【著者】スタジオベントスタッフ

    投票数:2

    懐かしいゲームがたくさん遊べる (2014/01/28)
  • Clear 林遣都ファースト写真集
    復刊商品あり

    Clear 林遣都ファースト写真集

    【著者】林遣都 井上貴之

    投票数:29

    本屋やオンラインサイトで全く置いてある気配がなく、高額転売が見受けられます。おっさんずラブだけでなく朝ドラや他にもますます大活躍されておりファンも増えていると思うし、本当にほしいファンの為にも... (2019/10/01)
  • COADVENTURE 飯塚武史サモンナイト画集

    COADVENTURE 飯塚武史サモンナイト画集

    【著者】飯塚武史

    投票数:16

    当初購入済みなのですが、周りの友人が誰一人持っておらず、でもSN好きに見せると皆欲しいと言います。 で、探してみると中古しかない。 同じくSN好きとしてもっと多くの人に手に持ってもらいたい... (2013/04/05)
  • COBRA WONDER Concept design arts of Cobra world

    COBRA WONDER Concept design arts of Cobra world

    【著者】寺沢武一

    投票数:2

    ファンの人のため (2014/02/26)



  • 復刊商品あり

    Cocco Forget it,let it go

    【著者】SWITCH

    投票数:657

    智

    Coccoが活動を中止した後に、彼女のファンになりました。 なのでこういった本とか読んでいなかったので、今読みたいと思っても図書館で借りて読む、ぐらいしかできません。 読めるなら良いだろうと思... (2002/08/10)
  • Cocco Forget it,let it go

    Cocco Forget it,let it go

    【著者】SWITCH

    投票数:71

    発売当時小学生で、Coccoを知っていても良さがまだわからず、雑誌の存在すら知りませんでした。Coccoがどんなことを思って生きているのか、それを自分の中に入れることでもっともっとCoccoの... (2006/05/25)
  • Coccoサングローズ―ピアノ弾き語り

    Coccoサングローズ―ピアノ弾き語り

    【著者】ドレミ楽譜編集部

    投票数:33

    こっこが好きなのとこのアルバムの曲が好きだから、 (2006/04/05)
  • Coccoピアノコレクション

    Coccoピアノコレクション

    【著者】ドレミ楽譜出版編

    投票数:3

    復刊を希望します。 (2007/11/18)
  • CODE GEASS TAKAHIRO KIMURA ILLUSTRATIONS コードギアス 木村貴宏 イラスト集

    CODE GEASS TAKAHIRO KIMURA ILLUSTRATIONS コードギアス 木村貴宏 イラスト集

    【著者】木村貴宏

    投票数:9

    おなくなりになられてから、イラスト集が昔限定生産で出版されていたことを知りました。 木村さんのコードギアスの絵が大好きなので是非とも入手したいです。よろしくお願い致します。 (2023/03/11)
  • Collar×Malice Art Works

    Collar×Malice Art Works

    【著者】アイディアファクトリー

    投票数:0

  • Colour

    Colour

    【著者】寺西 加奈

    投票数:1

    より多くの人に読まれるべきだと思うから。 この本を差し上げた方々には、この本で心を癒されたという方が多かったです。落ち込んだ時に読む、という方も。 (2008/10/16)



  • COMBATTLER V ・VOLTES V ・DAIMOS ROMANROBO ANIME CLIMAX SELECTION

    【著者】長浜忠夫

    投票数:8

    ☻

    一般書店で出回っていない珍しい書籍なので、尚更気になります (2013/04/08)
  • COMPUTER PERSPECTIVE(コンピュータパースペクティブ)―計算機創造の軌跡

    COMPUTER PERSPECTIVE(コンピュータパースペクティブ)―計算機創造の軌跡

    【著者】The office of Charles and Ray Eames

    投票数:9

    3つの観点で貴重な資料 ・今日では世界中の博物館で採用されている、立体的な“歴史の壁”形式の展示の最初期の例の記録 ・ネット上でも中々見つけるのが困難な、コンピューター史初期にまつわる図版... (2025/01/13)



  • Contemporaly Guitar Pieces Vol.1

    【著者】中川イサト監修

    投票数:4

    この本から複写したブルース・コバーンの楽譜は宝物になってます。 ほかの楽曲も弾いてみたいので是非とも復刊願います。 (2010/01/24)
  • COWBOY BEBOP Illustrations ~ The Wind ~

    COWBOY BEBOP Illustrations ~ The Wind ~

    【著者】川元 利浩

    投票数:20

    最近になってカウボーイビバップを映画まで全て視聴し、とても楽しく面白く、そしてとてもとてもかっこよく、大好きな作品の一つになりました。 画風(キャラクターデザイン?)もとても好みで画集か原画... (2022/02/02)
  • COZY POWELL コージー・パウエル 限りなき挑戦

    COZY POWELL コージー・パウエル 限りなき挑戦

    【著者】伊藤政則

    投票数:7

    永遠のカリスマ、故コージー・パウエルの歴史を知れる貴重な本とのことですが、再発される気配はまったくありません。 男の中の男、名ドラマーのコージですが、ミュンヘンライブのDVD化される昨今、この... (2006/09/19)



  • Crash world-墜落世界 : スカベンジャーRPG

    【著者】齋藤高吉

    投票数:29

    世界観がいみわかんなくて(褒め言葉) 命がポロポロなくなって、それなのに楽しそうだからです!!! こんなに愉快なゲームなのでぜひ復刊して様々な方にプレイしていただきたいと思っています。 ... (2015/09/07)
  • CRAVE×10 インフォメーションブック

    CRAVE×10 インフォメーションブック

    【著者】不明

    投票数:1

    ずっと探しても見つからない ぜひ重版して欲しい (2006/12/11)



  • CRAZE/BE CRAZY

    【著者】CRAZE

    投票数:3

    .

    .

    CRAZEの楽曲をコピーしたいと思っている人間は、まだまだ沢山います。ぜひバンドスコアの復刊を! (2003/02/21)



  • CRAZE/THAT'S LIFE

    【著者】CRAZE

    投票数:4

    各音楽誌のメンバー募集欄等を見てみるとCRAZEを崇拝しているバンドマンを結構見かけます。 復刊すれば購入する人もきっと多いはず。 (2003/02/23)



  • CRAZE/ware ware,war

    【著者】CRAZE

    投票数:2

    各音楽誌のメンバー募集欄等を見てみるとCRAZEを崇拝しているバンドマンを結構見かけます。 復刊すれば購入する人もきっと多いはず。 (2003/02/23)



  • CRAZE/ZERO

    【著者】CRAZE

    投票数:3

    ほしいっす! (2003/12/15)
  • CRY-MAX RPG 熱血専用!

    CRY-MAX RPG 熱血専用!

    【著者】福田 弦

    投票数:150

    web上のチャットルームで、会話中心のTRPGを行ないたいと思った時 熱血専用! が一番当てはまるシステムだと思ったから。 また、雑誌上で既存のロボットアニメを題材にしたセッションもあり、 自... (2004/01/21)



  • CTHULHU WORLD TOUR クトゥルフ・ワールド・ツアー (TACTICS別冊 PERFECT MANUAL SERIES 3)

    【著者】村川 忍 (編集)

    投票数:6

    貴重なクトゥルフ神話TRPGにおけるデータが日本語版として出版されていたのに、絶版になっているのはもったいないから。近年人気が上がってきているクトゥルフ神話TRPGをプレイする者として、この本... (2016/07/17)
  • Cutting Power

    Cutting Power

    【著者】管野 秀夫 撮影

    投票数:16

    icemanを愛し始めた時、彼らはもう休止活動中でした・・・ビデオも手にはいんない!!雑誌ももちろん手にはいんない!!どうか彼らが、そこに居たんだという証を私にください!もう一度、3 人でフレ... (2002/10/17)
  • CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON REFERENCE 「スキマティック」

    CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON REFERENCE 「スキマティック」

    【著者】セガ

    投票数:232

    バーチャロンの良いプラモデルやアクションフィギュアがたくさ ん発売されている。それらを作る、遊ぶための、モチベーション またはアイデアとして参考にしたい。ゲームの解説書の機体解説 ではデザイン... (2006/02/06)
  • C‐C‐B MEMORIAL 寝たふり

    C‐C‐B MEMORIAL 寝たふり

    【著者】C‐C‐B

    投票数:17

    出戻りのファンです。 笠くんの逝去を知って、ふと聞き出したのが出戻ったきっかけです。 子供の頃にあんなに夢中だったのに。 彼等の最後の頃、私はファンを挫折していました。 どんな... (2023/05/26)



  • C‐C‐B あんちょこBOOK : The best・hit special issue:ちょっち本気 (マジ)

    【著者】C-C-B

    投票数:1

    廃盤で高値すぎて手に入らないのと、経年で傷みが激しいので新装版がほしいです (2023/03/20)



  • D&Dエキスパートセット、青版

    【著者】D&D社

    投票数:9

    欲しいです。 (2006/03/08)
  • D&Dゲームシナリオ1~3

    D&Dゲームシナリオ1~3

    【著者】TSR Inc.編/訳・構成 安田均&グループSNE

    投票数:83

    D&Dの世界観を知る上で、原書のシナリオ集を訳すだけでなく、ワールドガイドなども併記しておくなど、全盛期の日本のTRPGルールブックの体裁を取りつつ、海外ゲームの雰囲気を残していた近年でも良質... (2001/06/15)



  • D&Dベーシックルール、赤版

    【著者】D&D社

    投票数:10

    欲しいです。 (2006/03/08)
  • D&Dルールエンサイクロペディア 1~3

    D&Dルールエンサイクロペディア 1~3

    【著者】TSR Inc.編/訳・構成 安田均

    投票数:204

    私自身は当時購入しているのですが、やはりD&Dで遊べる人が増えて欲しいです。 版元のTSRがすでにWizards of the Coastに買収されているために、難しいのかも知れませんが…。 ... (2003/07/09)
  • D.C. ~ダ・カーポ~ 公式ビジュアルファンブック

    D.C. ~ダ・カーポ~ 公式ビジュアルファンブック

    【著者】ラズベリー編集部

    投票数:167

    アニメ第2弾が放映中であり、前作や、ゲームなどの人気も復活する中、こうしたガイドブックがあることで、さらに人気が上がるものと思われ、ファンとしては是非とも入手したいとともに、多くの人に読んでも... (2005/10/29)
  • D.C.~ダ・カーポ~ファーストファンブック

    D.C.~ダ・カーポ~ファーストファンブック

    【著者】ラズベリー

    投票数:135

    本が、廃刊になってからゲームにハマってしまい、手に入れたく て各地の本屋を探し歩きましたがすでにありませんでした。復刊 ドットコムのことを知らない方もおりますので、、復刊をすれば 需要はかなり... (2004/02/08)
  • D4プリンセス

    D4プリンセス

    【著者】あらいりゅうじ

    投票数:1

    1999年に出版された。中古市場にも出回っている様子がない。 アニメや漫画版は2022年現在、中古品の出品は見られるが、小説版は出品が見られず、中古品の入手も困難となっている。 (2022/08/25)
  • daddy face

    daddy face

    【著者】伊達将範

    投票数:2

    未完のままだが、復刊すればまた続きがでないかと。 (2017/10/14)
  • DARK SOULS Ⅱ DESIGN WORKS

    DARK SOULS Ⅱ DESIGN WORKS

    【著者】不明

    投票数:1

    名作と名高い作品のアートワークが絶版なのはもったいない。 プレミア価格が1万円近いものもあり、それだけ需要があるということではないでしょうか。 (2021/03/10)
  • Dea Mond

    Dea Mond

    【著者】貞本義行

    投票数:8

    meg

    meg

    最近エヴァにはまり、アニメ以上に貞本先生の描くイラストが好きになりました。しかし画集は既に入手不可ということでとても残念です。 エヴァンゲリオンは新作映画も公開になるし、貞本先生の雑誌での連... (2007/06/11)



  • DEAD END

    【著者】ゴダイゴ

    投票数:44

    「DEAD END」の楽譜がほしいのですが中古でも全く見かけず、ぜひ復刊してほしいと思います。 (2023/07/29)
  • DEAD OR ALIVE 5 メイキングブック

    DEAD OR ALIVE 5 メイキングブック

    【著者】TeamNINJA

    投票数:2

    持っているけど、今から買う人のために…。 #通常の復刻が無理なら、オンデマンド出版でも構いません。 (2019/12/29)
  • DEAD OR ALIVE HISTORY -Team NINJA FREAKS-

    DEAD OR ALIVE HISTORY -Team NINJA FREAKS-

    【著者】不明

    投票数:1

    旧体制(板垣氏が関わっていた頃)DOAをよく知るために。 (2019/12/30)
  • DEAD OR ALIVE Xtreme 3 ビジュアルガイド

    DEAD OR ALIVE Xtreme 3 ビジュアルガイド

    【著者】TeamNINJA

    投票数:1

    DOAX3S https://www.gamecity.ne.jp/doax3/scarlet/ が出たし、それに完全対応した改訂版を…。 (2019/12/30)
  • DEAD OR ALIVE XTREME BEACH VOLLEYBALL コミックアンソロジー 全3巻

    DEAD OR ALIVE XTREME BEACH VOLLEYBALL コミックアンソロジー 全3巻

    【著者】複数人(アンソロなので)

    投票数:1

    読んでみたかったなぁ…。 (2019/12/30)
  • DEAD LEAVES 原画集

    DEAD LEAVES 原画集

    【著者】TOブックス

    投票数:21

    アニメ系統のショップにはまず置いてない。秋葉原のKブックス、まんだらけ等々でもまずお目にかかれない。 この作品を手がけたアニメーターの方々の今日の活躍は目覚しいものであるし、渡部圭祐氏の... (2014/06/23)



  • 復刊商品あり

    Dear+2

    【著者】小松原俊

    投票数:9

    小松原さんの楽曲が大好きです いつかは自分で弾けるようになりたい・・・ そう願って日々練習しています(昨年11月から) しかし、楽譜集が・・・(>_<) どうか、復刻して頂けます様に!... (2008/04/07)



  • 復刊商品あり

    Deja-vu

    【著者】なし

    投票数:227

    ジャンヌファンにとっては喉から手が出るほど欲しいもの!!雑誌(バックナンバー)で出ているのを見て即座に手に入れたいと思ったんですが、最近それを知ったので、手に入れたくても手に入らない・・・・こ... (2005/10/07)
  • Delta Green

    Delta Green

    【著者】Dennis Detwiller , Adam Scott Glancy , John Tynes

    投票数:5

    is

    is

    CoC世界に数多ある対神話組織の中でも、最も有名な組織であるところのDelta Green。そのサプリメントを日本でも楽しみたい! (2015/03/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!