「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 150ページ
ショッピング2,651件
復刊リクエスト7,672件
-
魔神転生2SPIRAL NEMESIS必勝攻略法
投票数:7票
私も持っておりましたが、仕事仲間にケータイ無いころ貸したまま転勤されてしまい、急だったのでドタバタしてしまい、そのまま返って来ません。 これ読めば、魔神2のことで不安は無かっただけに寂しい、... (2007/10/13) -
復刊商品あり
魔術妖術大図鑑
投票数:41票
子供の頃は、何故かこのてのもに心が惹かれ大変好きでした。表紙イラストや内容、本の装丁も良く、児童向けながらも良く出来た本だと思います。ボロボロになるまで何度も読み返したのを思い出します。もう一... (2001/06/28) -
復刊商品あり
魔術師を探せ!
投票数:32票
『魔術師が多すぎる』共々欲しい本です。昔、図書館で借りて読みました。 参考までにランドル・ギャレットにはハヤカワ文庫よりSFで 『銀河の間隙より』 というものもでています。たぶんこちらも絶... (2002/10/07) -
魔術師タンタロンの12の難題
投票数:67票
昔はまったスティーヴ・ジャクソンの美しくも毒々しいファンタジー世界をぜひもう一度。 ハリポタで少しだけファンタジーも認知されてきた今なら 復刊も可能かも。 ただこれは子供にはちょっと難し目のパ... (2004/07/12) -
魔装機神III PRIDE OF JUSTICE パーフェクトバイブル
投票数:0票
-
魔都紅色幽撃隊 公式コンプリートガイド
投票数:1票
『魔都紅色幽撃隊 DAYBREAK SPECIAL GIGS』を購入した人のため (2015/12/17) -
魚座の音楽論
投票数:3票
大事にしていたんですが、引っ越しでどこかに行ってしまいました。古本としても入手困難で、できれば手元に置いておきたいんです。 (2020/07/03) -
鮎のうた
投票数:5票
最近、NHKアーカイブスで一部だけですがこの本のドラマの視聴が出来るので見に行っています。何度見ても飽き足りなくて、図書館へ行ってこの本を借りたのですがあまりにもぼろぼろでとても読める状態でな... (2007/08/16) -
鳥山明の世界
投票数:93票
ドラゴンボールなどのイラストは他の鳥山明の画集でカバーできるが、この画集に載っている「クロノ・トリガー」は他だとあまり記載されていないと聞いた。クロノ・トリガーのイラストは非常に魅力的なため是... (2014/01/14) -
鳴り響く星のもとに―ヴィルヘルム・ケンプ青春回想録
投票数:9票
ヴィルヘルム・ケンプは若いころからのファンでしたが、約40年ほど音楽から遠ざかっていました。再び音楽を聴くようになってからこの方のCDが出ていることを知り、大喜びしました。今はピアノ曲と言えば... (2013/08/12) -
鴉
投票数:19票
深瀬昌久が亡くなり、まとまった追悼特集が組まれることもなく、日々が過ぎ去ろうとしています。 その一因は、氏の写真を手軽に見ることができない現在の状況によるところが大きく、過小評価が続いていま... (2013/03/27) -
鷲見三郎 ヴァイオリンのおけいこ
投票数:29票
子供のバイオリンのお稽古で、分らないことをネットサーフィンしてましたら、詳しい書物として紹介されていました。目次内容を拝見したら、とても興味を持ちました。 中古品は5万円くらいととても手が出... (2012/01/02) -
鷹の探索
投票数:15票
際だって「これ」という長所はないのだけど、わたし個人のゲームブックランキングでは上位に入る名作です。 パーティ制だけど煩雑でない戦闘システム、時間の概念、魔法の使用、モンスターなどの敵とも交... (2004/03/26) -
鹿鳴館
投票数:2票
映画館で1回観た。もう一度観てみたから。 (2025/04/30) -
麗花淫肉恥縛
投票数:2票
一人の写真集にしては欲張りなタイトルに思えますが、ビデオでの活躍に反し、倉本千奈美のの20歳を過ぎてなお、新雪の様な膚に搗きたてお餅ともマシュマロとも形容できる胸。被写体と写真集の趣旨が、これ... (2005/05/01) -
麥積山石窟
投票数:3票
「ロマネスク」と並ぶ名取洋之助の代表的な写真集です。これはまさに彼のマスターピースと申せましょう。 名取の「写真の読み方」も岩波新書で復刊されたことですし、本家大本であるこの本の再復刊も切望す... (2004/12/06) -
麻雀博物館大圖録
投票数:3票
麻雀なんでも百科(竹書房)に広告がのっていて、この本もなか なかたのしかったので、親分格の大図録是非とも見たいと思いま した、1ヶ月後に絶版はひどいです。 (2003/01/29) -
黄昏の天使
投票数:129票
CoCのtrpgにおいて日本サプリの伝説的な一冊。 現在プレミア価格でとても手を出せる金額では無く、新規プレイヤーは手を出す事が出来ない一冊。 是非復刊して今の若きtrpgプレイヤーにも体... (2017/02/14) -
黄昏色の詠使い
投票数:9票
•見つからない •多くの人に自分が初めてこの作品を読んだ時の感動を知ってほしい •黄昏色、ひいては細音先生に貢ぎたい •一度処分してしまったがもう一度読もうと探したら今は紙媒体は絶版して... (2015/04/27) -
黒いグルーヴ
投票数:6票
なんと言ってもそのリアルさ、そしてディープさが最高っ!!実際に旅をして触れたリアル・グルーヴ、フェラ・クティからマッシブ・アタック、ローリン・ヒルまで。ただ事じゃないです。その本が貸したまま行... (2002/09/26) -
黒いスーツのサンタクロース
投票数:4票
6年前、高校生のとき演劇部に入っていました。そして、高校演劇の大会において、県大会まで行かせていただいたその時の、劇が「黒いスーツのサンタクロース」でした。でも、本は、借りたもので、もう手に入... (2002/10/13) -
復刊商品あり
黒人ばかりのアポロ劇場
投票数:4票
ブラック・ミュージックを聴き始めた時にさんざん読みました。 マイクが下がっても歌い続けた男の話が忘れられません。今アポ ロは観光コースにも入っているようですが、だからこそ歴史をド ラマチックに... (2004/06/21) -
黒澤明[田村彰英写真集]
投票数:4票
黒澤明監督作品の写真は多くあります。しかし、黒澤明監督自身の写真集なんてめったにあるものではありません。世界でも偉大な監督として 認められている黒澤明監督の写真集を是非とも復刊願います。 (2003/02/09) -
龍が如く OF THE END 完全攻略極ノ書
投票数:1票
ファンの人のため (2017/01/29) -
龍が如く 完全攻略極ノ書
投票数:1票
『龍が如く 極』の攻略に必要な人のため (2016/05/08) -
龍が如く0 誓いの場所 完全攻略極ノ書
投票数:1票
ファンの人のため (2017/01/29) -
龍が如く2 完全攻略極ノ書
投票数:1票
ファンの人のため (2016/05/08) -
龍が如く3 完全攻略極ノ書
投票数:1票
ファンの人のため (2016/05/08) -
龍が如く4 伝説を継ぐもの 完全攻略極ノ書
投票数:1票
ファンの人のため (2017/01/29) -
龍が如く5 夢、叶えし者 完全攻略極ノ書
投票数:1票
ファンの人のため (2017/01/29) -
龍が如く6 命の詩。完全攻略極ノ書
投票数:1票
ファンの人のため (2017/01/29) -
龍騎士 仮面ライダー龍騎VISUAL BOOK
投票数:1票
持ってはいるが、ボロボロになる可能性を考慮して復刊希望します。 (2021/11/14) -
+act. 2015年9月号 表紙三浦春馬 (幾夜を越えて。)
投票数:344票
三浦春馬さんがいなくなってしまってから彼の素晴らしさを改めて思い知らされ、過去の作品を求めています。 春馬さんのことをもっともっと知りたいし、目に焼き付けたいです。 彼の生き方を目標にした... (2021/01/12) -
007へ愛をこめて/007専科
投票数:2票
007シリーズが全盛時の頃に出版され、古い本でなかなか、見つけることが出来ませんし、たまにインターネットオークションに出てもかなりの高額になっていますので、ぜひとも入手したいと思っている007... (2003/08/12) -
107ソングブック
投票数:251票
高3のときNHKのテレビ番組「テレビファソラシド」で初めてナターシャーセブンを知り、同時にブルーグラスミュージックに出会いました。以来ファンになりラジオの公開番組やコンサートにも何度か行きまし... (2010/05/08) -
17・18世紀の演奏解釈
投票数:3票
17・18世紀に書かれたさまざまな文献が引用されていてとても参考になります。 (2017/04/14) -
2万ガメルを取り返せ!
投票数:0票
-
20世紀の作曲 現代音楽の理論的展望
投票数:23票
現代音楽は理論先行でつまらない、というある意味では正当だが、しかしながら誤解に満ちた通俗的見解が、いつの日か払拭されることはあるのか?とはいえ、本書はどうやらそうした啓蒙書の類ではないようであ... (2008/11/04) -
24の前奏曲
投票数:2票
けろこさんと同様、某サイトの評価が高かったので。弾いてみたいです。 (2010/09/17) -
3びきのオタマジャクシ 林哲司の青空子育て日記
投票数:2票
どうしても読みたい!子育ての参考にしたいのです (2004/03/28) -
46億年の100大ニュース
投票数:17票
この本が出たこと自体も100大ニュースにラ ンキングされるべき名著。EasySeekさんのお かげで古書を入手できましたが、全人類必読 のため復刊を強く望みます。文庫版の復刊、 番組の再放送も... (2000/06/23) -
7years
投票数:9票
私の大好きな大好きなイエローモンキー。 私にロックのカッコ良さをこれでもくらえっ!と教えてくれた彼ら。活動休止していても、知りたい事は知りたい。彼らがその7年間どんな事を感じていたのか。ドーム... (2001/04/23) -
7月7日、晴れ
投票数:2票
この作品が大変大好きでビデオでは何度も見たことがあるのですが、この作品の文庫本を探そうと思ったときにはもう、どこにも売っていなくてインターネットで探しても絶版になったと表示されたのでぜひ復刊し... (2001/01/27) -
8時だヨ!全員集合の作り方
投票数:8票
現在も大人気のザ・ドリフターズの功績として重要な1冊。この時代にこんなにすごいことを生放送でやっていたのか!ということを後世に伝えるためにも、復刊してほしい。 8時だョ!全員集合番組開始から... (2024/01/21) -
8時だヨ!全員集合伝説
投票数:1票
ドリフ関連本を集めているので。 (2004/06/30) -
80’s
投票数:18票
当時は小学生、思ったものが全て手に入る訳などなく、 そして現在(と書いて「いま」ですよね、勿論)、入手困難。 復刊、心から希望する次第。 (実際、80年代ブームでもあるし、パイオニアのカーナ... (2005/02/21) -
After…/After…ーSweet kissー二作品原画集
投票数:3票
この原画作家の作品をコレクションしたいから。 (2007/08/21) -
ALFEE PLANET
投票数:3票
当時のメンバーがどんな事を思っていたのか。一読の価値有り。 (2002/06/29) -
ALL ALONE
投票数:1票
CDが気に入って、どうしても弾いてみたいから。 (2006/02/06) -
All That Weiβ(オールザットヴァイス)
投票数:18票
Weiβ大好きです。いつの間にか廃刊になってしまい、当時学生だったので欲しくても買えないままになってしまいました。Weiβ全盛期は学生だったというファンが数多くいるので、きっと復刊したらたくさ... (2004/07/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!