復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 97ページ

ショッピング2,887件

復刊リクエスト7,759件

  • 死と乙女 (Chun soft novels)

    死と乙女 (Chun soft novels)

    【著者】北島行徳

    投票数:2

    名作であるゲーム原作を見て、もっと世界を理解したいと思いました。 (2011/02/01)



  • 「もう一つの別の広場」シリーズ

    【著者】TBS

    投票数:2

    中学から大学にかけて僕の人生の一部だった「パック・イン・ミュージック」のパーソナリティ野沢那智さんが昨年亡くなられた。 ジョン・レノンが死んだとき以上に悲しく、寂しい気持ちになった。 あの... (2011/01/24)



  • エンサイクロペディア銀河英雄伝説

    【著者】らいとすたっふ

    投票数:2

    登場人物が多く且つ個性的なので、この本を片手にアニメ及び小説を見たり読んだりするとより面白く見れるのではないかと思う。 (2017/01/13)
  • 風姿花伝
    復刊商品あり

    風姿花伝

    【著者】須田一政

    投票数:2

    最近はまっている須田一政さんの最初の写真集です。ぜひ復刊してください。 (2011/01/19)



  • ドキュメント 放送戦後史Ⅰ・Ⅱ

    【著者】松田浩

    投票数:2

    日本の敗戦後、民間放送やテレビ放送がどのような紆余曲折を経て始まったのか、ドキュメンタリー風に書かれた名著です。 ・文化放送はなぜ文化という奇妙な名前を掲げているのか。 ・日本で最初にテレ... (2011/02/06)



  • 新聞ニュースの研究

    【著者】関一雄

    投票数:2

    よく引用される本である。 (2013/01/23)
  • 名探偵ホームズ 謎の地下迷宮

    名探偵ホームズ 謎の地下迷宮

    【著者】岸川 靖 (著) 早田光茂 (イラスト)

    投票数:2

    昔持っていて、また読んでみたいから (2021/01/21)
  • 名探偵ホームズ 恐怖の魔宮

    名探偵ホームズ 恐怖の魔宮

    【著者】鈴木 裕 (著) 早田光茂 (イラスト)

    投票数:2

    昔持っていて、また読んでみたいから (2021/01/21)
  • 名探偵ホームズ 鬼岩城の謎

    名探偵ホームズ 鬼岩城の謎

    【著者】鈴木 裕 (著) 早田光茂 (イラスト)

    投票数:2

    今でも人気の高いシリーズでオークションでも超高額に。 すごーく読みたかったのにお金の無い 子供時代に発行された思い出の品です。 是非復刊を希望します! (2010/12/24)
  • 姉汁 ビジュアルワークス

    姉汁 ビジュアルワークス

    【著者】アトリエかぐや

    投票数:2

    かなり、強烈にHな感じがする。 (2017/04/01)
  • おしおき娘大全集

    おしおき娘大全集

    【著者】おしおき娘製作委員会

    投票数:2

    重版未定で入手困難のため。 拷問×萌えキャラ という組み合わせの本は 他に数冊ありますが、この本が一番深く掘り下げられているように思います。 (2010/12/01)
  • The figure complex

    The figure complex

    【著者】山下信一

    投票数:2

    北原さんの展示会で知ったのですが、知るのが遅すぎてすでに廃盤。 実際の作品はどれもすばらしいですが、作品集もそれら間近で見た作品のほとんどが掲載されているようなので、どうしても欲しい一冊です... (2012/02/01)
  • ジャズ・プロデューサーの半生記―ジョン・ハモンド自伝

    ジャズ・プロデューサーの半生記―ジョン・ハモンド自伝

    【著者】ジョン・ハモンド

    投票数:2

    単純に読みたいので。様々なミュージシャンの発掘、紹介をした著名なプロデューサーの自伝です。文庫にして下さい。 (2010/11/03)
  • フェイバリットディア公式設定資料集

    フェイバリットディア公式設定資料集

    【著者】不明

    投票数:2

    PSゲームアーカイブスでも(円環が)配信される事だし…。 (2010/10/26)
  • ラ・フォリア-ひとつの音に世界を見、ひとつの曲に自らを聞く

    ラ・フォリア-ひとつの音に世界を見、ひとつの曲に自らを聞く

    【著者】八村義夫

    投票数:2

    もう生の声を聞けない作曲家を知る数少ない資料であるから。 (2013/03/16)



  • アートマニア第2号 池松江美 辛酸なめ子 相互セラピー

    【著者】クローバーブックス編

    投票数:2

    辛酸さんには、既に99年にご自身で自費出版されたグラビア写真集(限定数百部)がありますが、手に入りにくい状況です。そのため、このアートマニア掲載号は非常に価値の高いものとなっております。古本に... (2010/11/08)
  • ギター基礎講座(第1巻)~(第4巻)

    ギター基礎講座(第1巻)~(第4巻)

    【著者】大沢絆、小原安正、柿木吾郎、河野賢、酒井富士夫、高橋功、三好保彦

    投票数:2

    最近、クラシックギターを始めたのですが、色々ググって行くうちに この書籍が「バイブル」的位置づけである事を知り、是非とも手元におきたいと思ったからです。 (2010/09/09)



  • 「ハーイあっこです」あっこのしあわせアルバム

    【著者】小坂明子?

    投票数:2

    雪

    キッチンから愛をこめては素晴らしい (2010/09/05)
  • 若大将グラフィティ

    若大将グラフィティ

    【著者】なし

    投票数:2

    いつも若大将シリーズをDVDで観ていて、この本にすごく興味がある。 (2023/09/07)
  • PIXAR大図鑑

    PIXAR大図鑑

    【著者】小宮山みのり

    投票数:2

    発売中止になっていた「PIXAR大図鑑」、中古で高値になっていましたが、発売を再開するそうです。8月10日くらいからのようですけど、絶対買いたい〜! 高い本だけど、数量限定だし、もうこの機会を... (2010/08/07)



  • 同声三部合唱曲 秋祭り 合唱組曲「祭りと子ども」

    【著者】岩河 三郎

    投票数:2

    私が10歳小学校4年生の時に岩河三郎さん作曲の「秋祭り」を合唱曲で弾きました。カワイ出版にも直接電話してお聞きしましたが、改定されて十数年たっているということで、以前の(ピアノの伴奏が難しい)... (2010/07/06)
  • 難波弘之 スーパー・ベスト(1986年5月、ドレミ楽譜出版社コンプリート・スコア・シリーズ)

    難波弘之 スーパー・ベスト(1986年5月、ドレミ楽譜出版社コンプリート・スコア・シリーズ)

    【著者】難波弘之

    投票数:2

    発売当時、まめにチェックしていたのですが買いそびれてしまいました。年をとり生活も落ち着いてきたので、あらためて入手して練習できれば、と思っております。 (2010/06/18)
  • the pillows Best Collection
    復刊商品あり

    the pillows Best Collection

    【著者】ドレミ楽譜出版社

    投票数:2

    the pillowsのコピーをしたいから (2010/08/21)
  • HOOHA-坂城みなみ写真集

    HOOHA-坂城みなみ写真集

    【著者】清水清太郎

    投票数:2

    ロケット乳見たいです (2012/05/13)



  • タクティクスオウガ

    【著者】崎元仁 (作曲), 岩田匡治 (作曲)

    投票数:2

    sys

    sys

    amazonでは中古のみとなっており価格もやや高騰しています。 当時ゲーム内で聴けるからと買わなかったことを後悔しています。 特にアレンジ曲「Theme of cygnet」「Chapte... (2010/05/30)
  • 絶対ゴジラ主義

    絶対ゴジラ主義

    【著者】ヤマダマサミ

    投票数:2

    ゴジラについて様々な方向からの考察がなされており、読み物として面白いのはもちろんですが、 何より著者ヤマダマサミさんのゴジラ愛に溢れる文章が楽しい一冊。 2012年にゴジラ映画が復活するこ... (2010/05/29)



  • 「メルティランサー」イースタンメトロポリス事件ファイル #0-#3

    【著者】野上ゆかな, 丹下桜, 岩男潤子, 手塚ちはる, 緒方恵美, 池澤春菜

    投票数:2

    面白そうです。ぜひ復刊希望です。 (2018/05/11)
  • ピアノdeクリスマス

    ピアノdeクリスマス

    【著者】グレンダオースティン

    投票数:2

    シンプルで美しいギロックファミリーの曲は、ピアノ初心者でもまるでピアニスト気分が味わえる魔法の音楽です。 クリスマスソングも弾いてみたいです。 (2010/05/08)
  • らくご小僧

    らくご小僧

    【著者】立川志らく

    投票数:2

    全身落語家、立川志らくができるまで。 志らく落語の原点が詰まっています。 自伝として読むのも、もちろん面白いのですが、 本書は「自伝的小説」に仕上げられており 文章が非常におもしろい。... (2010/05/13)
  • 吹奏楽のための国歌・君が代

    吹奏楽のための国歌・君が代

    【著者】時松敏康

    投票数:2

    復刊するべきです! (2015/03/07)
  • いたずらグマのグルーミー ぼくにひろわれてよかった…?

    いたずらグマのグルーミー ぼくにひろわれてよかった…?

    【著者】森チャック

    投票数:2

    ゲームセンターのUFOキャッチャーで最近よく見かけるようになった、ちょっと凶暴なピンクのクマ、グルーミーの原作本です。 可愛いけどちょっぴり怖いデザインに惹かれ、原作を探して見たら絶版になっ... (2010/04/02)



  • 電撃ゲームキューブ(GAMECUBE) 2003年 2月号

    【著者】なし

    投票数:2

    読んでみたいなぁ…。 (2010/03/27)
  • 装甲騎兵ボトムズ―ザ・コンプリートガイド

    装甲騎兵ボトムズ―ザ・コンプリートガイド

    【著者】不明

    投票数:2

    もともと発刊数がすくないためか、中古本でも手に入りにくい。 古本でも定価の4倍ぐらいの値段で取り引きされている。 ボトムズという人気作品のゲームのため、まだまだ需要があるはずです。 (2010/03/16)



  • ピアノソロ フジテレビ系木曜22時ドラマ 「優しい時間」

    【著者】渡辺俊幸

    投票数:2

    このアルバムのピアノ曲集が出ていることを知った時には、既に絶版になっていました。 どの曲も、とても癒される名曲ばかりで、こんなに心に優しいアルバムは、他には、なかなかないと思います。 ボラ... (2011/06/19)



  • おせん

    【著者】脚本:大石静、神ひとえ、高橋麻紀、白金カナ

    投票数:2

    好きなのに見られないなんて、寂しすぎる。 (2010/03/13)
  • 映画ジャンル論 ハリウッド的快楽のスタイル
    復刊商品あり

    映画ジャンル論 ハリウッド的快楽のスタイル

    【著者】加藤幹郎

    投票数:2

    純

    学生時代に授業で触れ、感銘を受けた。 (2013/07/09)
  • 東映特撮ヒロイン写真集 RED

    東映特撮ヒロイン写真集 RED

    【著者】?

    投票数:2

    解説と詮索を読む限りはスーパー戦隊と仮面ライダーの2つだけらしいが、興味あります。 (2020/01/03)
  • 貴志康一―よみがえる夭折の天才

    貴志康一―よみがえる夭折の天才

    【著者】日下 徳一

    投票数:2

    そのうち入手しようと思っているうちに入手困難に・・・。困った!何とか復刊を・・。 (2010/01/25)
  • 神戸新聞の100日

    神戸新聞の100日

    【著者】神戸新聞社

    投票数:2

    この本を元にしたドラマを観て 真実を知りたいと思ったから。 (2010/01/19)
  • ビートルズのつくり方

    ビートルズのつくり方

    【著者】山下邦彦

    投票数:2

    ビートルズが世界の音楽に影響を与えた事を考えると、彼らの楽曲構造を知る事はその後のポピュラー音楽全般を分析する上で、音楽史上欠かせない。ただ、ビートルズのメンバー本人たちが作曲する時に意識的に... (2010/01/13)
  • 芸術の名において デュシャン以後のカント/デュシャンによるカント

    芸術の名において デュシャン以後のカント/デュシャンによるカント

    【著者】ティエリー・ド・デューヴ

    投票数:2

    現代美術批評理論の古典であり、きわめて刺激的な書物である。 (2010/01/06)
  • 写真集マイケル・ジャクソン

    写真集マイケル・ジャクソン

    【著者】佐々木 元

    投票数:2

    マイケルの青年期の心の情感が非常に判り易く書かれています。 当時のマイケルの言葉が伝わってくる貴重な写真集+エッセイです。 今現在広く出版されているゴシップ紛いのDVDなどより、本当の... (2009/12/19)



  • 星野陽子写真集 WHITE ALBUM

    【著者】岡 克己

    投票数:2

    なかなか、見つからない。 (2022/04/14)
  • リコーダーカルテット クリスマスソング編

    リコーダーカルテット クリスマスソング編

    【著者】不明

    投票数:2

    ri

    ri

    最近小さなリコーダーブームがあるような気がするのに、素人が演奏可能な編曲・編成である楽譜があまり無いように思う。 が、この本は編曲のセンスも編成も素人が演奏可能でとても重宝していたのに、なく... (2009/11/23)
  • 東京恋鎖

    東京恋鎖

    【著者】山口勝己

    投票数:2

    かわいい (2012/07/19)
  • 交響するイコン

    交響するイコン

    【著者】ジョスリン・ゴドウィン

    投票数:2

    以前、古書店で手に取った事があるが、買いそびれてしまった。欲しいです。 (2011/03/23)
  • ローグハンドブック

    ローグハンドブック

    【著者】竹山正寿・木村信行・太田昌孝

    投票数:2

    発行部数が少ないものの、シンプルかつ奥深いゲームデザインに魅せられた熱狂的なファンも存在するため非常に入手困難で、市場では高価で取引されています。というか、幻となってしまったこの本をローグファ... (2009/09/29)
  • 無視された聴衆―現代音楽の命運

    無視された聴衆―現代音楽の命運

    【著者】原 博

    投票数:2

    原先生の業績を残したい (2011/01/26)
  • ジャズギターの探検

    ジャズギターの探検

    【著者】ジム・ホール

    投票数:2

    初版から十数年になりますが、ジム・ホールのアイディアについて是非触れてみたいため、復刊をお願い申し上げます。 (2009/09/14)
  • 対話録「さすらい人」ブレンデル

    対話録「さすらい人」ブレンデル

    【著者】マルティン・マイヤー

    投票数:2

    読みたいから。 (2009/09/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!