「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 48ページ
ショッピング2,710件
復刊リクエスト7,719件
-
D&Dエキスパートセット、青版
投票数:9票
欲しいです。 (2006/03/08) -
"Merveilles" a deux dimension
投票数:9票
未だ売ってるから大丈夫って安心していたら、気が付いたら品 切・重版未定という風になっていました。 出た時に買っておかなかったのが悪いのですが…。 MALICE MIZERの世界に浸れる一冊だと... (2003/09/07) -
月が言い訳をしてる
投票数:9票
読んだことはあるのですが、まだ読んだことがない人のためにも復刊させてほしいと思います。 CHAGEさんの少年時代からデビュー当時の秘話やアメリカに渡ったときの話などとても面白いです。 是非、復... (2003/08/29) -
ストラヴィンスキー自伝
投票数:9票
この深く且つ広い情報量で何故絶版?私は図書館でこの「自伝」のお得意様になっています。是非欲しい!願わくば「世界芸術論大系」(他出版社ですがこれも絶版ですね)にある「ハーバード大学に於けるレクチ... (2003/11/28) -
PAPER NIGHT(ペーパーナイト)
投票数:9票
読んだことがないので読みたい (2014/08/22) -
ドリームハンター麗夢 ムック1~3 & SP
投票数:9票
大好きなアニメなので、元祖エロかわと思う麗夢ちゃんの本を手元に置きたいです! 首なし武者の本は見かけたことがあるんですが、こんなに出てたとは驚きです。 内海賢二さんが亡くなったから... (2014/10/14) -
はじめの一歩 1、2
投票数:9票
引越で無くしてしまって・・ (2007/02/13) -
BOOM TOWN
投票数:9票
持ってる本が傷んだから。 (2006/02/06) -
TECHNODELIC
投票数:9票
中学生だったあの頃、欲しくてしょうがなかった。でも、中学生にとっては高いものだった。置いてあったレコード屋に毎日のように行っては、少しずつ憶えて家に帰り、自分で五線譜のノートに起こしていた。も... (2005/04/19) -
SF水滸伝
投票数:9票
昔、軽く読み流してしまったせいで、細かいところはおろか、大筋にかかわるところ さえ思い出せない状態です。それなのに日が経つにつれ、この話から受けた印象が増 幅してきて、「見たい、読みたい、確認... (2004/06/10) -
マリス・ミゼルの“ああ、無情” 天地鳴動編
投票数:9票
三部作全部そろえた気でいて実は2巻目を2冊買ってまし た・・・。自分が馬鹿なんですが、どうしても欲しい!三冊そろ えたいのです。しかし、探してもなかなか見つかりません。ぜひ ぜひ、復刊して欲し... (2003/01/21) -
バスター・キートン
投票数:9票
一度図書館で借りて読んだことがあります。 キートン本人の話、当時の撮影の話や、キートンをめぐる人々の話など内容は盛りだくさんでした! 借りた本でしたが、私物にしてしまいたいほど濃かったです... (2009/01/19) -
無限のリヴァイアス
投票数:9票
リヴァイアスが大好き!! (2003/11/04) -
テレビジョンエイジ
投票数:9票
写真も豊富で海外のテレビ映画情報が満載なのがいいなと思っていました。昔発行されたものも買い求められるのですが、貴重なのかお値段も高く、子育ての合間のひとときに楽しむという気軽さで手にする感じで... (2011/06/11) -
ONI外伝~異界見聞録~
投票数:9票
歴代の主人公による料理バトル「鉄人の主人公」が読めるのは『ONI外伝~異界見聞録~』だけ! 幸いDSで「ONI零-戦国乱世百花繚乱-」も出るみたいですし、この期に乗ずる形で、新規ファン(ある... (2003/04/25) -
デーモン小暮の試験に出るぬらりひょん
投票数:9票
ラジオが面白かったので是非読んでみたいです! (2019/04/25) -
1974 HOBO'S CONCERTS ライブハウスの夜明け
投票数:9票
当LP復刻のCDを聞き、細野春臣氏がアコースティック・ギター弾き語りで披露した3曲「冬越え」、「ありがとう」、「住所不定無職低収入」細野氏のアコギの響きに感動しました。特に「冬越え」の曲の美し... (2002/10/22) -
大ゴジラ図鑑 幻想映画美術体系
投票数:9票
当時、お金も無い学生で購入することができませんでした。 今となっては廃盤でどこに行っても見つけることができませんでした。 ゴジラ生誕50周年も近くなり、今こそ温故知新というわけで ゴジラの歴... (2002/10/18) -
獣蟲記
投票数:9票
私は図書館で2巻まで借りて読みました。なかなか面白かったです。すごく続きが気になっています。それなのに3巻以降は出る様子はなく、1~2巻も絶版になってしまったようです。3巻以降が是非読みたいで... (2002/10/02) -
アニメの世界
投票数:9票
単なる「アニメ本」とは一線を画する、本格的なアニメーション映像技術の解説書。作者の作品に対する思い入れや試行錯誤などが、興味深くまとめられている。図書館で目にした本だが、手元にも一冊ぜひ置いて... (2002/11/07) -
あぐりノベライズ
投票数:9票
私はつい最近『あぐり』の総集編のビデオを見たばかりなのですが、とてもおもしろいお話でした。それで今は絶版だという幻の『あぐりノベライズ』が欲しくなりました。どうしても見たいのです!よろしくお願... (2002/07/17) -
鳴り響く星のもとに―ヴィルヘルム・ケンプ青春回想録
投票数:9票
ヴィルヘルム・ケンプは若いころからのファンでしたが、約40年ほど音楽から遠ざかっていました。再び音楽を聴くようになってからこの方のCDが出ていることを知り、大喜びしました。今はピアノ曲と言えば... (2013/08/12) -
Piano&Vocal杉山清貴コレクション
投票数:9票
子育てが一段落し、ピアノを弾く余裕が出来たので、昔気に入ってた曲をひいてみたい (2008/10/23) -
紅の豚 ピアノ・ソロ・アルバム
投票数:9票
同じシリーズの魔女の宅急便のピアノソロアルバムの、サウンドトラックに忠実なアレンジが好きなので、紅の豚の世界に浸るにはこの楽譜しかないと思います! 今手に入るものは、ジブリ曲集の中に2、3曲... (2010/07/06) -
AMNEZIA アムネジア
投票数:9票
太田さんのこの画集、十年前に友人に見せてもらったその時点で、すでに入手困難になっていました。友人は、もう一冊太田さんの画集を持っていたのですがタイトルが思い出せず、こちらのアムネジアは覚えてい... (2009/04/22) -
公式御法度読本
投票数:9票
私は「御法度」がとても好きなのですが、この公式読本の存在を知ったのはつい最近でした。 欲しくなったので、出版社のリトルモアさんのサイトにお邪魔したのですが、売り切れでした。 けれどどうしてもこ... (2004/03/13) -
あらイヤーンないと
投票数:9票
今手元にない本だが、ぜひまた読みたい。詳しい内容については忘れてしまいましたが、所持している有紀書房の書籍に案内文が載っていたので、以下に転載します。新書判で定価は320円。たしか1965年出... (2006/12/05) -
CHIKUZEN SATOH PHOTO&MESSAGE As I am…終わりなき旅の途中で
投票数:9票
1年ほど前から古本屋を探し回ってますが、どこにもありません。発売当時購入したファンの人は、その後手放すことはないでしょうから当然ですね。発売の事実を知らず購入してなかったことを悔やんでいます。... (2002/10/14) -
松本孝弘/ベストスコア
投票数:9票
'88~Love Story~が弾きたい (2003/08/14) -
ジョニ-・デップ
投票数:9票
ジョニー・デップのみの雑誌が少なすぎます・・ぜひ復刊をお願いします。。 (2003/08/17) -
宇宙戦艦ヤマト全記録集(上・中・下)
投票数:9票
資料として価値が高いと思いますので、是非入手して読んでみたいです。 (2018/02/18) -
デバイスレイン公式攻略ガイド&ファンブック
投票数:9票
入手が困難なため まだクリアしていないのでクリアしたいし、キャラ設定も見てみたいと思ったから (2004/04/24) -
COMPUTER PERSPECTIVE(コンピュータパースペクティブ)―計算機創造の軌跡
投票数:9票
先日この本の原本(英語版)を購入しました(20.5ドル)。 インテリア、建築、フィルム、ファブリックなど、多岐の分野で活 躍したイームズ夫妻。その豊かな編集能力で、20世紀前半に情報産 業がな... (2002/01/09) -
月刊詩とメルヘン臨時増刊 林静一の世界
投票数:9票
昔から見かけていた絵なのに、今ごろになってハマっています。 (2010/11/25) -
心景美人画
投票数:9票
つい先日購入した林さんの画集に少しだけこの画集の作品が収録されていました。とてもシックな作品群でとても素敵でした。個人的に60~70年代の林さんの作品が好きなので、ぜひこの画集の復刊を願うばか... (2006/10/07) -
坂本龍一・音楽史
投票数:9票
坂本龍一氏の音楽が好きなので。 この本の存在は最近まで知りませんでしたが、ぜひ読んでみたいです。 (2002/04/22) -
聖闘士星矢 黄金伝説完結編 攻略本
投票数:9票
プレステ2版「聖域十二宮編」が発売された今となっては、ショボすぎなファミコン版だが当時プレイしてなかった!!攻略本なしではすすめないため。 (2005/04/23) -
TM NETWORKのスコア「DRESS」
投票数:9票
是非復刊してください。 (2003/12/12) -
ノベライズ版 特捜最前線
投票数:9票
自分は刑事ドラマと言うと「太陽にほえろ!」と「あぶない刑事」シリーズしか知りません。 もちろん、『特捜最前線』はタイトルは知っているのですがリアルタイムで視聴したことがありません。 ただ、... (2022/12/26) -
テレビジョンドラマ NO10 大都会
投票数:9票
幼い頃、再放送でですが「大都会シリーズ」はよく見ていました。現在でもファンの多いドラマですが、このテレビドラマに関する書籍は数少なく、現在では殆ど知る由もありません。また再放送やビデオ化される... (2002/02/25) -
大海戦
投票数:9票
前に大学の友人が持っていて、遊んでみたらルールが簡単で面白かったので、もう一度遊んでみたいからと他の友人とやってみたいから。 (2006/05/31) -
レーサーX・ライブ・エクストリーム・ヴォリューム2
投票数:9票
レーサーXは1986年のデビュー当時からのファンです。 1月の初来日公演も見行く事が出来て感激なんですが、 初期の頃のスコアは持っていないので是非手に入れたいです。 (2002/03/08) -
ロマンアルバム FIRE BOMBER 公式プログラム in MACROSS7
投票数:9票
みてみたいんや~~ (2004/07/24) -
傍役グラフィティ
投票数:9票
20年ほど前地元の図書館で感じ入って読んだのを昨日のことにように思い出します。70年代アメリカ映画(当時はほぼリアルタイムだったわけで)へのリスペクトに溢れたいい本です。いま流行りの「男気」に... (2004/12/10) -
7years
投票数:9票
私のフェイバリットバンドの THE YELLOW MONKEY やっぱり彼らはカッコいいんだよね… 活動休止中はどうしても寂しくて収集に走ってしまってるけど… 間違いだったのは自分もバンドを... (2003/08/09) -
雑学おもしろ百科
投票数:9票
たしか6巻くらいまでを中学生の時に購入して貪り読んでいたように思う。といっても今になって覚えているのはほんの僅かしかないが・・・。目玉に子どもが出来た話とか。 捨ててはいないはずなのだが、度... (2020/09/03) -
ワイドショー11PM 深夜の浮世史
投票数:9票
TVの歴史を語る上に重要な文献です (2003/08/10) -
さまざまな季節に
投票数:9票
-
NEOS
投票数:9票
出淵裕さんの絵が好きで、数年前に某図書館で偶然目にし、この本の存在を知りすかさず注文したのですが、すでに品切れ・重版予定は無いとのことで買えなかったときは大ショックでした。なんとか手に入れたく... (2000/07/19) -
コラムは歌う
投票数:9票
「コラム」のタイトルの本が出ている中、この本だけ手に入らない。 (2003/01/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!