「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 85ページ
ショッピング2,285件
復刊リクエスト12,686件
-
カリスマ
投票数:11票
最近になって石原理に嵌りました。 昔「登場人物の名前が気に食わん」なんて理由で敬遠した作品ですが、今となると悔やまれてなりません。 面白いと聞いているので、是非読みたいです。 (2000/10/21) -
ボンバーマン・ビーダマン爆外伝
投票数:10票
タカラトミーが2025年にホワイトブロスのリメイク玩具商品化を発表したのは、爆外伝に触れてきた世代が成長し、商品を買えるほど大人になったことを意味しています。つまり爆外伝はこれから盛り上がり成... (2025/03/07) -
トランスフォーマー ケイオス・セオリー
投票数:10票
入手困難でプレミア価格になっているので。 IDWのトランスフォーマーの翻訳書籍の復刊リクエストは累計で650票を超えています。 (2024/11/03) -
アストロミュー5
投票数:10票
当時、変身サイボーグしか買ってなかった自分への後悔。 玩具を横目で見ながら、当時掲載誌の漫画を読んで驚愕。 独特の絵柄、コマ運びのリズム、 叶バンチョウ氏は今こそ再評価されるべき。 (2023/04/04) -
トランスフォーマーアニメイテッド ザ・クール
投票数:10票
当時、特典付きで出てましたが、特典無しで広く流通してほしいです。 元となったアニメ作品は4クール目は幻となり、日本展開では一部シーンがカットされるなど不遇な所もありましたが、このコミックは出... (2023/06/13) -
ダンボール戦機外伝
投票数:10票
シリーズを通して登場し続け、屈指の人気キャラでもある海道ジンが主役の外伝作品。「トロイ」や「四聖獣」の登場に加えて、何かと不遇な立ち位置であったバンの愛機の一つ「イプシロン」の活躍が描かれてお... (2024/10/02) -
GRAVITY DAZE シリーズ公式アートブック /ドゥヤ レヤヴィ サーエジュ(喜んだり、悩んだり)
投票数:10票
今までいろいろなゲームを遊んできましたが、このGRAVITY DAZEという作品は「重力を操り、空へ落ちる」という唯一無二の体験ができます。 初めてこのゲームをプレイしたとき、普段使って... (2023/09/01) -
アクタージュ act-age
投票数:10票
原作者が逮捕されたのは知っていますが、内容は名作ですし、作画担当の宇佐崎しろ先生の絵が好きなので。 出版社にとっては難しい判断でしょうけれど、復刊を検討してほしい。 (2023/05/29) -
怪病医ラムネ
投票数:10票
まだまだ続けられる伏線やらが沢山あったのに急に切られたのは納得がいかないから。 (2021/03/05) -
「野田サトル短編集(仮称)」「ゴーリーは前しか向かない」「恭子さんの今日という凶」「巨神兵ちゃんの恋-スピナマラダ!外伝-」「WorldWideWild」
投票数:10票
とても面白くて大好きな作品ゴールデンカムイが完結し、野田サトル先生の次回作がスピナマラダ!の再創生と決まりました。ゴールデンカムイで野田サトル先生を知り、スピナマラダ!も知りました。スピナマラ... (2022/07/08) -
PandoraHearts Official Guide 24+1 Last Dance!
投票数:10票
最近になってpandorahearts にはまり関連書籍を全て購入しようと思ったのですが、こちらのファンブックが既に絶版状態となっており、また、どこのサイトや書店にも在庫がありませんでした。ど... (2019/06/02) -
やけくそ天使
投票数:10票
・吾妻ひでお氏が青年誌に活動の場を移した頃の、吹っ切れて伸び伸びとした快作である。 ・秋田書店の文庫が絶版ではないようだが、2019年10月現在は入手が極めて困難。 ・雑誌掲載後は文庫版で... (2019/10/31) -
復刊商品あり
がきデカ(秋田書店版)全26巻
投票数:10票
連載中当時、子供の頃は、コミックスを持っている友達の家にわざわざ行くなどして読んでいました。大人になって漸くコミックスを自分のものとして読める様になりました。然し雑誌掲載の特に初期の作品になる... (2024/05/06) -
博打流雲 ナグモ
投票数:10票
元々出てる巻数も多くはないのですが、竹書房から出たコミックの中でも、コンビニ版の三種のみで、買って読めている方が少ないと聞きました。ですが出版社さんの方では再販の形は難しそうな印象があり、こち... (2017/01/31) -
シベール
投票数:10票
美少女漫画の分岐点を決定づけたので…。 (2020/11/26) -
劇場&TVアニメ『遊☆戯☆王』スーパー・コンプリートブック
投票数:10票
東映版遊戯王が大好きだからです。東映版遊戯王は今もなお人気が高く、愛され続けている素晴らしい作品なので是非とも読んでみたいです。東映版商品はなかなか中古品を扱う店でもお目にかかれないので、復刊... (2018/03/19) -
ミルモでポン!
投票数:10票
折りに触れてよく読んでいますが、今も色褪せない面白さを感じます。コミックスは家にあるのですが年月を経て劣化が激しく、きれいなものをと思うと手に入れる手立てがありません。本当に大好きな作品なので... (2017/02/07) -
ハルク
投票数:10票
日本でハルクといえば、このぼくらマガジンのハルク!何十年も単行本になるのを待っています。 ただし面白いのは第1部だけです。期待して読んだ第2部にはがっかりした思い出しかありません。 西郷虹... (2019/04/27) -
生き人形
投票数:10票
子どもの頃、親戚の家で偶然読んで、衝撃を受けました。 その後、何十年もしてから、Yahoo知恵袋で、この作品について質問して作者名と作品名を知りました。 出来ればもう一度読みたいと強く願っ... (2021/03/24) -
鳥山明のヘタッピマンガ研究所
投票数:10票
今年発売されたDVD付マンガ講座「ジャンプ流 まるごと鳥山明」を見てこの本を思い出しました。ドラゴンボール連載前の作品なのでかなり貴重だと思います。さくまあきら氏との共著というのも面白い。是非... (2016/07/19) -
コロッケ! 全15巻
投票数:10票
当時夢中になって読んだ少年漫画です。禁貨でいっぱいにすればどんな願いも叶うという貯金箱を携えて、コロッケたちが冒険する少年漫画です。 当時の読者として絶版となってしまった今の状態が大変惜... (2014/07/20) -
「キガタガキタ!〜「恐怖新聞」より〜」 単行本未収録分
投票数:10票
なんなら原作超えの大傑作ですぜ。5巻の発売告知もされていたのに発売日直前に謎の連載打ち切りと刊行中止告知がされたというまさにオカルトそのものを地で行った傑作です。西条先生がいつものあの調子で原... (2022/10/19) -
蛭子能収コレクション 全21巻
投票数:10票
月間漫画ガロでよく読んでました。今はヘタレのタレントだけど、漫画はシュールで大好きです (2017/10/19) -
陽炎ノスタルジア-新章-
投票数:10票
一馬推しです。他キャラも世界観も大好きで当時読んでたんですけど、謎が解明されないままになってしまって本棚みるたびなんでこんな面白いのに…続きがよめないなんて。同人誌でもいいし、なんなら設定教え... (2020/11/14) -
サプリメン
投票数:10票
当時の雑誌で読んでいました。 人気作で読者プレゼント用のテレホンカードも作られていたんですが ギャグ漫画不遇の時代だったので単行本化は見送られたみたいです… るるもがアニメ化されてい... (2014/08/05) -
機動戦士ガンダムSEED キラとアスランの激闘 および DESTINY
投票数:10票
アニメ版よりも良い出来だと思う 復刊してほしい (2013/09/16) -
ハニ太郎です。
投票数:10票
小学生の時に読んでいた、大好きな作品なので、シリーズの復刊を希望します。前嶋先生の描かれる、可愛らしく味のある独特のタッチの絵、そして素晴らしいギャグの数々が大好きでした。ですが、当時はお小遣... (2024/05/04) -
キューティーハニーF 全4巻
投票数:10票
自分も少ししか読んでいませんが、アニメとは異なる良い展開があったと聞きました。 そういうこともあるため改めて読みたい思いがあります。 (2023/02/17) -
わんぱっくコミックス31 ゲームコミック1 マドゥーラの翼
投票数:10票
昔読んでまた読んでみたくなった。どこにもないし…。 このシリーズのゲームブック全て復刊して欲しい。 (2015/05/28) -
萩尾望都 Perfect Selection 3 11人いる!
投票数:10票
文庫で持っていますが是非版も大きく装丁の美しいPerfect Selection シリーズで復刊してほしいです。やはり版が大きい小さいでその作品が持っている情報量に違いがあります。宜しくお願い... (2018/11/05) -
へろへろくん
投票数:10票
弟が、コミックボンボンを買っていて一緒に読んでしました。家族も同じ顔((∩^Д^∩)) (2017/03/30) -
余の名はズシオ
投票数:10票
連載初期から大好きで周りにどんどん"布教"していました。続編を望んでいないと言えば嘘になりますが、贅沢は言いません、せめて単行本を復刊して欲しいです!元のコミックAの単行本は全て初版で発売日に... (2014/09/09) -
「青年ナポレオン」
投票数:10票
「ナポレオン-獅子の時代-」ファンとして、「青年ナポレオン」を以前から読みたいと思っておりました。国会図書館に出かけて、「コミック・トムプラス」のバックナンバーを閲覧するつもりでした。しかし、... (2010/12/25) -
復刊商品あり
鉄腕アトム《オリジナル版》復刻大全集 ユニット1
投票数:10票
復刻大全集の全ユニットを所有している (2015/03/20) -
ふたりのエリカ
投票数:10票
当時、小学3年生だった私は、楽しみに、読んでいました。私の原点のひとつになったといっても、過言ではない、物語です。北島洋子先生の絵も、大好きで、よく真似して書いていました。全部は、読めませんで... (2021/09/20) -
トラウママンガマガジン(トラマガ) 第1号
投票数:10票
多くの作品が単行本化されていないため。 (2016/01/12) -
ピンキー・パニック
投票数:10票
とても気になるが入手困難のため (2023/12/06) -
復刊商品あり
Yes! プリキュア5 GoGo!
投票数:10票
単行本化を希望します (2013/03/31) -
TWIN SIGNAL (文庫版)全11巻
投票数:10票
中学生の頃ハマっていたが、物語の完結を見ないまま 記憶から消えていました。 最近になって文庫版の存在を知り、探してみたものの 既に絶版の為、ネット・書店共に在庫がありませんでした。 ... (2012/11/27) -
少女奇談まこら
投票数:10票
偶然古本屋で1巻を手に取り、独特の味わいのある作画で 一瞬で購入、一瞬でとりこになりました。 しかし2巻までしか発売されていないとの事。 後に『まこら~ひひひ怪々伝』というタイトル... (2011/04/18) -
デビルマンレディー文庫(全巻)
投票数:10票
絶版になってしまったので是非読みたいです。 (2010/10/24) -
よしむらひでお作 『ストⅡ4コマ笑龍拳』ほかストファイシリーズ全作
投票数:10票
ストⅡシリーズというビッグネームを使用しているにもかかわらずそのギャグは大味でない、良く言えば味わい深い、悪く言えばマニアックor地味。 ギャグ4コマだからある意味当然かもしれないが、良い意... (2018/06/26) -
石ノ森章太郎萬画大全集 全500巻 分売
投票数:10票
ミラクルジャイアンツ童夢くんが読みたいので。 (2009/12/24) -
ペイルココーン
投票数:10票
21世紀にも慣れてきましたね。 もうそろそろこんなハチャメチャな作品を読み返してもいい時代になったのではないかと思います。 達者な絵と本格ハードSF、そして何でもアリの混沌世界。 時折読... (2009/05/12) -
郡まきおの未収録作品
投票数:10票
時間が経過してもストーリーと絵が忘れられません。未収録の作品を読んでみたいし、絶版になってしまった『だいぼうけん』とともにどんな形でもいいので世に出て欲しいと思いました。 形に残すべき作家さ... (2009/04/02) -
浅田弘幸画集 骨の尖
投票数:10票
線の綺麗さ、独特な世界観、一枚絵なのにも関わらず物語が想起させてくれる希有な作家さんだと思います。 骨の尖は拝見したことがありませんが、絶対にいいものだと確信しています。 どうにか復刊して... (2014/01/25) -
藤子・F・不二雄SF短編perfect版 7巻
投票数:10票
藤子不二雄の良さがわかる年齢になった時には絶版だったので再販をして欲しい。 (2009/05/16) -
ゲゲゲの鬼太郎絵物語シリーズ・妖怪百戦・ふしぎ話
投票数:10票
両方ともとてもレアな作品で。ボンボンやテレビマガジン掲載の作品でひっそりと掲載していたため存在を知るファンは少ないのですが、アニメや漫画で見られない一味違った鬼太郎達の活躍が描かれた作品だそう... (2008/05/04) -
ヨコハマ買い出し紀行‐ポストカードブック
投票数:10票
書店で見かけた時は子供だったので、本を月に数冊しか買って貰えず買い逃してしまいました。 ヨコハマ買い出し紀行の画集が復刊されて本当に嬉しかったので、こちらの方も出来れば復刊して欲しく思います... (2024/02/24) -
暗闇が忍びよる
投票数:10票
私が南川恵さんの作品を知るきっかけになったのは、ボーイスラブ作品「魔法使いの弟子」シリーズからなのですが、それ以来とても大好きな作家さんです。 以前、レディースコミックを描かれていたことを聞... (2008/06/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!